史上初の球体すごろく「地球まるごとすごろく」がメガハウスより登場!!


史上初の球体すごろく「地球まるごとすごろく」がメガハウスより登場! 


2017年7月より全国の玩具取扱店で発売予定。


最大6人で世界一周旅行をする感覚で遊べるというユニークなアイテムの紹介



item_0000002261_09.jpg


最大の特徴は、直径約50センチの球体のすごろくフィールド(地球型ボール)! ビニール製で、マス目には世界約100の国名と地域名が記載されています。空気を入れて膨らませ、付属の台座に固定して使用します!

item_0000002261_01.jpg


専用のコマには吸盤が付属しており、球体のすごろくフィールドに吸着させてゲームを進行させます。ゲーム中に持ちコマが動かしにくい場所にある場合、フィールドを台座の上で回転させ、動かしやすい位置に調整しながら遊ぶことができます。

item_0000002261_05.jpg


プレイヤーは日本を出発し、付属のルーレットで出た数だけコマを進め、電車・船・飛行機などを乗り継ぎながら世界の都市や名所、世界遺産をめぐりお金を集めていきます。日本に帰国し、ゲーム終了時点で所持金が一番多いプレイヤーが優勝!




 




マス目について

マス目には、「ブルガリア:手作りヨーグルトのレシピ本が売れた/10,000円もらう」や「イースター島:モアイ像と顔が似ていると話題になる!/15,000円もらう」など、国の特色や世界遺産の豆知識なども載っており、すごろく遊びをしながら世界のこと学べます!


●マス目の種類

  • お金をもらう・払うなどの通常のマス
  • 「世界遺産カード」がもらえたり、「イベントカード」が引ける世界遺産マス
  • 旅行資金がもらえるチェックポイントマス
  • ゲームに挑戦して大稼ぎできるマカオ・ラスベガスマス
  • 「職業カード」が引ける職業マスなど

●世界一周旅行気分を味わえるマス目のイベント例

  • サウジアラビア:まさかの油田発掘?/20,000円もらう
  • ブルガリア:手作りヨーグルトのレシピ本が売れた/10,000円もらう
  • イースター島:モアイ像と顔が似ていると話題になる!/15,000円もらう
  • ガーナ:チョコを食べすぎたかな?/イベントカードを引く
  • ボリビア:ウユニ塩湖でリラックスタイム/一回休み
  • フィンランド:サンタクロース村でトナカイのお世話/20,000円もらう
  • サウジアラビア:まさかの油田発掘?/20,000円もらう

●マス目一例

item_0000002261_06.jpg



カードの種類

●世界遺産カード

所持していると、ゲームを有利に進行することができます。「世界遺産カード」は、世界自然遺産、世界文化遺産、世界複合遺産の全3種・51枚となっています。遺産の豆知識も学ぶことができますよ。

item_0000002261_08.jpg


●イベントカード

おもに所持金の増減に関わるイベントが発生。所持している「遺産カード」や「職業カード」によって、さらにイベントが発生することも!



●職業カード

スタート時の「観光旅行者」から、一度だけ職業を変更できます。職業によって、旅行資金が多くもらえるといった特殊な力を使用。item_0000002261_07.jpg

item_0000002261_04.jpg


DATA

地球まるごとすごろく

  • 価格:4,298円(税込)
  • 発売日:2017年7月発売予定
  • 発売元:メガハウス
  • 対象年齢:6歳以上
  • 本体サイズ:直径約50cm
  • プレイ人数:2~6人
  • プレイ時間:45分~1時間
  • セット内容:
    コマ×6個、コマ用シール×1枚、地球型ボール×1個、台座(赤・青)×各1個、ルーレット×1個、フックパーツ×1個、お金カード一式(5,000円×48枚、10,000円×48枚、50,000円×48枚、100,000円×38枚、500,000円×10枚)、職業カード×12枚、世界遺産カード×51枚、イベントカード×22枚、自家用ジェットチップ×3枚、ルーレット用シート×1枚、取扱説明書






スポンサードリンク














 





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ
にほんブログ村





ランキングにエントリーしています。クリックでの応援よろしくお願いします。









この記事へのコメント