亡くなった人からのメッセージを受け取る方法
スポンサーリンク
喪失体験…それは、最愛の誰かを失ってしまう体験。
そんな経験をしたら、依存や執着がいけないと言われたって…
亡くなったあの人からのメッセージを受け取りたいですよね。
かつて、有名だった天国からの手紙という番組、江原啓之さんのような方が身近にいるなんて…夢のような話ですよね。
今では、オンエアも制作もされなくなってしまったようですが…それには、スピリチュアルな力への賛否があっての結果です。
霊媒師を頼ると言っても、誰を信じればいいのか…
そんなあなたに贈りたいコラムです。
最愛の人や親しい人の別れは、悲しいもの…
どんな理屈を書かれた本や理念、そして、ネット…
私を含めて、どんな風に考えるべきだと言われたって、人の気持ちは、二つ返事で変わるものではありません。
かくいう私だって、これから先に、すぐに気持ちを切り替えられるのかは…未来の私にしか知り得ないことかもしれません。
泣き暮らすことは、執着に繋がるのですというお話は、以前も書きました。
今回の視点は、亡くなった方からのメッセージの受け取り方です。
このコラムを書こうと思ったのも、正に昨日…私にメッセージを届けてくれた(故)友人がいたからです。
このコラムを書こうと思うまでの間、自分の頭がおかしいのでは?と思うほど、悩みました(って、半日ですがw)
誰かのお役に立てればと思い、書き綴っていきます。
<メッセージを受け取る心得>
では、どのようにすれば、メッセージを受け取ることができるのでしょう?
霊感がなくたって、受け取ることは可能なんですよ!
生前の相手を「ありのまま」覚えていますか?
アナと雪の女王を連想してもらってもいいですか?
エルサが歌うLet It Goそのまま思い浮かべてください!なんなら、歌ってもらって大丈夫です(笑)
つまり言いたいことは、亡くなった人を変な脚色をして考えるのは、生きている人なのです。
被害妄想と言うと、言葉が悪いですね。
悲劇のヒロインと言うと、まだ言葉がマシですか?
自分が、自分が…
と、喪失体験によって苦しむのです。
亡くなった人よりも、悲しいのも辛いのも自分だけ。
こんな悲しい気持ちは、他人にはわからないのよ!
そんな気持ちに、失って日が浅いと、なりがちかと思います。
この気持ちが前面にあるうちには、泣き喚いて、癇癪を起している子どもをなだめるようなもの。
イライラして、怒り爆発した人の大好物を、その噴火の真っ最中に渡したって、すぐに気持ちを切り替えて、食べることの出来る人は少ないですよね。
「今はいらない」
と、言ってしまうタイプの方は、ちょっと冷静に考える時間が必要です。
それが、依存と執着を乗り切っていく方法にも繋がります。
あぁ、あの人はこうだったね。ああだったね。
と、微笑ましく振り返る余裕を持てないと、折角何かを伝えようとしていても、伝わらないという事です。
メッセージを送りにやってきたのに癇癪起こしていたら、どうなるの?
<具体的な例>
亡くなった人「今までありがとう」
失った人「どうして、あの人は死んでしまったの?えーん(涙)」
亡くなった人「ねぇ…聞いてる?」
失った人「もう、あの人のところに行きたい!えーん(涙)」
亡くなった人「いや、だからさ…あの…」
失った人「神様は、どうして引き裂くの?えーん(涙)」
亡くなった人「………」
あなたが、先に亡くなった時に、メッセージを伝えに来たら、こんな感じでしか伝えたい相手がなかったら…どうします?
ぶっちゃけ、一方的に、「聞いてへんし、しゃーないよなぁ~」ってなりませんか?(何故に関西弁w)
「一応お礼言ったからな~!ほな、またなぁ~」
(だから、何故に関西弁w)
という、感じになるしかないと思いませんか?
ちなみに極端な話で、例えてありあますよ(笑)
ここに執着が絡んでくると…
亡くなった人「うっ…動けない…えっ?何?そんな泣かれたら、行けないじゃ~ん。えっ?ちょ、何でそんな泣くワケ?こっちまで悲しくなるじゃん、置いてけ行けないじゃ~ん(涙)」
と、引き留めることになるわけです。
なので、長すぎる期間の執着した悲しみは、相手も困るのです。これを知っておくと、自分もあの世に行った時に、困ることが減ると思います。
生前のあの人は、どんな人でしたか?
