ナチュログ 管理画面   キャンプ キャンプ   関東
アウトドアマストドン誕生! アウトドア&フィッシングナチュラム

2015年06月05日

2015 初漕ぎ 西湖でカヤックキャンプ


おはようございまーす♪




05月30日~31日に山梨県の西湖自由キャンプ場へカヤックキャンプに行ってきました。








天気予報で日曜日の雨が確実と思われていましたが、何と予報が大ハズレ! (><b


晴天の、とても良いカヤック日和となりました。 \(^o^)/






ファミグルのレポがまだですが、写真の整理等が出来ていないのでこちらを先にアップさせていただきますね。




ランキングに参加いたしました。

ポチっとしていただけると嬉しいです♪











05月30日~31日に山梨県の西湖自由キャンプ場へカヤックキャンプに行ってきました。


天気予報で日曜日の雨が確実と思われていましたが、何と予報が大ハズレ! (><b


晴天の、とても良いカヤック日和となりました。 \(^o^)/










御一緒したのは


えいじ88さん(父子)

大工の銀さん(ファミリー)

しんいちろうさん(父子)

としみっちゅさん(父子)     (ノンブロさんで、IGつながりです)



そして、Rukaパパ(ソロ)







05月30日 早朝、ママとRukaのひそひそ声で目が覚めました。


Ruka 『あれ? パパまだ寝てるよ。』


ママ 『キャンプ行かないのかしら?』


Rukaパパ 『ん?』


時計を見ると 4時・・・・・・・・・・・・ ( ̄∇ ̄;)


Rukaパパ 『いけねー! 寝坊したー!(滝汗)』


前日に積み込みはしておいたので、クーラーにビールと食材をぶち込んで速攻で出発ー!


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘











高速を降りた頃に、銀さんから『そろそろ向かいます』 とのLINEが・・・・・・・


ん? 今から家を出るのか?


いや、まてよ!


あの、銀さんの事だからそんなはずはないな!


そういえば、前日に LINE で道の駅なるさわとキャンプ場の位置関係を訊いてきたな~ ( ̄ェ ̄)


前乗りで 「道の駅なるさわ」 にいるんだ! ( ̄∇ ̄)ニヤリ


どっちが早く着くのかな~ ( ̄艸 ̄)


まあ、一番乗りは銀さんに譲るとして、ゆるりとコンビニで氷を買いキャンプ場へ。。。









到着ーー!


4:35に出発して、6:20に到着しました。


最速の1時間45分でございます。 (;´д` )ゼィハァ


既に3台並んでいますので4台目ですね。










さ  て  と、 銀さんは・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




まだのようです。 ┌(―_―;)┐




銀さん、今回も一番乗り出来ず・・・・・・・・・・・・




銀さんよりも早く着いてしまって、ごめんなさい。 m(_ _)m (笑)


















今日は、いい天気になりそうですねー! (≧∇≦)b










場内を偵察していると銀さんも到着しました。


受付時間になったので受付をすませ、チャチャッと設営完了!









カヤックも組立完了です。










09:00 前にはみなさん到着して設営も完了です。


















まずは、お決まりの乾杯から。












銀さんととしみっちゅさん、大工さん同士のツーショット ww











さて、ひと漕ぎする前に腹ごしらえしますか!


きょうも、ママがお弁当を作ってくれました。


いつもどうもありがとう。 (*´∇`*)













お腹もふくれていざ出航!


今日は、富士山が見られるかなー


























西湖に来ること 3回目にしてやっと富士山を見ることが出来ました。 \(^o^)/


3度目の正直ってやつですかね~ (><b














午前中にエネルギーを消費したので補給ターイム


お昼御飯の時間でございます。


何と! お昼御飯もママがお弁当を作ってくれました。 (≧∇≦)


ありがたや、ありがたや。







って!



デカ!!



( ̄0 ̄;)ウッ!




あっ、みんなで食べろってことね! ( *´艸`*)






美味しゅうございました。


完食でございました。 m(_ _)m














午後は少し風が出てきましたが、無理をしない程度にカヤックを楽しみました。















仲良し女子2人~ (*´v`*)












黄昏る大工~ (笑)










男子~










遊び過ぎて電池切れのえいちゃんの三男坊~ww

















本日の夕飯は、銀さんの奥様プロデュースによる焼き鳥と豚汁~~
















豚汁~~


豚汁・・・・・・


豚・・・・・・・





写真がない~ (;´Д`)ウウッ












あとは適当におつまみを持ち寄って食後の宴会を開始~





















銀さんの奥様が、子供たちに花火を用意してくれました。

(手持ち花火ならOKということで事前に管理人さんに了解をいただきました。)


