ビジネス最前線

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

運転手不足の観光バスに光明 三菱ふそう、自動変速機搭載

2017/5/15 13:22
共有
保存
印刷
その他

 三菱ふそうトラック・バスは15日、大型観光バスに国内で初めて自動変速機を搭載したと発表した。アクセルを踏んだり離したりするだけで路面状況や車両の負荷に合わせて自動的に変速する。乗用車のような感覚で運転できるようにした。同社が電動トラックに続き、自動変速機や安全性能を高めたバスの開発を急ぐのは、運転手不足に直面するトラックやバス業界での将来の自動運転を見据えた布石でもある。

三菱ふそうトラック・バスは10年ぶりに大型観光バスを大幅改良した(千葉県浦安市)

 同日、千葉県浦安市内の広大なヘリポートで開いた発表会で、10年ぶりに大幅改良した大型観光バス「エアロクィーン」と「エアロエース」を公開した。

 マニュアル車のようなクラッチペダルをはずし、2ペダル方式の8速の機械式自動変速機を導入。ブレーキペダルを離した状態で微速で走行できるほか、アクセルペダルを踏むとゆるやかに加速できる。ブレーキペダルを強く踏み停車すると、ブレーキペダルから足を離しても停車した状態を保てるため、運転手の疲労軽減を支援できる。

 大型観光バスでは運転技術にこだわりをもっている運転手が根強い。同社の菅野秀一・バス事業本部長は「新型車を100社以上の顧客に乗車してもらったが、プロドライバーでも満足できる仕上がりだ」と強調する。トラックだけでなく観光バスでも運転手不足が深刻になる中、女性や初級者でも運転しやすい環境を整える。前方車両に近づくと警報音を鳴らし、衝突被害を軽減するブレーキ機能を搭載するなど安全機能も強化した。

 同日には大型トラック「スーパーグレート」も21年ぶりに全面改良すると発表。観光バスと同様の自動変速機や安全機能を搭載した。同社のマーク・リストセーヤ社長は「少子高齢化は日本だけの問題ではない。運転手の確保にはできるだけ事故を削減し安全に運転できることが重要。今後5年から10年で自動運転のレベルをあげていく」と強調する。今月発表した電動トラックでも変速機をなくし、モーターで動かすことで運転がしやすくした。

 三菱ふそうの親会社である商用車の世界最大手、独ダイムラーは欧州でトラックの隊列走行などの実証実験に乗り出している。グループの技術を結集して、自動運転社会で「変革を起こしフロントランナー(先駆者)になる」(リストセーヤ社長)ことを目指す。

(花井悠希)


人気記事をまとめてチェック

「ビジネスリーダー」の週刊メールマガジン無料配信中
「ビジネスリーダー」のツイッターアカウントを開設しました。

ビジネス最前線をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

共有
保存
印刷
その他

電子版トップビジネスリーダートップ

【PR】

ビジネス最前線 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

15日に決算を発表した日本郵政グループと東芝。両社トップの発言は好対照なものとなった

「巨額損失組」の明暗 東芝と日本郵政 [有料会員限定]

 東芝日本郵政と海外企業の買収で巨額の損失を計上した企業が15日、2017年3月期決算に関する記者会見を開いた。経営再建中の東芝は買収失敗が債務超過に陥る主因となり、頼みの半導体事業の売却にも暗雲が…続き (5/15)

12日、サイバー攻撃の被害に遭ったとみられる英国の医療機関のコンピューター画面=AP

AP

古いOS使い続ける「不作為」 サイバー攻撃、被害拡大 [有料会員限定]

 世界中を襲った大規模なサイバー攻撃の影響と警戒感が広がっている。基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の欠陥を突かれた米マイクロソフト(MS)は、ブラッド・スミス社長兼最高法務責任者が14日に声明を発表…続き (5/15)

ハーツユナイテッドグループの社長就任について記者会見する玉塚元一氏(右)(15日、東京都港区)

玉塚氏IT転身「成長はローソンの比ではない」 [有料会員限定]

 ローソンの会長を30日に退く玉塚元一氏(54)が、東証1部上場でソフトウエアの不具合検査をするハーツユナイテッドグループの社長に就く。同社が6月27日に開く株主総会後に就任する。過去に経営トップを務…続き (5/15)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<5/15の予定>
  • 【国内】
  • 4月の企業物価指数(日銀、8:50)
  • 5月のQUICK株式月次調査(11:00)
  • 3月の特定サービス産業動態統計(経産省、13:30)
  • 5月のESPフォーキャスト調査(日本経済研究センター、15:00)
  • 1~3月期決算=アサヒHD、電通、DIC
  • 3月期決算=味の素、出光興産、日製鋼、日本郵政、かんぽ生命、ゆうちょ銀、あおぞら銀、三菱UFJ、三井住友トラ、三井住友FG、みずほFG、オリックス、第一生命HD、T&D、NTT
  • 【海外】
  • 4月の中国工業生産高(11:00)
  • 4月の中国小売売上高(11:00)
  • 1~4月の中国固定資産投資(11:00)
  • 1~4月の中国不動産開発投資(11:00)
  • 5月のニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30)
  • 5月の全米住宅建設業協会(NAHB)の住宅市場指数(23:00)
  • 3月の対米証券投資(16日05:00)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<5/16の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 5年物国債の入札(財務省、10:30)
  • 3月の第3次産業活動指数(経産省、13:30)
  • 小林同友会代表幹事の記者会見(13:30)
  • 3月期決算=住友化
  • 【海外】
  • 3月の対米証券投資(5:00)
  • 豪中銀理事会の議事要旨公表(2日開催分、10:30)
  • 4月の英消費者物価指数(CPI、17:30)
  • 1~3月期のユーロ圏域内総生産(GDP)改定値(18:00)
  • 3月のユーロ圏貿易収支(18:00)
  • 4月の米住宅着工件数(21:30)
  • 4月の米鉱工業生産(22:15)
  • 4月の米設備稼働率(22:15)
  • 2~4月期決算=ホーム・デポ
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<5/17の予定>
  • 5月のQUICK短観(8:30)
  • 3月の機械受注(内閣府、8:50)
  • 1年物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 3月の鉱工業生産確報(経産省、13:30)
  • 1~3月の英失業率(17:30)
  • 米エネルギー省の石油在庫統計(週間)(23:30)
  • 海外2~4月期決算=シスコシステムズ
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<5/18の予定>
  • 1~3月期の国内総生産(GDP)速報値(内閣府、8:50)
  • 対外・対内証券売買契約(週間、財務省、8:50)
  • 3カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
  • 20年物国債の入札(財務省、10:30)
  • 小山田全銀協会長が記者会見(15:00)
  • 4月の首都圏・近畿圏のマンション市場動向(不動産経済研究所、15:30)
  • 4月の中国主要70都市の新築住宅価格動向(10:30)
  • 4月の豪雇用統計(10:30)
  • 5月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数(21:30)
  • 米新規失業保険申請件数(週間)(21:30)
  • 4月の米景気先行指標総合指数(23:00)
  • 海外2~4月期決算=ウォールマート・ストアーズ
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<5/19の予定>
  • 閣議
  • 4月の訪日外国人客数(日本政府観光局、16:00)
  • 3月期決算=SOMPO、MS&AD、東京海上
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

[PR]