こんちわ、わしだよ。
みんな網戸の掃除しているかい?
にわか風水マスターのわしとしては窓掃除はもちろんのこと、窓にハマっている網戸も見逃せないところ。
そんな折、先日 「アマゾン大全 (100%ムックシリーズ)」という本を読んでいたら、なんとも画期的なお掃除道具が載っていた。
それが今回ご紹介する「網戸外さず洗える!お掃除ローラー」
「アマゾン大全」はAmazonの商品の中でもホントの5つ星を集めてまとめあげた本で、ここに載っているのなら間違いないだろうと、わしはさっそくAmazonでポチって買ってみることにした。
というわけで、「アマゾン大全」に載っていた5つ星レビューの商品を実際に使ってみた様子をご紹介するよ。
気持ち悪いほど汚れが取れる!!
|
で、注文して3日で届いたのでさっそく開けてみることにした。
箱の中はこんな感じ。よくあるお部屋の誇りを取るコロコロみたいなやつが取っ手の部分とローラーに分かれて入っている。ローラー部分は持ってみた感じフワフワした部分の中に所々とギラギラして手に突き刺さるような感じの繊維が編み込まれていた。
装着完了!それではさっそくこれを使って掃除してみよう!
箱の裏をみると使い方が書いてある。
なになに……「500mlの水にキャップ半分の食器用洗剤を入れる?」
へぇ……そんなもんでいいんだw(*´ω`*)
で、さっそく使うものを用意。
これを使って実際にウチの網戸を掃除してみよう!
さっそく使ってみた
見よ!この汚れを。
この網戸はウチが建ってから25年一度も掃除したことのない網戸である。
東北の窓の日陰にあたる場所なので、水滴やカビが付きやすく、見た目にも非常に悪い。
それにこれ、網目についてるのってひょっとして黒カビじゃないの?
黒カビは喘息やアレルギーの原因になったりするから絶対とも取り除かないと大変危険である!黒カビをナメてはいけない!!
それではさっそく説明書どおりペットボトルキャップ半分の洗剤を入れる。
よくかき混ぜて泡立ちを確認したらいざ、掃除開始!
バケツに浸したローラーを適度に水を切り、タレない程度に網戸に転がしていく。
で、ローラーで転がした部分をさっと拭うと……
こんなに汚れがいっぱい。うげぇ〜汚い!(;´Д`)
こんなに、こんなにウチの網戸は汚れていたのか!!
25年間誰も掃除して来なかったんだもん、当たり前か……
そんな網戸も一回拭いただけでここまで汚れが落ちた。
でもまだ上の方に汚れが残っている!最後まできっちり落とそう!
その後、3,4回ほどローラーを転がし拭いていくと、
最終的にはここまで網戸が綺麗になった。すごい!ピッカピカ!!(*´ω`*)
中からみるとこんな感じ。すごい!こんなに綺麗に落ちると思わなかった!
しかもまったく網戸を痛めてないし、網目に汚れも落ちてない!
これは画期的だ!!
別の窓も
続いて、別の窓も実験してみよう。
うわっ、ちょっと転がしただけでこんなに汚れが浮き出てきた。
さっと拭うと一回目でここまで落ちた。
ローラーを転がすと手にいっぱい汚れた水滴が落ちてくるのは煩わしいが、それでもここまで汚れが落ちると感激であるw
どうだ!見よこの輝き!!
その後家中の網戸をこのローラーで掃除して全部ピカピカにしたわしだった。
綺麗にするのに3時間かかったよ、お疲れ様w(;´Д`)
そんなこんなで、ちょっとした興味本位で買ってみた「網戸外さず洗える!お掃除ローラー」は素晴らしかった!
この商品は日頃網戸の汚れが気になる主婦にはもってこいのお掃除グッズである!
是非とも一家に一個、手元に置いておくことをおすすめするw(*´ω`*)