仕事を終えてビールもいいけど、
やっぱり一服がたまらなく美味い!
禁煙、禁煙と騒がれてる今日このごろですが、
まだまだそんなお父様方も多いのでは…。
でも、その一服が家だとできないっていうお父様方も多いのでは?
駅で吸って、コンビニで吸って。
家だとママや子供に「吸わないで!」って言われてしまったりして、
いやはや肩身が狭くなっちゃいますね。
外じゃ普通に吸ってるけど、家ではもうやめてる、
で通ってる人もいるはず…
親の喫煙が色んな面で奥様や子供へ影響してしまう、
と分かっても家で吸っている、止めたくても止めれない。
そんな方へ、この記事を読んでもういい加減
禁煙に踏み切ってもいいのでは?
ということで、今回は喫煙による本人への害ではなく、
周りに与える影響について調べてみました。
親の喫煙では、親が吸う煙よりも子供が吸う副流煙の方がひどい?
喫煙者がタバコをくわえて吸い込む煙は主流煙、
喫煙者がタバコを手に持っている時に
タバコから立ちのぼるのが副流煙です。
タバコには、なんでも4000種類の化学物質と
200種類以上もの有害物質が含まれているとか。
すごい!あんな小さな物に4000もの化学物質が入っているなんて!
って一瞬ボクは考えましたが、
タバコに対する化学技術に感動している場合ではありません。
それらの有害物質はなんと、
喫煙者がフィルターを通して吸う主流煙よりも、
煙突の煙のように立ち昇る副流煙に多く含まれているんです。
自分はもう何年もタバコ吸ってるからいいや、
なんて思っていらっしゃるあなた、
あなたのタバコから立ち昇る副流煙は、
あなたよりもあなたの子供に、より多くの有害物質を届けているとしたら…、
それでも喫煙を続けていきますか?
受動喫煙が喫煙並み、それ以上にカラダに悪いことを知ろう
タバコの煙が家の中を蔓延している
そんな時、家族が受動喫煙することで受ける影響は
こんなにも沢山ある事、知ってました?
・眼~かゆみ、痛みが出たり涙が出たりする
・鼻~鼻づまり、鼻水が出る、慢性副鼻腔炎や中耳炎が起こりやすくなる
・呼吸器系へも刺激~咳が出る、気管支喘息の発作が起こる、気管支炎や肺炎など
・血管が細くなる~皮膚の血行が悪くなる、皮膚の温度が低下する
・免疫力の低下~風邪を引きやすくなる
他にも、知能の低下、虫歯、発育障害、低身長などの原因にもなります。
とある調査機関の調べによると、
喫煙者と一緒に過ごす子供は肥満になりやすいとか…。
タバコを吸うと痩せるって言いますけど、
受動喫煙では太ってしまうんですね。
「風邪は万病の元」と言うけど、
「子供の受動喫煙は万病の元」と言うのも
そのまんま当てはまりそうですね。
妊婦や出産直後のママさんが喫煙をしても、
白血病や小児がんになる赤ちゃんが増えるということ、
う~ん、やっぱり悪いことづくめですねぇ。
子供が受動喫煙しない為にはもう「NO SMOKING」しかない?
先ほど副流煙の方が有害物質が多く含まれている
とお伝えしましたが、主流煙にも当然含まれているわけで、
それは台所の換気扇の下で吸ったり、
外で吸っていても影響は出てしまうのです。
例えば、ベランダや換気扇の下で吸い終わった直後に、
子供に「どうだ、宿題終わったのか?」としゃべりかけた時点で、
もう自分の吐く息から子供に
有害物質が届けられちゃうんですね。
それに換気扇を回しながら吸ったところで、
喫煙者の周辺と換気扇のある台所やその隣の部屋は、
すでに有害物質の濃度はほとんど一緒。
それが毎日ともなれば、家全体に広がってしまうのは
容易に想像できることですね。
いかがでしたか?
酒はなくてもいいからタバコは絶対に止めれない、
1箱1000円くらいになったらい止めれるんだけどなぁ~、
自分が肺がんになるだけだから好きにさせとけよ~、
そんな愛煙家の方の声が聞こえてきそうですが、
そんなことよりもっと周りのことを考えましょう。
まずは、他人ではなくあなたの家族です。
いろいろ正当化しても、道連れにしているも同然。
どうですか?
ニコチンパッチや、今や保険適用にもなってる禁煙外来を利用して、
今年こそ愛する周りの人のために禁煙してみてはどうでしょうか?
徐々に電子タバコに切り替えてみる、ってのも
今よりはよくなるのでやらないよりはましですよ…
ボクの場合、止めてもう20年近くになりますが、
タバコ代が浮いたおかげで趣味などにいろんな出費を作ってしまったので、
一瞬にして禁煙に成功しました。
おカネの節約は全くできませんでしたが…(汗