日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

ネット上で噂の「開運 神社 京都」についてまとめてみました!

開運

ネット上で噂の「開運 神社 京都」についてまとめてみました!

京都の神社仏閣

八坂神社

有名な、八坂神社。

広い石段を上がった場所にあります。

敷地も広く、いろんなお店も出ていて楽しめます。

初詣の日は、大勢の人で賑わいます。

桜のシーズンになると、八坂神社の奥に入っていった場所の円山公園の桜も見事です。

神社での結婚式もやつろているので、行った時運が良ければその様子も見れます。

四条通りを通って八坂神社へ向かう道も、京都らしい雰囲気たっぷりでいい感じです。

途中四条通りと交わる縄手通り、花見小路通りにも京都らしいお店が沢山あります。

私の個人的なおすすめは、昔ながらの一銭洋食のお店と、おばんざいのお店です。

四条通りからも近い場所、縄手通りにあります。

いつも人がいっぱい並んでいる、抹茶を使ったスイーツのお店も四条通りにあります。




御所八幡宮

春になり、観光シーズンになりました。

京都市内も観光客で賑わっています。

私は元々の京都人ではありませんが、30年前に京都に来て、今も住んでいます。

その頃やっていた京友禅の仕事はもうやっていなくて違う商売をしていますが、京都が大好きです。

10回くらい引っ越しましたが、今は京都駅前に住んでいます。


平日でも人が多いこの賑わい、活気のある雰囲気がとても好きです。

写真は、今住んでいる場所よりかなり北の方、烏丸御池近くの御所八幡宮です。

今の場所の前は、このあたりに住んでいました。

京都旅行で有名な神社を調べてすぐ出てくる場所ではないのでマニアックなところですが、、、

主に地元の人を中心に知っている人は知っている、この辺では有名な場所らしいです。

私はこの近くで商売をしていたので、この土地の神様に挨拶ということで、烏丸御池近くに引っ越してすぐ、

「こちらで商いをさせていただきます。よろしくお願いいたします。」

とお参りしに行きました。

以降毎日、朝行ける時は朝一番に、朝時間がなくなってしまった時は違う時間にでも一日一回行って

「今日も無事で仕事ができております。感謝します」

とお参りしていました。

いつ行ってもほぼ必ず誰か人がいるという感じでした。

誰かがお参りしているので、並んで順番を待っていたこともあります。

烏丸御池近くはオフィス街で、観光地でもなんでもないのですが。

今でもたまにこの近くを通ることがあると、入ってお参りして帰ってきます。

6年間、この近くで無事に商売をさせていただいた、ありがたい場所です。

大きな神社ではありませんが、何か清々しい気が満ちている感じがして、とても好きな場所です。

金曜日になると、市が出ていて、野菜果物や、すぐ食べられる加工した食べ物、工芸品など売っていて賑やかでした。

その時も普通に入ってお参りはできるのでお参りしてから、市を見ると安くて新鮮な野菜や美味しそうなお菓子など売っていて、ついつい買って食べていました。

手作りのパウンドケーキとか、すごく美味しかったです。

祭りの時期、お正月などは、外にも旗が沢山立っていて、御輿が出たり、人が沢山集まっていてとても賑やかです。

烏丸御池から地下鉄烏丸線の駅一つ行くと丸太町、その次が今出川。

京都御所は、その丸太町と今出川の一駅またがる広大な敷地を持っています。

御所も大好きな場所で、この辺りにいる時はよく行っていました。

少し歩くのも平気な人なら、この神社から京都御所まで歩いてみるのも、観光にはおすすめのコースです。


EQ英会話
1
  • たった1回、5分の申請で”ほったらかし”で収入が入る〇〇とは・・・
  • たった1回、5分の申請で”ほったらかし”で収入が入る〇〇とは・・・
稼げる無料ブログ Dreamers! 今すぐ始めよう

関連記事

ピックアップ!

日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

カテゴリー

月別アーカイブ

今すぐビットコインを手に入れるたった2つの方法