子供たちは、花火が大好きですよね~ (*^_^*)




















22:00には宴会も終了し、焚き火が落ち着くのを見届けて23:00には就寝しました。










おやすみなさい。 (-_-)zzz


























おはようございます。


ただ今、04:00でございます。


外は風が強そうな感じです。(泣)


テントから顔だけ出して外を確認するとやはり少し風がありそうです。


テンションあがらず二度寝をすることにしました。(笑)






















おはようございます。(2回目)


外を歩く人の気配で目が覚めました。


外の様子を覗くと、えいちゃんが出航するようです。


風も止んで青空が顔を出しています。


良さげな感じ~ (≧∇≦)b


さっそく私も出航することにいたしました。










気持ちの良い朝日に照らされながら銀さんファミリーと一緒に海峡を目指します。




















その後、銀さんたちはサイトへ戻り、私は富士山を見に一人で西の端へ。。。


今日も富士山を見ることが出来ました。










帰ろうとしたところへ、としみっちゅさんが登場







2人で富士山を堪能してサイトへ戻りました。








父を迎える娘 (*^ω^*)











頑張った父ちゃんはガッツポーズ!(笑)














私のお迎えは・・・・・・・・・・・






(゚Д゚;) ビクッ!


トンビくん!


目の前で魚を狩っていきました。 (^_^;)











早朝漕ぎをしてお腹も空いたので朝食です。


朝食も、銀さんの奥様にお世話になってしまいました。


昨日の豚汁に、うどんを入れて豚汁うどんでいただきます。


美味しくてお代わりをしてしまいました。










天気予報がハズレて、とても良い天気になったのでテントもカヤックもカラカラに乾いて完全乾燥撤収です。 ( v^-゜)♪












チェックアウトの11:00まで銀さんの焚き火タープの下でマッタリと水ようかんをいただきました。








でか!


牛乳パック一本分って!!(笑)


撤収後の疲れた体に甘いものは最高でございました。 m(_ _)m











今回はとても良い天気に恵まれて充実した2日間となりました。


御一緒してくださったみなさんありがとうございました。


また、一緒に遊んでくださいね♪






おしまい。






それではまた (^.^)/~~~


同じカテゴリー(西湖自由キャンプ場)の記事画像
オヤジ 4人でプチオヤジキャンプ②
オヤジ 4人でプチオヤジキャンプ①
プチオヤヂキャンプ! その2
プチオヤヂキャンプ! その1
西湖自由キャンプ場で進水式 その4
西湖自由キャンプ場で進水式 その3
同じカテゴリー(西湖自由キャンプ場)の記事
 オヤジ 4人でプチオヤジキャンプ② (2016-08-01 08:23)
 オヤジ 4人でプチオヤジキャンプ① (2016-07-26 07:22)
 プチオヤヂキャンプ! その2 (2015-10-02 07:20)
 プチオヤヂキャンプ! その1 (2015-09-30 07:22)
 西湖自由キャンプ場で進水式 その4 (2014-11-03 05:00)
 西湖自由キャンプ場で進水式 その3 (2014-11-01 05:00)
この記事へのコメント
おはようございます(*゚▽゚*)

夏ですね~
うらやましゅうございます。

これからはカヤックが大活躍。
けど、やっぱりソロが多いね(´;ω;`)
Posted by naru1970naru1970 at 2015年06月05日 08:14
おはようございます。

良い方に外れてくれましたからねー。
こちらも、絶好の撤収日和になりましたー。
やはり、湖上から見る富士山は何とも威厳が5割り増しになりますね。
欲しくなってまうだろーが!!(笑)
Posted by けん爺けん爺 at 2015年06月05日 08:53
【naru1970さん】

おはようございまーす♪

気持ちがスカッとする良い天気でした。 ( v^-゜)♪


ソロ・・・・・

年に 3,4回はファミ     だ     よ・・・・・ ┌(―_―;)┐
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年06月05日 09:17
【けん爺さん】

おはようございまーす♪

本当に、良い天気になって良かったです。 (≧∇≦)b


最大積載量 230kg なので、けん爺さんでも大丈夫! ( ̄+ー ̄) (笑)

使わない荷物は降ろしてカヤックに積み替えましょう! (* ̄∇ ̄)ノ
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年06月05日 09:18
その日は・・・天気予報を信じて・・・キャンセルした日です・・・泣

久々に富士山を見に行こう!!ってなってたんだけど・・・残念

みなさんにお会いできる位置だったんだけど・・・残念です

これからの時期はカヤック良いですね~~~

うちは・・・断固拒否されました・・・泣
Posted by Y&KY&K at 2015年06月05日 09:27
おはようございます!

