こんにちは、オトマックスです。
ゴールデンウィークに埼玉県の秩父にある阿左美冷蔵にかき氷を食 べに行ってきました!記事にするの、大分遅くなってしまいました( ;∀;)
目次
並びたくないなら本店より支店がオススメ
本店に行きましたが、 やっぱりゴールデンウィークなのでかなり並んでました!
3時間くらい並ぶとかネットに書いてありますけど、 実際に行列を見て やっぱりな!という感じでした(;゜0゜)
本店がすごく並んでいるから支店に行こう!
という話になって、 車で5分程度の場所にある支店に行ってきました!
それでも1時間半くらい並びました。
ただ本店に比べたら行列は明らかに少なかった感じなので本店限定 のメニューが食べたい! とかでなければ支店でもいいかもしれませんね。
ゴールデンウイークは終了時間が変更になる可能性あり とGoogleに書いてありましたが、この日は看板通り17時閉店でした。
メニューはかき氷のみ!
かき氷専門店なので、かき氷のみのメニューですが
種類が多く迷ってしまいました。
色々あって本当に迷いましたが、
とりあえずスペシャルにしておけば間違いない?!と思い
●あさみの極みスペシャル
●和スペシャル
●果汁スペシャル
を注文しました!
前金制なので、席でお金を支払いました。
フワフワかき氷が本当に美味しい〜
注文して3分もしないうちにかき氷が席に!
ちょっとびっくりしました。
やっぱり大きい!
シロップがかかっていない状態で到着します。
上から写真も撮りました。
うちの娘、写真はいいから早く食べよ!って感じでワクワクしてました(*'▽')
自分で好きな量でシロップをかけて
美味しそうです!
フワフワの氷がすごーくいいです。
屋台のかき氷ってジャリジャリする感じだと思うんですが、 それが全くなく口の中でスーッと溶けていきます!
あとびっくりしたのが、頭が痛くならなかったんです!
大体夢中でかき氷食べていたら頭が痛くなったりするけど、 今回全くない!驚きです。
私は和スペシャルを食べました!
全部シロップは美味しいですが、強いて言えば
きな粉味が1番美味しかったかな。。
黒蜜とか抹茶も美味しいけれど、 きな粉の味のかき氷って珍しいですよね!
果汁スペシャルも食べさせてもらいました、 こっちは全体的にフルーツの味がスゴイ。
特に里ぶどうは市販のぶどうジュースよりぶどう感が強く、 酸味もあって美味しかったです!
でもなんだかんだであさみの極みが1番オススメかもしれないです 。
蔵元秘伝蜜のシロップがすごく美味しかったです! 何が入ってるんだろう?
トッピングのあんとも相性が抜群で美味しかったです!
ごちそうさまでした!
氷おいしー!って食べてたら蜜余っちゃいました( ̄◇ ̄;)
最後は梅干しを食べて終了!
並んだけど、来て良かった。。と思いました。
帰り道は超渋滞でした。
行きの2.5倍くらいの時間かけて帰りました。
ゴールデンウィークだからやっぱり混みますよね!
連休ですからね、仕方ない・・。
大変でしょ、運転代わるよ〜って言ったら
「最近イヤイヤ期で大変なんでしょ、今日くらいは楽しときなよ」
って義弟が言ってくれて楽させてもらっちゃいました! いい弟をもった、頼もしいな、感謝です!
イヤイヤ期大変なんですよ、、 また違う記事でも書こうかなと思います。
アクセス
阿左美冷蔵 金崎本店
所在地: 〒369-1621 埼玉県秩父郡皆野町大字金崎27−1
秩父鉄道 上長瀞駅から徒歩4分(280m)
駐車場はお店周辺に沢山あります。民家の人が解放しているところもちらほら。
1日500円です。
まとめ
交通費含め、5000円以上のかき氷代でしたが、 行ってよかったな!と思っています。
次は時間に余裕をもって本店にもチャレンジしてみたいな、と思っています!
暑い夏にはかき氷!興味が湧いた方は是非行ってみてください(^^)/