Hatena::ブログ(Diary)

法華狼の日記

2017-05-13

[][]国連の拷問禁止委員会も、日韓合意の見直しを勧告

日本も批准している拷問等禁止条約にもとづき、不充分と思われる部分が具体的に指摘され、韓国へ勧告された。

国連拷問禁止委、日韓合意の見直し勧告 慰安婦問題で:朝日新聞デジタル

拷問禁止委は最終見解の「拷問と虐待犠牲者の救済」という項目で、日韓合意を「歓迎」しつつも、合意は元慰安婦に対して、名誉回復策や再発防止策を含む救済措置や賠償の提供を「し損なっている」と「懸念」を表明。それらを実現するために、韓国は「韓日合意を見直すべきだ」と勧告した。

もし日本が政府や民間をとおして被害者の名誉を守るよう徹底できていれば、日韓合意も少しは高く評価されていたかもしれない。現実はそうではなかったが*1


今回は韓国大統領選もあって注目されているが、国連から日韓合意へ厳しい指摘がされることは初めてではない。すでに女性差別撤廃委員会から厳しい勧告がなされている。

国連女性差別撤廃委員会が勧告――「慰安婦」問題にも遺憾表明 | 週刊金曜日ニュース

公的立場にある者の「慰安婦」問題への発言、「最終的かつ不可逆的に解決した」とする合意が被害者中心のアプローチを十分に採用していないこと、被害者に対する国際法上の責務が果たされていないこと、教科書から「慰安婦」問題の記述が削除されたことなどに懸念を示し、日本政府に被害回復のための措置を行なうよう勧告した。

この時は、質疑における日本側の主張もひどすぎた。下記エントリでも紹介したように、日本側は被害者の名誉回復をはかるどころか、積極的に毀損していた。

日韓合意については、日本政府が過ちをおかしたか、合意そのものが過ちか、今のところ二択だと思っている - 法華狼の日記

日韓合意の内容として「軍の関与のもとに多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題」とまでは認めているものの、具体的な被害の事実は否認している。もちろん杉山審議官は国連各委員から批判されたし、合意そのものにも厳しい視線が向けられた。

今回の勧告も全面的な否定でこそないが、日韓合意の「最終的かつ不可逆的に解決」という部分を歴史の忘却に利用しようとした側にとっては、歓迎されない事態だろう。


歓迎されていない証拠として、YAHOO!ニュースのコメント欄はもちろん、はてなブックマークでも不用意に反発する意見が散見される。

はてなブックマーク - 「慰安婦」日韓合意 国連委員会が合意見直しを勧告 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

国連が条約にもとづいて国家間の調整に動いたことを、特異的なことのように評するid:crlh氏。

二国間の交渉事に国連が口を挟んだのか、すげーな。そうなるとむしろ国連の正統性の方が問われてくるんだろうなあ。

直接的に批判されているのは韓国政府で、勧告全体も韓国社会への批判が主題なのに、韓国陰謀論をとなえるid:kidego氏やid:harumomo2006氏。他にも複数。

韓国のロビー活動が上手くいったということか。/拷問禁止委員会って何だ?国連の中でどういう位置付けの組織なんだ。

いまや国連は韓国の手先だから従う必要はない

クマラスワミ報告が吉田清治証言を絶対的な根拠にしていない*2ことすら把握していないid:rz1h931f4c氏。

朝日新聞の吉田証言による歴史修正・歴史捏造を根拠にしたクマラスワミ報告を撤回していない国連人権委員会に人権を語る資格は無いよ。でも大半の国は無関心だし、被害者面してる奴らに同情するだろうね


ちなみに私の前記エントリのはてなブックマークと比べて、同一人物の一貫性と差異性があらわになっていることも興味深い。

はてなブックマーク - 日韓合意については、日本政府が過ちをおかしたか、合意そのものが過ちか、今のところ二択だと思っている - 法華狼の日記

たとえば「賠償」と「補償」を区別できず、何が勧告されているかもよく理解できていないらしいid:YukeSkywalker氏。

知らんがな。補償しとるのに元慰安婦に渡してないのは韓国政府やで。

私に対する「うん、韓国相手に国際条約が効き目がある、と思った日本政府の間違いやね」というコメントと比べて、条約にもとづく今回の勧告を「知らんがな」と切って捨てようとする態度がすごい。

国連の勧告を無視するべきと評価するid:anschluss氏。

耳を傾けるにも値しない

私のエントリに対しては「破棄したければすればいい。こっちは韓国人が国家間の合意を破ることを容認する野蛮人だと国際社会に訴えるだけのこと」とコメントしていたが*3、どうやら現実の「国際社会」には耳をふさぐしかないらしい。

いきなりいわれたという心情を何回もおぼえながら、少しも学ぶ気がないらしいid:tana_bata氏。

毎度思うが、国連様のなんちゃら委員会とかいきなり言われてもねぇ

ところが私に対しては「妄想の人もそうだけど、「国家間の約束守れよ」ってだけなのに反論のための記事集めまくってる感すごい」とコメントしていた。tana_bata氏は、いきなりではなく文脈を知るための情報を集めた人物に対して、感謝くらいしても良かったのではなかろうか。

ゴンドウゴンドウ 2017/05/14 01:34 >日本も批准している拷問等禁止条約にもとづき、不充分と思われる部分が具体的に指摘され

日本が批准したのは確か1990年代だったと記憶しています。それを50年前の出来事まで遡って適用しようなどという発想が全く理解出来ません。

>もし日本が政府や民間をとおして被害者の名誉を守るよう徹底できていれば

日本には言論の自由が保障されています。ましてやどこからどう見ても筋の通らない日韓合意を否定する事が問題であるようには思えません。

はっきり言って「日韓合意」は日本政府の完全な失策でした。とりあえず謝罪して金だけ出しておけば慰安婦像も撤去され、日韓関係が改善に向かうだろうなどという間抜けな算段を立てて、結局像は減るどころか増えてしまい、関係改善どころか返って溝が深まってしまうという結果に終わっています。そもそも慰安婦像が韓国国民の反日感情の象徴である事は周知の事実であるにも関わらず、衆愚化の著しい韓国の反日世論を、韓国政府如きが抑えられるなんて甘い見積もりを立てる事自体、愚かとしか言いようがありません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20170513/1494683930