ポイント貯めてますか?
ポイントカードは、数々あるけど、まとめたいですね~!
一個にまとめられたら、もっとたくさんたまるのに~と思うのは
私だけではないはず!
陸マイラーが、2年で60,000マイルためた方法を
わかりやすく書きます。
JALカードでマイルをためる、陸マイラー
働いていた時は、普通のマイラーでした。
飛行機、空港が好きなので、東京→大阪間も、新幹線に乗らずに
JALカードでマイルを貯めてました。
出張が多くて、帰省するときも飛行機を使っていたので、
すくすく貯まって、マイルをためてもらえる、特典航空券で旅行に行っていました。
飛行機に乗るとぐんぐん貯まりますが、今回はショッピングでコツコツ貯める陸マイラーです。
結婚して10年、親子3人で、沖縄に行きたい!
そのために、3人分貯めてます。
今はネットの格安プランで、飛行機とホテルのセットで安い!
それなのに?と思われるかもしれませんが、コツコツ貯めてます。
スポンサーリンク
旅行に行くきっかけを作るためです。
うちの夫は旅行は好きですが、財布のひもが固~い!
マイルがたまったから行こう!というきっかけ作りです。
元々ポイントやお得好きの夫は、乗ってくるでしょう
お得感を感じてもらえたら、こっちのものです。
では、どう貯めているか、ご紹介します。
JALにする?ANAにする?マイル
スポンサーリンク
JALカードを作りました。
JAL普通カード(銀色)
年会費1年間無料(1年後からは2160円)
入会特典500マイル
入会搭乗ボーナス1000マイルプレゼント
(入会してからまだ飛行機には乗ってません)
通常は200円で1マイル貯まりますが、
ショッピングマイルプレミアム(年会費3240円)に入れば、
100円で1マイル貯まります。
ゴールドカードは、年会費が17280円・・・
入会特典3000マイル
入会搭乗ボーナス5000マイルプレゼント!
ショッピングマイルプレミアムは自動で入会になるので、
100円で1マイルになります。
40代になったことだし、ゴールドカードを持ってみたい!
なんて、バブリーな考えは甘かった・・・
収入のない専業主婦は作れません。
そこで、夫にゴールドカードの家族カードを頼んだら、答えはNO!
夫はガソリン代が安くなるガソリンスタンド系カードを持っています。
ENEOSならJAL特約店だからマイルが2倍たまると説明したが、
会社帰りにENEOSがないから、ESSOカードがいいと・・・
ゴールドはあきらめました。
飛行機に乗らないと大量のマイルはもらえないし、年会費厳しい。。。
何よりも身の丈に合ってない・・・実感・・・
どこで使う?どう貯める?
JALカードを作ってからは、スーパーでもコンビニでも
1000円以下の買い物でも使います。
公共料金、プロバイダー料金、携帯電話料金もカード支払いです。
マイルが2倍たまるJAL特約店では必ずカードで、
ガソリンはENEOS
日用品はマツモトキヨシ(マツキヨポイントももらえます)
ディノスで通販・・・
実家で家電を買うと聞くと、一緒に行って支払いをします。
後で、お金はもらいます・・・ちゃっかり!
スポンサーリンク
アンケートサイトでたまったポイントも一旦PEXに変えてから、JALのマイルに交換します。
ランチをするにも、旅行の時のホテルを探すにも、まずJALの特約店がないか探してから、他を探します。
飛行機に乗らずにマイルを貯める人を
「陸(おか)マイラー」と呼ぶそうですが...
まさに陸マイラーです!
JALの特約店は全国に約52000店舗あります。
マイルが貯まったら、どこへ行ける?
では、どのくらいマイルがたまったら、
特典航空券に変更出来てどこに行けるのか、ご案内しましょう。
往復(2区間):12000マイル
片道(1区間):6000マイル(2017年4月1日申し込み分から)
東京→大阪、名古屋、秋田、山形、小松
大阪→福岡、松本、但馬、隠岐、出雲、松山、大分、熊本、宮崎
沖縄→久米島、宮古島、石垣島、奄美大島、与論島など
他
往復(2区間):15000マイル
片道(1区間):7500マイル(2017年4月1日申し込み分から)
東京→札幌、福岡、沖縄、女満別、旭川、
釧路、帯広、函館、青森、三沢、南紀白浜、岡山、
出雲、広島、山口宇部、徳島、高松、高知、松山、
北九州、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、奄美大島
狙ってます!
往復(2区間):20000マイル
片道(1区間):10000マイル(2017年4月1日申し込み分から)
東京→久米島、宮古、石垣
大阪→石垣
4月~5月(GWを除く)シーズンや12月~2月(クリスマス、年末年始を除く)シーズンには、
ディスカウントマイル(A区間なら往復10000マイル)で交換できるときもあります。
また、JALカードの会員なら、500マイル少ないマイルで交換できます。
スポンサーリンク
もちろん、たくさんたまれば、国際便の特典航空券にも交換できます。
ちなみに、ハワイ往復はエコノミークラスで40000マイル
マイルの有効期限は3年間!
我が家は、沖縄、宮古島旅行を目指しているので、家族3人分。。。
目標60000マイル!
1人なら、ハワイに行ける...
いやいや、目標は家族旅行ですから...欲を出してはいけません。
JALにする?ANAにする?
そして、ANAもあるのに、なぜJALなのか?
どっちにするか、かなり迷いました。
普段行くお店によって、選んでみてはどうでしょうか。
JALカードで貯めるなら | ANAカードで貯めるなら |
特典航空券のマイル数がANAより少ない | 飛行機に乗らなくてもマイルが貯めやすい |
WAONを使う | Edy nanaco suicaを使う |
イオンで買い物をする | イトーヨーカドーで買い物をする |
マツモトキヨシ | マツモトキヨシ |
スポーツオーソリティ | セブンイレブン |
ENEOS | スターバックス |
大丸 | 大丸 |
紀伊国屋書店 | 日比谷花壇 |
dinos | ファミリーマート |
比較して考えて...
スポンサーリンク
私の決め手は!
沖縄、宮古島への直行便がある!
とにかく、宮古島が大好きなんです。
(と、JALに決めましたが、今ではANAにも宮古島直行便就航してます。。。)
いずれは、エールフランスに乗ってスペインに行きたい!
スペインで完成したサグラダファミリアを見たい!(2026年完成予定)
直行便があることが決め手でJALに決定!
結局こんな決め手で...すいませんm(__)m
特典航空券取れるのか?
GWに沖縄旅行を計画しましたが、小学校はカレンダー通りの休みなので、3連休は5月にしか取れず、泊まりたいホテルが12月の時点ですでに満室でした。。。
4月の方が安いので、息子に「金曜日休んで旅行に行くか、月曜日に休んで旅行どっちがいい?」と聞いたところ、「学校休みたくない!!!」と怒られました・・・
ごもっとも!親のエゴを押し付けてすいません。反省m(__)m
そして、沖縄旅行は更に高い夏休みになっていくのでした・・・(^_^;)
夏休み、沖縄 宮古島!
マイルで特典航空券取れるのか!
宮古島直行便は、かなり競争率が高いと言われてますが、頑張ります。
スポンサーリンク
ブログ村のランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると励みになりますm(__)m