ここからが、メッセージを受け取るのに重要なポイントです★
さぁ、思い出してみましょう!
自分の感情を置いておいて、冷静に、生前のあの人のありのままを思い出します。
両親や友達に、自分の恋人を紹介する時
恋人に友達を紹介する時
恋人に両親を紹介する時など
いろんな場面で、人を紹介することってありますよね。
この人は、こんな人なんだよ~!
と、理解して欲しい時って、口外するかは別として、長所も短所も思い浮かぶと思います。
その中で、上記の紹介は、イメージを大切にしてあげたいので、短所は伏せるかもしれませんが(笑)
実際、誰かに紹介しなくて大丈夫ですよ(笑)
そんなイメージで、冷静に、亡くなった人がどんな人であったかを思い出してみるのです。
どんな人か思い出せたら、それが答えです!
あの人なら…
頑張れって!こんな時に言ってくれたな
負けるなって言ってくれるな
幸せになればいいんだって言ってくれるな
自分を大切にしなさいって叱るな
大丈夫だよって励ましてくれるな…
あなたと亡くなった人との、生前の関係性で、いつも言ってくれていたような言葉を思い出すこと。
それが、答えなのです。
亡くなってしまったら、無になる訳ではありません。
それまでの生前の関係性を思い出せるかどうかが、最大のキーポイントになるのです。
言葉で言って欲しいなんて、肉体持っていない相手に言ってはいけません(笑)
あなたなら、そんな我が儘どうします?
「えぇ~!?無理だし~実際、霊体として出れたら、驚いたりするくせに!」
とか、思っちゃいませんか?(笑)
なので、別れはいつやってくるかわかりませんが、一応人間の見た目には…見えない存在になってしまうので、一般的に考えると、見えないものを視ることに重点を置くのではなく
見えなくなっても、心の繋がりで、こんな時、どう相手なら言ってくれるだろうか?
が、最大のメッセージです。
そんな想像ができるか、できないかで、私たちが日々生きる糧にもなるでしょう。
どれだけ、相手と込めた生き方ができるか…というのは、そういうことを指したりもするのです。
例えば、反発しかしなかった亡き親に対して、謝罪の念を持っていても、許してくれる人かどうかを、自分が考えることなく生活していたら…
残念ながら、想像することさえ不可能ですよね。
自分本位な生き方が損をするというのは、何か謝りたいことが起きて、伝えられないまま別れを迎えた時に、許してくれるかもわからない。という事になるのです。
逆に、きちんと込めた繋がりを持てていたら、自分は、相手にどれだけのことができたかな?満足だったのかな?と、疑問が湧いた時には…
「ありがとう」と、言ってくれる人だったな
そう感じることができるはずです。
実際、そう言われることを感じられると、妄想や想像話ではなくて、本当にそれがメッセージであることが多いと思います。
ちょっと、高度なメッセージの話
私事の昨日のエピソードを余談話として★
(故)友人♂をとある神社からあの世へ送り出し、1ヶ月半が過ぎた頃です。
ようやく、未浄化だった友人の成仏を感じる生活を送っていました。
成仏を感じるというのは、その辺に、彼の姿を感じないということです。
この所、切羽詰っていました。
心の余裕があまりなく、日々に追われる生活の中で、この試練を乗り越えよう!と悶々としていました(笑)
彼が私の霊感のある友達宛にメッセージを送って来たようです。
なので、再度、家族や友人の元にも挨拶に行ってきました。
イーリスは、ぼくが行くと潰れちゃうので、行くのをやめます。
ただ、イーリスに伝えてください。
イーリスの信じる道を行けと。
もう、ぼくは明日から新しい世界に行くので、名前もなくなるし、会うことも、輪廻転生することもないでしょう…
霊感なくても、お気づきの方はいらっしゃいますよね!
