前にあんみつを作ったときの寒天が残っていたので、今日のおやつに作って食べたのですが、偶然に寒天のことをテレビでやってました。
ヘルシーなのでダイエットにいいとは知っていましたが、若返りやシワ改善にも効果があるとわかり、おどろきました。
早速、栄養価を調べて見ました。
原料は海藻の一種の天草で出来ています。
食物繊維は食品の中で特に多く、胃酸で分解されると、アガロオリゴ糖という物質になり、ガン細胞の成長を防ぐ作用や抗酸化作用があります。
腸内を綺麗にし、便秘、肥満、高血糖を防ぐ働きもあります。
またカルシウム抱負で骨や歯を丈夫にする作用や目や脳の健康を保つ働きもあります。
そういえば私は便秘気味ですが、この間食べたときの次の日にお通じがありました(^.^)
ちなみに寒天の生産数は長野県がトップです。
テレビで寒天の料理法をいくつか紹介していました。
味噌汁にいれたり、肉巻きで巻いたり、またご飯に入れるとモチモチして満腹感があるのでダイエットにつながるとのことです。
それからポテトサラダに寒天を入れて固めてましたが、とても美味しそうでした。
私はきな粉と黒蜜をかけて食べました(^.^)
そういえば息子はきな粉大好きでした(^.^)
姉から教わって、きなこ棒を作ってくれたことがありました。
駄菓子屋さんに行くと売っている、あのきなこ棒です。
美味しかったです。
また食べたいなあ〜!
寒天から話がそれましたが、明日は寒天を買いに行く人が多そうなので、早めに買いに行って来ます(o^^o)