読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

テレビドラマで打線組んだ

好きなテレビドラマの感想、考察などを語っていきます

人は見た目が100パーセント 5話 動画をみた感想です(ネタバレ)

今期のフジテレビではいちばん好き

f:id:momotaeimi:20170426084108j:plain

桐谷美玲、水川あさみ、ブルゾンちえみがヒト科女子モドキを演じる、このドラマ、彼女たちの勤務先の外観は、ロケ地が丸の内ブリックスクエアなんですよ。ここはカカオサンパカというチョコレート屋さんがあるんです。濃厚なチョコレートのソフトが540円くらい。とっても美味しいのでよく食べに行きます。

ブリックスクエアは、片側に三菱一号館美術館があり、反対側にこのサンパカ(三バカじゃないですよ)や発酵バターで有名なエシレ、ジョエル・ロブションのカフェなんかがあります。でも、なぜか、人パーではサンパカの方ではなく、三菱一号館美術館に近い方しか映さないんですよね。

第5話ではスイーツ(レモンタルト)がちらちら出ていましたが、なんで、サンパカのチョコレートソフト、エシレのバターケーキ、ロブションのガレットとか登場しないんだろう。あの界隈だと定番のスイーツなんですけどね。そのうち出して欲しいなと思いつつ毎回見ているんですが。

さて、第5話も面白かったです。今期のフジテレビでは私はいちばん好きです。視聴率は、9.5%→6.4%→6.0%→5.5%→6.5%と推移してきました。底打感もあるしこれからは上昇トレンドに乗って欲しいですね。同じフジテレビ系放送のCRiSiSが男の子ドラマなんで、女の子ドラマにも頑張って欲しい。

ただ、城之内純(桐谷美玲)が恋している美容師・榊(成田凌)がどうもイマイチな感じなんですよねえ。まあ、美容師としてはほぼ完璧な演技&キャラなんだけど、なんで、あんなうすらヒゲ男のために純が努力しているのかがね、ちょっと引っかかっちゃうんですよねえ。CRiSiSの小栗旬もうすらヒゲなんだけど、どっちも「なんだかなあ」って感じ?

「人は見た目が100パーセント」見逃し動画ここで観ます

↓

フジテレビオンデマンド

なかなか渋いとこ突いてきますよねえ

f:id:momotaeimi:20170426084137j:plain

第5話の研究テーマは、前半が髪の編み込み、後半が傘でした。なかなか渋いとこ突いてきますよねえ。時期的には傘はもっと後の回の方が良かったと思うけど、どっちも内容は悪くなかった。編み込みでは、桐谷さんの落武者姿もかわいかった。あれ、別の人かと思ったらインスタに桐谷さんが自分で上げていましたね。

f:id:momotaeimi:20170514180028p:plain

 

結局、桐谷さんは落武者でもかわいいので、ビューティー研究もヘチマもないんだけど、それはそれで構わないんだなあ。ただ、くどいですけど、うすらヒゲ男はないと思いますね。成田凌君でいいからあのヒゲだけはやめて。たぶん、美容師さんでつるんとしているとオカマさんっぽく見えちゃうからヒゲなんだろうけど。

オカマさんっぽいって言えば、国木田さんも好きです。鈴木浩介さんですね。鈴木浩介さんは今期テレ朝の緊急取調室にも出ていますが、あっちのキリっとした役と人パーのナヨっとした役の落差がまたいいですね。今回も、ヘアアイロン渡した後の「うん、もぉ」って感じで床を蹴るとことか工夫してますね。

でも、鈴木浩介さんはあんまりあの役が好きじゃないのかも。庶務課コンビに女子もときトリオが説教されるシーンで「編み込み大師が、編み込み大師が」とフリーな演技をしているときの方が生き生きしていましたね。しかし、あの「編み込み大師」は何だったんですかね。弘法大師が編み込みでもしてたんでしょうか。

私には「編み込み大師」に聞こえたんですけど、みなさんはどうでしたか?あと、室井滋さんが何気に口をすぼめるところとか、ベテラン脇役陣の小さい演技も悪くないです。本当に細かいところまで面白いネタ満載なんでもっとみんな見るべきですよ。成田凌のヒゲさえなければなあ・・・「人は見た目が100パーセント」見逃し動画はここで観ます⇒FOD(フジテレビオンデマンド)

「人は見た目が100パーセント」見逃し動画ここで観ます

↓

フジテレビオンデマンド