そうです。
この話、矛盾しているんです。
何やら、得体の知れない世界に行くんだと、言いに来たように一方で聞こえるのですが、一方では、私の元に来たら、私が潰れるから行かない。と言っておいて、私に必ず伝えてくる相手に言葉を残しています。
もちろん、作り話ではないですよ(笑)
こういったメッセージを自分の交友関係のある方を通して受け取ることができるかは、その境遇次第の話になりますが…霊媒師を例えば頼っても同じ事が言えると思います。
ここで、先述していた”どれだけ、相手と繋がりがあるか”がかかってくるのです。
時間軸のない相手が、私の事を伺い見れるのは、あの世ならではの魂の話だと思いますが(他人事w)
真に受けて、このメッセージを受け取ったら、私は、悲観しなくてはいけないかもしれない要素を含んでいるメッセージです。
何せ、このメッセージによると、2度と会うことが出来ない要素を含んでいるように見えますから(汗)
高度なメッセージを読み解くには…
スピリチュアルな話を抜いて考えても、他者の意見って、頭で何を言われているか、どんなことを指しているか…考えますよね?
それと同じ事です。
すると…頭の中に浮かんでくる言葉があるのです。
それは、文章でなく、単語であることや、イメージだけで、具体的な物がなかったり、イメージの画像が見えたりと…その時によって違うかもしれません。
大きく頭の中をこだまするような物がそこにあるのなら、それが直接与えられるメッセージになります。
特に自分が重要視してもいない事柄を、どうしても言わなきゃいけないって気持ちになって仕方がないことってあったりしませんか?
これが、その”こだまするイメージ”です。
実際の私が読めた彼からのメッセージは…
今の余裕のない暮らしを振り返らないと、潰れちゃうよ
イーリスの信じた道を進めば大丈夫だ
自分で感じることが、間違いじゃない
負けるな
もう、他人に左右されるのはおしまいだよ
あの人に関わる必要はもうないんだ
自分を強く信じるんだ
見えない世界であっても、ぼくたちは、ソウルメイトなんだから繋がり合える
イーリスが頑張ることが、今後ぼくの糧に繋がり
ぼくが頑張ることが、イーリスの糧に繋がる
あまり、深く内容について示唆できませんので、アバウトですみません。
私自身が日頃感じていた、行き詰りに値するような言葉をどうやら言いに来たようなのです。
あらゆる疑問が湧くようになった最近の私。
全てから、自立するんだ!と言われるようなメッセージです。
本当に私が潰れることをわかっていて、言っているのなら、私に伝わる形で、彼は伝えることはしないでしょう。
聞こえていない私に語りかけたり、違う形で伝えれば良いのですから。
実にとんちが効いてますね~すご腕ですwww
このとんちは、すぐに閃いた部分と、何度も伝えられた文章を読み返して辿り着いた部分と、難題でしたよ(笑)
不思議なことに、私は、こう想うんだけど…と友達に伝えても、その回答も否定若しくは、スルーみたいな形で、終わりました。
この件をナタール先生に聞いてみたら、ゼロ感ナタール先生らしいですが…
「見えている視点が違えば、別のものになるんだよ!」
と、聞いてなるほどな~と思いました。
うん!実に自分事になると疎い私です(笑)
ということで、霊感のある人に何か尋ねる機会や、教えてもらえるような機会があった時には…
その言葉の意味と故人との繋がりで考えるようにしましょう!!
あくまでも、霊感のある人にだって正確なメッセージを全て伝えらえるとは限らないですし、視えてる視点によっては、一見的外れなことを言っているように聞こえることがあるのです。
そんな心得を持って、亡くなった人とのメッセージを受け取ってみてください。
でも、四六時中は、やり取りできませんからね!
必要な時に、必要な分だけ…です♪
そんなこんなのお話でした。
<関連記事>
最後まで読んで下さりありがとうございます。
気に入って頂けましたら、シェアして下さると嬉しいです♡
Iris(イーリス)
詳しくは、こちら
最新記事 by Iris(イーリス) (全て見る)
- 亡くなった人からのメッセージを受け取る方法 - 2017年5月14日
- 人生の分岐点…後悔するのも、つまらなくするのも選択肢次第!! - 2017年5月13日
- 全国の女たちよ、乙女で乗り切れ!旦那の無関心に負けるな!応援プロジェクト2 - 2017年5月13日
- 全国の男たちよ、命を守れ!!毒舌な嫁に負けるな!!応援プロジェクト - 2017年5月12日
- あなたは、医者に診てもらっていますか?見てもらっていますか? - 2017年5月12日