読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

すっきり、さっぱり。

まいにちを自由に、ごきげんにくらす。

公開!ミニマリストの春夏ボトムスはたったの二本。アウトドアウェアでミニマム化!

きょうは、「アラフォーミニマリスト主婦、たった二本の春夏ボトムス」について書いています。

アラフォーミニマリストの春夏ボトムス

春夏に使うボトムスは二本だけ。

ネイビーとカーキ。同じものの色違いです。


じつはこれ、アウトドアウェア。うしろの目立たないところに、刺繍が入ってます。

ノースフェイスというアウトドアメーカーのチノパンツです。

仕事日や平日の組み合わせ

いまの季節だと、これと、先日買った無印のフレンチリネンVネックセーターを組み合わせて。


ブラウンのニットと、カーキのパンツ。


ブルーのニットとネイビーのパンツ。


▼春夏のバッグと靴は、このひとセットです。

旅や週末の組み合わせ

春休みのイタリア旅行もこれで行ってきました。

まだ肌寒い季節だったので、下にウールのスパッツを履いていました。


ゴールデンウィークの諏訪旅行は、こんな感じでした。

歩きやすいし、ゲストハウスのリビングでゴロゴロしてても、ちっとも窮屈じゃないのです。


▼しっかり歩くときは、このシューズ!

アウトドアウェアを日常づかいにするメリット5つ

アウトドアパンツを日常づかいにすると、いいこといっぱい。

  • 涼しい。
  • たてよこに伸びるから動きやすい。
  • シワにならない。
  • ジャブジャブ洗えてすぐ乾く。
  • 生地が丈夫で劣化しにくい。


まいち楽チンにはいていますが、ジャブジャブ洗ってもすぐ乾くので、たった二本でもぜんぜん困りません。

おわりに

アウトドアウェアのなかでも日常的に使えるようなデザインのものを選ぶと、平日も休日も、仕事の時も旅行の時も、どんな時でも使えます。


速乾性もあるので洗ってもすぐ乾き、ミニマムな数でも十分ことたります。


このパンツは、昨年にひきつづき2シーズン目。今年も、夏の終わりまではきまくります!


▼ミニマムに、きもちよくくらすヒントがいっぱい!(トラコミュ)
にほんブログ村テーマ 少ない服で着回すへ
少ない服で着回す
にほんブログ村テーマ シンプル・ミニマルライフのファッションへ
シンプル・ミニマルライフのファッション
にほんブログ村テーマ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす
にほんブログ村テーマ ミニマリストの持ち物へ
ミニマリストの持ち物
にほんブログ村テーマ ミニマリストな生活 & シンプルライフへ
ミニマリストな生活 & シンプルライフ

▼ランキングに参加しています。クリックいただいた先で、ミニマルライフに関するいろいろな記事をお読みいただけます。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼わたしの自己紹介です。
はじめまして、あらためまして、自己紹介。 - すっきり、さっぱり。