みぃ~太郎雑記

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

みぃ〜太郎雑記

管理人のみぃ~太郎が気になったことをてきとーに綴るブログ

みぃ~太郎が「痛すぎるブロガー度診断」と「m-gram診断」をやってみたら「痛すぎるコミュ障ブロガー」であることが判明した!www

f:id:n-m-c-9311:20170513212041j:plain

どうも、サブブログのアイコンを気分で変えました、痛すぎるコミュ障ブロガー、みぃ〜太郎です!笑 

 

本題に入る前に、今日事件が起きました!

ボーっとしながら、この記事を書いていて、何気にキーボードのEnterを押したら、、、この記事が未完成のまま公開されちゃった…。次は気をつけよっと。

さて本題です!

 

「痛すぎるブロガー診断」やってみた!

昨日、購読中のブログを徘徊していたら、初音りず (id:lizune)さんの記事で、こんな面白い記事を見つけました!

lizune.hatenablog.com

 

「痛すぎるブロガー診断」がおもしろい!

 

という記事です。

どんな事を診断してくれるかと言うと、、、

ネット上には、めちゃくちゃ面白いものから、心底くだらないものまで、さまざまなブログがあふれていますが、中には、読んでいるこっちが恥ずかしくなるような、「痛い」ブログも存在します。
せっかく、張り切ってブログを書いているのに、読んでくれた人から「うっわ~。コイツ痛いな~。」なんて思われていたとしたら、ものすごくショックですよね。
でも、もしかしたらあなたも、思わず「人気ブロガー気取りか!」って突っ込まれるような、痛すぎるブロガーの資質を持っているかも…。

というわけで、この診断では、あなたの「痛すぎるブロガー度」を判定します。
ブログを書いている人も書いていない人も、ぜひ試してみてくださいね!

おもしろそー!やってみよう!と言うことで、試しにやってみました! 

診断結果は、、、

 

「マニアックブロガータイプ」

 

と、でました!

ほう、マニアックとはどういうことでしょう??

説明はこうなっていました。

 

結果発表

あなたは、「マニアックブロガー」タイプです

あなたは、オタクっぽい性格ですね。とてもストイックなところがあって、興味を感じたことについては、さまざまな手段を使って情報を集め、とことん詳しくなりたい性格だと思います。このタイプの感性は、世間の流行とは少し外れています。あなたも、きっと、世間ウケの悪い趣味を隠し持っているタイプではないでしょうか。世間というのは勝手なもので、メジャーな趣味に詳しい人は人気者になりますが、マニアックな趣味に精通していると、変わり者とかオタクに見られがちです。あなたのブログは、特定の層にとってはとても興味深い内容になると思いますが、親やリア友にはあまり見られたくない内容になる気がします。あなたの痛すぎるブロガー度はまあまあ高めなので、ブログをはじめても、身近な人には内緒にしておいた方がいいでしょう。

 

あぁー。

すごく当たってますわ~。笑

世間受けの悪い趣味だらけだよ…。

これね…小学生のころからなんですよ。

みんなは「ゲームボーイ」とか「ポケモン」とか、昨日テレビで見た「うたばん」とかの話しをしていたけど、当時、全く興味無かったです。

当時流行ったもので唯一ハマったのが、ポルノグラフィティのアゲハ蝶と言う歌ぐらいですね~。これは、ずっと口ずさんでいました。

ゲームとかは、高校生になって一度やってみたいなと思って、初ゲーム機としてPSPを買ったっていう感じです。

でも結局、高校卒業してからは全くゲームやらなくってしまい、またマニアック路線へ戻ってしまいましたけどね。笑

 

確かにある部分では、世間の流行には逆らっているのかもしれません。 

診断の後半部分には「痛いブロガー度は、まあまあ高めなので身近な人には内緒にしたほうがいい」ってありますね~。 

大丈夫!ブログの事を知っているのは、みぃ~太郎の妹と弟だけですからね~。

二人とも、みぃ~太郎並にマニアックな痛い子たちなので大丈夫っ♪ 笑

 

「痛すぎるブロガー度」診断は下のリンクからできます。5分もかからないで出来ますよ~!▼

mirrorz.jp

 

「m-gram診断」やってみた!

そして、今日紹介したい診断ツールがもう1つあります!

ハマダ氏 (id:hamaren) さんが、昨日紹介していた「m-gram」という診断ツールです。

www.hamaren.com

これも、おもしろそー!

