- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
iloki はてぶ民ってLGBTだけは容赦なく差別するよな
-
bigburn 必要な荷物を運んでるだけで殺意を覚えられるはてブこわい…
-
ustam https://matome.naver.jp/odai/2148058903135442701 ブームの火付け役はこのあたりらしいんだけど、通勤電車で背負ってるやつ見ると邪魔くさくて殺意が湧いてくるよな。
-
cad-san 満員電車というのは人心を荒廃させると言うことがよくわかるブコメ。
-
tydk27 大きすぎて邪魔なため、満員電車内で見かけると殺意を覚える代物。
-
ydf ホモランドセル!
-
adramine クソ邪魔なノースフェイスのあれか。少なくとも半分の厚さになってあのクソダサいロゴを消してから出直せ
-
quasi_suke 電車で邪魔なんだよなー
-
respawn ホモランドセル既にたくさん言われてた
-
yasukie 通称「ホモのランドセル」
-
mikantabete ゲイ界隈でホモのランドセルと呼んでおもしろがっていたものが拡散したパターンだったとしたら、差別とまで言えるのかねえ
-
fb001870 見かけるね
-
pertricks 一部ユーザーの発言を取り上げて○○民と括るのは差別じゃないんですかね〜
-
ksaku0609 たしかに便利なんだよなあ、この形。
-
hate_flag 通勤通学にオススメなのがドイターのAirEXP。背中の部分がワイヤーで張られたメッシュになってて空気が通って涼しい。超オススメ。スポーツ用品だからどうだとか言うやつは殴ってやれ
-
mohno "madison square garden"のカバンが学生に人気と聞いてw
-
new3 ×登山用 ○キャンプ地用/キャンプ地まで車で行けて、キャンプ地からロッククライミングの取付までにギア(カムとかヌンチャク)運ぶのには使えるかな?普通の登山用としては色々中途半端な印象ある。
-
hatebnewone pc入れるのにはいいと思うが、通学や登山には向かない。夏はペットボトルをサイドにつけられないので不便そう。高いのにユニクロよりかぶる率高いし、重い。バランスが悪く重量以上に重く感じる構造なのもダメ。
-
hajimechan0323 私も愛用してるが、スーツにこれ背負うのはさすがに似合わないと思う。我が社にもいるんだけど、客先にも行くわけなのでさすがに注意した。
-
high_grade_works カッコ悪いと思う俺はオッサンなのかな?
-
munetak ブコメが地獄。/確かにこのリュック、学生によく見かける。でも登山に耐えられるとは思えない。
-
xevra 社会不適合者の吹き溜まり「はてな」の神髄が見られるブコメ達。バック一つでホモだの殺意だの基地外だらけ。運動と瞑想しない者の末路はいつも悲惨だ。恐ろしい恐ろしい
-
zund4 ブコメ見てると電車による通勤が人体(脳とメンタル)に及ぼす影響についてよく分かる。2017年の人類はまだ物理肉体という檻から抜け出していないし電車通勤は早すぎるのでは?
-
takhino 「ヒューズボックスは登山でベースキャンプを張れるよう開発され」…え、山で見たためしがない…よ…?
-
lbtmplz なんでそんなコメントになるの…
-
xvd385hsDdk 自転車乗り以外は使わないで欲しい
-
danboard_twins 近所の中学生がよく担いでるやつ。黄色が多い
-
lnimroder 最近NorthFace背負ってるひと本当に増えたよね。ビジネスマンでも若い人はスーツにコレ背負ってることがある。満員電車で圧迫されたことはないです
-
raic ブコメ読んで、満員電車の中ででかいリュック背負っているだけで殺意を向けられるなんて、都会はなんて恐ろしいところなんだと思った車社会の田舎者でした。
-
sona-zip ヒューズボックスを登山で使うやついないだろ…
-
uokada ブコメの異名知らなかったぞ。そんなこと言われてたんか。
-
caligo これが台頭する前は赤いキツネのリュックばかりだったのに殆ど見かけなくなった。高校生がこれ使ってて、時折見かけたボストンバッグタイプの指定鞄を背負った状態とシルエットが同じだったので丁度いいんだろう
-
blackwatch こういうデカロゴ系のアイテムは、品が良いとはいえないなぁ。
-
negi_a 電車内で邪魔なやつや
-
toppogg 「リュックを足元に」というブコメがあるが、足元の荷物はバランス崩した時に足の位置移動できなくてコケるから絶対にやめてくれ。
-
masashichan このリュックが悪いわけではなくて、電車内で前に抱えないユーザーが悪いのだけど、迷惑の象徴となりつつあるなあ。人を憎んで罪を憎まず
-
fopopoatomm でかすぎないか!?