ホントいい方に天気はずれましたね~

今週末も何とかなりそうな天気!
梅雨入り前に何とか楽しめそうです。

富士山が見えるとやっぱりうれしいですね!
湖上で富士山絵になるなぁ
Posted by いっけいっけ at 2015年06月05日 09:32
【Y&Kさん】

おはようございまーす♪

私は、雨を覚悟しての出撃でした。


カヤックのプレゼンに失敗したんですね・・・・(泣)

今度、御一緒します?

実際に乗っていただければ、奥様の気も変わるかもしれませんよ。 [壁]д ̄) チラッ
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年06月05日 09:55
【いっけさん】

おはようございまーす♪

今週は、天気予報を見る限り曇りで何とか持ちそうですねー (><b

私は、法事でノーキャンプです。

楽しんできてくださいね! d=(^_-)-☆
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年06月05日 09:55
こんにちは♪

晴れて良かったですね~(*^_^*)

こんなコンディションで漕ぎ漕ぎしたら気持ち良いんでしょうね♪

最後のトンビにはビックリですね!

その瞬間を逃さなかった撮影者もスゴ~い♬(=^・^=)
Posted by 猛厚猛厚 at 2015年06月05日 11:07
こんばんはぁ~~。

なんだなんだぁ~~、
楽しそうなメンバーで遊んでますねぇ。
ウラヤマシイったらありゃしない(><;


それにしても・・・

なんちゅ~デカい羊羹なんだ(--;
牛乳パック一個分の羊羹なんて聞いた事がないw
しかもそれが業務用スーパーってwwwww
Posted by rapirapi at 2015年06月05日 18:50
こんばんは~。

先週末はイイ天気で良かったですね!(^^)

富士山も無事に観えたみたいで。♪

ほーんと、ベタ凪で気持ち良さそう!


秋ぐらいにまたご一緒して下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年06月05日 20:42
じぃ〜〜( ̄Д ̄)


富士山拝めたんですね〜(・∀・)

いまだノーマルキャンプでも味わった事がありませ〜ん。

今年こそは!!
Posted by からしからし at 2015年06月05日 23:32
おはです(=゚ω゚)ノ

カヤックキャンプいいですね〜(≧∇≦)
羨ましい〜(≧∇≦)
うちは子連れで毛虫と戯れていました〜(/ _ ; )

しかし朝4時にRukaちゃんやママさんも起きてるとわ!(◎_◎;)

早起きですね〜(≧∇≦)
Posted by ゆずぽーんゆずぽーん at 2015年06月06日 08:41
おはようございま~す♪

天気にも恵まれて楽しかったね~♪

それにRukaママのお弁当は最高っす!

またよろしく~(笑)


マタギがトンビに襲われる瞬間見たかったな~
Posted by しんいちろうしんいちろう at 2015年06月07日 06:38
【猛厚さん】

おはようございまーす♪

最高のコンディションでした。 (≧∇≦)b


撮影者は銀さんですよ。

油断できませんな! (笑)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年06月08日 07:18
【rapiさん】

おはようございまーす♪

銀さんが、IGであげてたので存在は知っていましたが

まさか自分たちが食するとは思いませんでした。 ( ̄∇ ̄;)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年06月08日 07:19
【TORI PAPAさん】

おはようございまーす♪

やっとこさ西湖で富士山を見ることが出来ました。 \(^o^)/

お誘いをお待ちしております。 m(_ _)m
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年06月08日 07:19
【からしさん】

おはようございまーす♪

この場所で富士山を見たのは初めてでした。 (><b

富士山方面へは未出撃なの~? (゚д゚lll)エッ!
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年06月08日 07:20
【ゆずぽーんさん】

おはようございまーす♪

今年も本栖湖に行きましょうね~♪ (* ̄∇ ̄)ノ


いつもは5時前には起きてきますよ。

勉強をしているみたいです。。。。(; ̄ェ ̄)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年06月08日 07:20
【しんいちろうさん】

おはようございまーす♪

お弁当は助かっていますねー

キャンプ場で調理をしなくていいのは時間が有効に使えてのんびりできますね。 (*^ω^*)


あれはたまたま近くの水面に餌を獲りに来ただけですよー!

襲われていませんから! ( ̄Д ̄)ノ
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年06月08日 07:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015 初漕ぎ 西湖でカヤックキャンプ
    コメント(20)