706: Socket774 2017/05/13(土) 03:35:38.55 ID:AibS/7Eo
Sponsored Link
731: Socket774 2017/05/13(土) 11:29:16.35 ID:aF6CqRH6
i9 7900X、10コアでTBが4.5GHzのわりに
UserBenchmarkの結果はRyzen 1800Xの8%増し程度でぶっちゃけパッとしないな
710: Socket774 2017/05/13(土) 04:16:13.61 ID:N7xD7+IK
4c4tでもi7を名乗るのか?
i9とはまあ妥当なところだろうけどRYZEN7の対抗でクロック上げてきたな
コアの少ない分はクロックあげてシングルスレッド勝負か
719: Socket774 2017/05/13(土) 05:55:39.76 ID:N7xD7+IK
あとは値段だよ値段
シングルスレッド性能あげたけど値段も上げてきましたじゃあね
どれが$999になるのか
721: Socket774 2017/05/13(土) 09:58:02.73 ID:E/5wwtBw
7900Kが999ドル以上らしいが大量販売業者にはryzen12コアよりもかなり安く下ろすらしい
7820Kが999ドル以下確定だが実際の価格はまだわからんなただこちらも大量販売業者向けには4割近くは安くなるだろうって予測されているな
コアはどの製品も全コア4.2Ghzまで安定して稼働できるらしい
723: Socket774 2017/05/13(土) 10:13:01.62 ID:XynUiQAh
4.2だとbro-eと変わんねーじゃん
4.5は行かねーと
727: Socket774 2017/05/13(土) 10:58:05.72 ID:X8K4ayCx
TB3.0が4.5が本当ならかなり期待出来るな
全コアは難しいけど単コア5GHzは行きそうな気がする
733: Socket774 2017/05/13(土) 11:40:59.20 ID:zCZ+aX91
見えるぞ
i8と揶揄される7820Xと7800Xの姿が
721: Socket774 2017/05/13(土) 09:43:07.64 ID:osL/KyLn0
Core i9 7820X Skylake-X 8コア
16スレッド 3.6 GHz 4.3 GHz 4.5 GHz (Tb3.0)
intel大勝利だな
IPCもRYZENのほうが低いってAMDの人が認めれてたし
722: Socket774 2017/05/13(土) 09:48:57.45 ID:Nf47DSMP0
>>721
初値4万円前後なら乗り換える!
728: Socket774 2017/05/13(土) 09:52:40.16 ID:7sHcQJAK0
>>721
TDP140Wでこれか?
Ryzenでも売れてるのはTDP65Wの方だしなあ
729: Socket774 2017/05/13(土) 09:53:32.16 ID:OWyEtYvy0
>>721
Xeon系流用のシステムに今さら手を出す気にはならんなあ
757: Socket774 2017/05/13(土) 10:41:16.58 ID:4gSRXQW30
>>721
同じ8コアで1800あたりの性能?
758: Socket774 2017/05/13(土) 10:44:45.76 ID:tDTLjwWO0
>>721
TDPいくらなんでしょうねこれ・・・
761: Socket774 2017/05/13(土) 10:50:04.17 ID:htwsS396d
>>721
気になるお値段、TDP
penDの悪夢再びか。
723: Socket774 2017/05/13(土) 09:49:03.99 ID:S3YxM0/c0
大勝利する前にTDPとお値段はどれだけお高くなるんですかね…
数値次第じゃCore i9590が爆誕する訳で
724: Socket774 2017/05/13(土) 09:49:29.81 ID:GjPf+1BEa
成る程、ターボを上に二段にすればIntelのTDPは定格で定ロードだから上げられるか
まぁそれでも3桁は確実っぽいが
737: Socket774 2017/05/13(土) 10:02:20.09 ID:9sYoWegy0
7920X=Unknown
7900X=$999 Over
7820X=Unknown
さて
740: Socket774 2017/05/13(土) 10:05:00.02 ID:LzC0YkP/0
7820Xが140W?
たけー
いらね
747: Socket774 2017/05/13(土) 10:11:39.84 ID:LzC0YkP/0
i9こけるなこれはww
13: Socket774 2017/05/13(土) 08:51:21.23ID:1noqRqdn0
めっちゃあつそう
35: Socket774 2017/05/13(土) 09:01:34.59ID:dsUZG5TXa
4.5GHzって
AMD潰しか
消費電力やばそう
36: Socket774 2017/05/13(土) 09:01:47.71ID:TvkzYjIjd
ワイ、現在6700K
震えが止まらん模様
38: Socket774 2017/05/13(土) 09:02:19.71ID:krG6G8dT0
名称がi7じゃなくなったのがいいわ
安物系列と区別がつく
42: Socket774 2017/05/13(土) 09:08:14.08ID:+snccpmGH
どうせxeonをそのまま降格しただけやろ
50: Socket774 2017/05/13(土) 09:12:09.84ID:HF1WpGZF0
やっとか
66: Socket774 2017/05/13(土) 09:42:00.28ID:j51hJum3M
エエけどお幾ら万円やねん?
79: Socket774 2017/05/13(土) 10:07:31.50ID:0hPUh3ND0
現行
6950X 10C/20T 1575ドル
6900K 8C/16T 1000ドル
6800K 6C/12T 400ドル
7800X~7900Xはだいたいこんな値段じゃないの
最上位の7920Xは2000ドルで25万円とかいきそう
44: Socket774 2017/05/13(土) 09:09:49.24ID:4BWdDnd80
こうやって明確に上のシリーズ追加で出してくるってRyzenが出てきたのが相当効いてるんだな
安くするわけない
負けてるならまだしも勝ってるのに何で値引きする必要があるんだ
しかもエンスー向け、ますます値引きは期待できない