-
IGA-OS 安くて機能性もあるってことだろうけど、あんだけ街中で持ってると同じものを買いたくないのです。
-
heaco65 社会人だったらバイトスリムの方がおすすめ。PCスリーブや充電器入れも付いてるし、ファイルも折れない。肩部分の安定感すごくて疲れない。名前の通りスリムなので殺意も抱かれないよ多分。https://goo.gl/PS4zXL
-
kyogoku174 通勤、通学には浮いてる気はちょっとする。
-
mikantabete ゲイ界隈でホモのランドセルと呼んでおもしろがっていたものが拡散したパターンだったとしたら、差別とまで言えるのかねえ
-
paharoparo
-
esbi
-
fb001870 見かけるね
-
pertricks 一部ユーザーの発言を取り上げて○○民と括るのは差別じゃないんですかね〜
-
ksaku0609 たしかに便利なんだよなあ、この形。
-
hate_flag 通勤通学にオススメなのがドイターのAirEXP。背中の部分がワイヤーで張られたメッシュになってて空気が通って涼しい。超オススメ。スポーツ用品だからどうだとか言うやつは殴ってやれ
-
mohno "madison square garden"のカバンが学生に人気と聞いてw
-
new3 ×登山用 ○キャンプ地用/キャンプ地まで車で行けて、キャンプ地からロッククライミングの取付までにギア(カムとかヌンチャク)運ぶのには使えるかな?普通の登山用としては色々中途半端な印象ある。
-
ken98887
-
hatebnewone pc入れるのにはいいと思うが、通学や登山には向かない。夏はペットボトルをサイドにつけられないので不便そう。高いのにユニクロよりかぶる率高いし、重い。バランスが悪く重量以上に重く感じる構造なのもダメ。
-
fghtnb
-
hajimechan0323 私も愛用してるが、スーツにこれ背負うのはさすがに似合わないと思う。我が社にもいるんだけど、客先にも行くわけなのでさすがに注意した。
-
nyarapa
-
ma__ko__to
-
shinagaki
-
posbin
-
astadforg
-
high_grade_works カッコ悪いと思う俺はオッサンなのかな?
-
kyo_ju
-
munetak ブコメが地獄。/確かにこのリュック、学生によく見かける。でも登山に耐えられるとは思えない。
-
xevra 社会不適合者の吹き溜まり「はてな」の神髄が見られるブコメ達。バック一つでホモだの殺意だの基地外だらけ。運動と瞑想しない者の末路はいつも悲惨だ。恐ろしい恐ろしい
-
timebycase
-
zund4 ブコメ見てると電車による通勤が人体(脳とメンタル)に及ぼす影響についてよく分かる。2017年の人類はまだ物理肉体という檻から抜け出していないし電車通勤は早すぎるのでは?
-
takhino 「ヒューズボックスは登山でベースキャンプを張れるよう開発され」…え、山で見たためしがない…よ…?
-
lbtmplz なんでそんなコメントになるの…
-
xvd385hsDdk 自転車乗り以外は使わないで欲しい
-
danboard_twins 近所の中学生がよく担いでるやつ。黄色が多い
-
lnimroder 最近NorthFace背負ってるひと本当に増えたよね。ビジネスマンでも若い人はスーツにコレ背負ってることがある。満員電車で圧迫されたことはないです
-
raic ブコメ読んで、満員電車の中ででかいリュック背負っているだけで殺意を向けられるなんて、都会はなんて恐ろしいところなんだと思った車社会の田舎者でした。
最終更新: 2017/05/12 18:34
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 登山用長方形リュック、通勤・通学でも ゴールドウイン...
- 3 users
- テクノロジー
- 2017/05/13 11:55
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
地震からゾンビ発生まで、あらゆる世界の終末に対処できる「非常用バックパッ...
-
箱根の明神ヶ岳に登って富士山を見てきました - はらですぎ
- 10 users
- 暮らし
- 2017/02/14 08:09
-
- www.haradesugi.com
- あとで読む 登山
-
おしゃれに無頓着な40代男性がCOACHのトートバッグを購入するまでに考えたあれ...
- 18 users
- 暮らし
- 2016/12/19 23:15
-
- www.nubatamanon.com
- ブランド
関連商品
-
Amazon.co.jp: 登山入門 (ヤマケイ・テクニカルブック登山技術全書 1): 野村 ...
- 1 user
- 2008/04/02 11:46
-
- www.amazon.co.jp
-
謎ときはディナーのあとで (フラワーコミックスアルファ)
-
「ついのすみか」家づくりプロジェクト―セカンドステージの夢のベースキャン...
-
日帰り山あるきベスト130 関東周辺 (大人の遠足BOOK)
同じサイトのほかのエントリー
-
次世代ゴキブリ駆除剤、売れてます フマキラー増収増益:朝日新聞デジタル
- 3 users
- 政治と経済
- 2017/05/13 13:28
-
- www.asahi.com
- がまぐち 生物
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 世界の選挙
-
韓国大統領、慰安婦合意「大多数が受け入れられない」 :日本経済新聞
-
- 政治と経済
- 2017/05/11 18:09
-
-
REALKYOTO - 2017年フランス大統領選挙の後で
-
浅田 彰(あさだ・あきら) 1957年、神戸市生まれ。 京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長。 同大で芸術哲学を講ずる一方、政治、経済、社会、また文学、映画、演劇、舞踊、音楽、美術、建築な...
- 政治と経済
- 2017/05/08 09:56
-
- 世界の選挙の人気エントリーをもっと読む