お店に問い合わせメールをした回答が 『ご報告いただきましてありがとございま...
2015/4/1622:03:24
ベストアンサーに選ばれた回答
2015/4/2111:01:37
【お店に問い合わせメールをした回答】
としては、言葉の使い方がふさわしくないので、違和感があるのです。
『ご報告いただきましてありがとございます』
の「報告」とは、
①しらせつげること。「近況報告」
②ある任務を与えられたものが、その遂行の情況・結果について述べること。また、その内容。
「報告書」「事後報告」(広辞苑より)
という意味です。
もし、商品のモニターなどをしていて、②の意で連絡をとったのなら「報告」でも構いませんが、
あなたは、店に問い合わせ(=「照会」)をしたのであって、「報告」したわけではありません。
違和感のもとは、敬語表現ではなく、言葉の使い方にあります。
「お問い合わせいただきましてありがとございます」
「ご照会いただきましてありがとございます」
なら違和感はないと思います。
-
2015/04/2113:23:54
[入力ミス]
「ありがとございます」→「ありがとうございます」
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このQ&Aで解決しましたか?質問する
閉じる
ベストアンサー以外の回答
1〜5件/5件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2015/4/1718:06:18
『ご報告くださいましてありがとございます』
のほうがわかりやすいと言えばわかりやすいのですが、
『ご報告いただきましてありがとございます』
でも正しい表現です。
前者は尊敬語で、「(あなたが)報告をくれたこと」に対する謝意。
後者は謙譲語1で、「あなたから報告をもらう、という状態に(わたしを)してくれてありがとう」という意味。
どちらの場合も、「報告」という行為を有り難いと思っている点では同じなので、敬語として問題はありません。
文化審議会答申<敬語の指針>40ページもご参考になると思います。
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/pdf/keigo_tousin.pdf
2015/4/1622:07:47
2015/4/1622:05:31
あわせて知りたい
- 会社の部下が、上司に対して、メールの返信で “報告ありがとうございます” とい...
- 「ご連絡」とか「ご報告」は尊敬語にも謙譲語にもなる? 先方から「ご連絡いただ...
- Twitterで相手が自分にリプをくれたらそれをすべていいねする人がフォロワーさん...
- 以前、この質問に回答していただき 本当にありがとうございました! https://deta...
- ディズニーであるようなカントリーミュージック・・・ なんというか昔っぽいカン...
- ライフラインが止まった時に備えた防災対策を教えてください。
- フリスビーキャッチの教え方、どう教えたらいいのでしょうか? 犬にフリスビーキ...
- Nowhere is this rule more rigorously observed than in Japan. この英文の和...
- 飼っているインコの為に小松菜を自家栽培しようと、種を植えたのですが、室内では...
- コトブキ 水槽用上部フィルタースーパーターボ 1200Zプラス についての質問です...
- 仔犬の散歩について。 もうすぐ5ヶ月のパピヨン(雄)を飼っていますが、今は抱...
- 「沿う」と「即する」はどう使い分けていますか? 既定方針に沿って行なう。 実...
- Q, 同じ親から同じ年に 同じ日に同じ時間に 同じ場所で生まれたのに 双子...
- 綺麗な尊敬語に直してください;; →○○さんのやりやすいように申し付けてください...
- お見積りをFAXにて提出するのですが、一言そえたいと思います。 ご依頼頂きまし...
- ジョギングのペースについて、10kmを30分で走るのはおそいですか?? 今日はそんな...
- 私は介護施設で働いている男なのですが入居者の暴言、暴力が酷くて困っています。...
- 単票と連続の違いを具体的に教えて下さい。 一太郎12ですが、他のソフトにも...
- VB6.0で、0埋めの逆をしたい VB6.0を使用しています。 テキストボックスに00...
- 乃木坂46の、「あなたのために弾きたい」という歌の伴奏は、生田絵梨花さんが演奏...
専門家が解決した質問
-
娘の海外留学について質問が有ります。 5月より半年間 カナダへ留学します。 カナダへ留学をした場合 携帯電話(スマフォ)は、どうされますか? 日本では、a...
こんにちは カナダ留学専門家として回答している末永と申します。 ご質問の件、回答いたしますね。 半年間ですと、カナダに渡航後に携帯...
- 末永真一
- 留学アドバイザー
-
国語の受験勉強について。 国語の評論や古文の物語の問題を解く際、学校で出される量についていけず数はこなしてはいるものの内容はあまり頭に入っていないと...
現代文の評論文には、きちんとした勉強方法があり、それをしていかないと、いくら大量の文章を読んでも読めるようにはなりません。 まず...
- 熊谷修平
- 塾講師
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
家族がテレビに翻弄(ほんろう)されています
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。