あっ、また昨日からの流れになってしまいますが……。
五月七日の日曜日は、『西武池袋本店』で開催されている「うまし、なつかし昭和ホリデー」の最終日に『横濱ナポリタン』を食べに出かけましたが、せっかくなので食事のあとに会場内を徘徊してみました。
ところどころに、古そうなブリキの広告板やポスターも貼られておりますね。
さらには、かなり昔の「少年マガジン」の表紙も展示されておりましたが、当時買った記憶のあるものが大半でした。残念ながら、親が全部「ちり紙交換」に出してしまいましたが(泣)……。
「昭和なつかしポスター・雑誌」のコーナーでは、古いポスターや雑誌が販売されておりました!!!
見た記憶のある『月刊明星』も販売されておりましたが……あれっ? そういえばアパートの押し入れにも何冊かあったような……。帰ったらいろいろと、奥底まで掘り起こしてみましょう(笑)!!!
『やかん亭』という、全国の珍しいインスタントラーメンを即売している店舗もありますね。うーん、でも買い出したら本当にキリがなさそうです……。それでも、その近くにあった、復刻版のパッケージのカレールーが欲しくて仕方なくなり、買っちゃいました!!!
『グリコワンタッチカレールー』の甘口・辛口、二個で計五百十八円……。
『オリエンタルマースカレー』のレトルトパックの甘口・辛口を計三個、さらに……。
やはりオリエンタルの製品の『台湾カレーミンチでら辛』を二個買いました。何故かといいますと、オリエンタルの商品はよりどり五個で千八十円でしたので(笑)!!!
……でも、せっかく買ってきても、食べないでそのままいつものようにコレクションとして集めてしまいそうです(汗)。以前購入したカレールーは、また何かの機会にアップいたしますね……。
※
で、家に戻ってから、さっそく押し入れの中を掘り起こしてみましたら、案の定四冊ほど、一九八十年代ぐらいの『月刊明星』が出てきました(笑)。
……こんな感じの表紙ですが、何だかみなさんお若いですよね(汗)。
さらには、当時愛用していたナショナルの『MAC』というラジカセを発見!!! 昔はマックといえば、これでした(笑)。本当にこの押し入れの中、いい加減に整理していかないと、この先とんでもないことになりますね(大汗)……。
黒電話も、やっぱり処分せずに仕事場に保管してありましたが、これってまだ取り付けることが可能なのか、謎が残りました……。