春と秋は「おくひだ号」に乗りに来て――。岐阜県飛騨市の都竹淳也市長は、2006年に廃止された旧神岡鉄道のディーゼル車について、今後、春と秋に定期的に走行イベントを開く意向を明らかにした。同車は今年4月、廃線以来初めて、市民らを乗せて1日限りの復活運行を果たした。イベントの定期化で、廃線を地域のシンボルとして生かす。
1日限定の復活イベントは4月8日、飛騨市内の旧神岡鉄道の路線跡を使い、「おくひだ…
春と秋は「おくひだ号」に乗りに来て――。岐阜県飛騨市の都竹淳也市長は、2006年に廃止された旧神岡鉄道のディーゼル車について、今後、春と秋に定期的に走行イベントを開く意向を明らかにした。同車は今年4月、廃線以来初めて、市民らを乗せて1日限りの復活運行を果たした。イベントの定期化で、廃線を地域のシンボルとして生かす。
1日限定の復活イベントは4月8日、飛騨市内の旧神岡鉄道の路線跡を使い、「おくひだ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
《締切迫る》春割実施中。日経電子版が6月末まで無料!