トルコ 騎馬民族の伝統文化を伝えるイベント
トルコ最大の都市イスタンブールの広場で、騎馬民族の伝統文化を若い世代に伝えようというイベントが開かれ、走る馬の上から矢を放って的を射る技や華麗な民族舞踊が披露されました。
このイベントは、トルコのほか、トルコ系民族が多く住む中央アジアや中東の各国で、騎馬民族の伝統文化の振興に取り組む団体が開きました。
イスタンブールの海を埋め立てた広場に、大量の砂を敷き詰めた仮設の馬場が作られ、走る馬の上から騎手が矢を放って的を射る、日本の「やぶさめ」に似た技の実演では、矢が次々と的に命中し、観客から大きな歓声が上がっていました。
また、広場の別の一角では、鮮やかな民族衣装を身にまとった若者のグループが笛や太鼓の音に合わせて軽快な民族舞踊を披露すると、見物に訪れていた人たちも踊りの輪に加わって楽しみました。
会場を訪れた女性は「われわれの先祖がどう暮らしていたかがわかり、とても誇りに感じます」と話していました。
トルコでは、隣国シリアで続く内戦や、去年7月のクーデター未遂などの影響で、経済や治安が不安定になる中、こうした伝統文化の普及活動を通して、国民の民族意識に訴え、結束を図る動きが盛んになっています。
イスタンブールの海を埋め立てた広場に、大量の砂を敷き詰めた仮設の馬場が作られ、走る馬の上から騎手が矢を放って的を射る、日本の「やぶさめ」に似た技の実演では、矢が次々と的に命中し、観客から大きな歓声が上がっていました。
また、広場の別の一角では、鮮やかな民族衣装を身にまとった若者のグループが笛や太鼓の音に合わせて軽快な民族舞踊を披露すると、見物に訪れていた人たちも踊りの輪に加わって楽しみました。
会場を訪れた女性は「われわれの先祖がどう暮らしていたかがわかり、とても誇りに感じます」と話していました。
トルコでは、隣国シリアで続く内戦や、去年7月のクーデター未遂などの影響で、経済や治安が不安定になる中、こうした伝統文化の普及活動を通して、国民の民族意識に訴え、結束を図る動きが盛んになっています。