どうせ、ハマダ氏も当たらないって言ってるし、ネタでやってみるか~!っていうノリでやってみました。

しかしこのあと、診断の結果がみぃ~太郎の胸に突き刺さることに…。

みぃ~太郎を構成する8性格

みぃ~太郎の105問の回答内容に基づき、性格をエムグラム診断アルゴリズムで解析し、全44種類の性格要素の中から8項目をピックアップしました。

f:id:n-m-c-9311:20170513180750j:plain

 

がーん。

めっちゃ当たってるじゃん!

自分を見つめる良い機会なんで、本当に思い当たる性格なのか確認して見ました。

 

堅実主義

堅実主義の定義がわかんないですが、慎重すぎてなかなか行動できないタイプではあります。石橋をずっとたたき続けて、間違いなく渡れることを確認するまで過度に安全確認するタイプです。笑

 

協調性が高い

そんなに高くないと思うんですが、昔からどんな人とでも無難な人間関係の維持はできるかな~。

 

結構優しい

自分では優しいと言う自覚は無いですけど、これはよく言われます。小学生、中学生の時はこの性格のおかげで女子からはだいぶモテました。ただ、優しいだけじゃダメだよね…。色々と…。

 

ガラスのハート

メンタルはすごく弱いです。人の目が気になる。でも、こうやって自分を見つめてみると「ある部分に関しては強いところもある」と言うことが見えてきました。きっと、その分野に関してはコツを掴んでいるんでしょうね~。それか、まだ地獄を見ていないだけかも…。

 

一匹狼

これもわかるな~。周りと話が合わないので、一人になるみたいな感じかな。望みはしないけど、でも嫌いではない。「気楽で良いかな~」って気持ちも半分あります。

 

保守的

これもあります。理想は逆でありたい。だから、そうなれるよに頑張るけど結果は残念ながら、、、。長年培った思考はそう簡単に変わらないですね~。

 

誘惑に強い

誘惑の種類にもよるかなぁ~。

 

心配性

多分、自分の一番を占める性格だと思う。次の日に大事なイベントがある時とかは、ホントに眠れない。笑

 

うん。この事実に間違いありません。あたってる…。

良いとこ、あんまりないじゃん!笑

この診断、深層性格も出してくれるのですが、この部分は図星すぎて…ヤバい…。

 

みぃ~太郎さんの深層性格
みぃ~太郎さんは、他人の考えや心境を敏感に感じ取り常に周囲に配慮した行動ができる人である、とても控えめで謙虚な人である、冷静に考えつまらないミスをしない人であるといった印象を与える性格です。程よく個性が発揮されるわかりやすい性格なので、人との関係性を構築する上ではかなり得な性格と言えます。

もし、性格面が短所として現れると、自分と無関係なことでも人の振る舞いや言動が気になりストレスを抱えてしまう、話しかけることを嫌がる印象を与えることがある、考えることが優先され行動が後回しになるという印象を与えることもあります。

対人コミュニケーションの観点では、物事を深く考えすぎない性質で、非効率な状況や、筋道の通らない出来事が起こっていても、自分に被害が及ぶようなことがなければ気にしません。小難しいことを考える人よりは、気軽に楽しく付き合える人との社交を好みます。一方で、複雑な議論や会話を敬遠し、コミュニケーション不足を引き起こす傾向もあります。多少興味がなくても、意識的に会話に参加することによって、相手の新たな一面を発揮し興味を抱くことができるようになるかもしれません。

 

痛い…当たり過ぎて、痛いよーーー。胸にグサって刺さります…。

コミュニケーションはホントに苦手です。

コミュニケーション…何をするにしても、本当に大事ですよね…。

初対面は本当に苦手…。 どうにかならないかな~。

 

m-gram診断は下のリンクからできます。こっちは質問が沢山あるので、ちょっと時間かかるかもしれません。▼

m-gram.jp

 

まとめ

さて、今日は二つの診断ツールを使って自分を見つめる罰ゲームをしました。笑

以前は、恥ずかしくてこういう内容は書けなかったけど、一年ほどブログを続けてきて、やっと今日の記事みたいに「本当の自分を出せるようになってきたか~」と思うと、嬉しい気持ちになりますね~。

でもね…正直やっぱり…まだ、こういう記事を書くのはしんどいです…。自然には書けない…。

さあ、今日は疲れたのでもう寝ようかなぁ…。笑

 

おしまい