アミノ酸ダイエットと聞いて、あなたは何を思い浮かべるでしょうか?
プロテインを飲むとか、肉を食べるとか?
運動すれば痩せるとか?
その通りです。アミノ酸ダイエットは、運動の効率を高めてくれるダイエット方法なんです。
「なんだ、運動しなくちゃいけないならヤダな」と思うのは早いですよ。
というのも、アミノ酸の脂肪燃焼効果がスゴイからなんです。
そんなにスゴイなら、ちょっとくらい運動してみようかな?という気分になるはず。
あなたもきっとやりたくなる、アミノ酸ダイエットについてご紹介しましょう。
アミノ酸でなぜ痩せるの?
アミノ酸には、体の中にある酵素のはたらきを活性化させる作用があります。
酵素は体のさまざまな機能を正常にはたらかせてくれますが、脂肪を分解する機能を高める作用もあります。それがリパーゼと呼ばれるアミノ酸です。
通常はブドウ糖などの糖質をエネルギーとして消費するのですが、リパーゼと呼ばれる脂肪分解酵素のはたらきによって、脂肪をエネルギーとして消費します。
つまり、ふつうなら時間がかかる脂肪の燃焼を、早い時間でやってくれるというわけです。そのためアミノ酸ダイエットは、効率よく痩せることができると評判なんです。
ただし、この効果を最大限に発揮させるには、やっぱり「運動」が必要なんですね。
では、アミノ酸ダイエットの効果をご紹介していきましょう。
アミノ酸ダイエットの効果
アミノ酸ダイエットには、痩せる以外にもうれしい効果があります。
運動による脂肪燃焼の効果がスゴイ
アミノ酸を摂取した後に運動をすると、脂肪燃焼の効果がすごいんです。脂肪分解酵素であるリパーゼが、脂肪をエネルギーとして消費するように促してくれるんです。
一般的には20分以上運動しないと脂肪は燃焼されないと言われています。その理由は、はじめに糖質がエネルギーとして消費されて、糖質がなくなってから脂肪が燃焼をはじめるからです。
でもアミノ酸ダイエットなら、脂肪の燃焼を早めて、効率的に痩せることができるんですね。運動との相乗効果がすごいということです。
疲労回復の効果がある
アミノ酸ダイエットの効果は、疲労回復の効果があることです。この疲労とは、運動による疲労はもちろんのこと、通常の蓄積疲労なども回復させてくれます。
アミノ酸は人間の体にとって絶対に必要な栄養素なのですが、食生活などによっては不足してしまうことがあります。
アミノ酸が不足してしまうと、酵素のはたらきが悪くなり、疲労を回復させる機能も低下してしまうんですね。アミノ酸には体の修復をおこなう作用もあるので、疲労を回復してくれるというわけです。
免疫力アップの効果がある
アミノ酸ダイエットの効果は、免疫力をアップしてくれることです。免疫力とは、体の中に有害な物質やウィルスなどが入ってきたときに、それらと戦ってくれる人間の機能のことです。
この免疫力は細胞によるものですが、細胞をつくっているのはアミノ酸です。つまりアミノ酸が免疫細胞をつくっているということですね。だから、直接的に免疫力をアップしてくれるというよりは、免疫力の底上げをしてくれるという感覚のほうが近いかもしれません。
アミノ酸ダイエットのやり方
では、効果的なアミノ酸ダイエットのやり方は、どうすれば良いのでしょうか。
ダイエット効果を上げるアミノ酸の摂取タイミング
アミノ酸を摂取するタイミングは、いくつか最適なタイミングがあります。
- 朝起きた時
- 運動の30分前
- 運動後30分以内
- 寝る前
などです。
朝起きた時と寝る前は、睡眠中に不足するアミノ酸を補っておくという意味で最適なタイミングです。アミノ酸の量が不足すると、筋肉量が減ってしまう恐れがあるからです。
また運動の前後は、筋肉量を増やすための最適なタイミングです。筋肉量が増えれば、代謝がアップします。代謝がアップすれば、脂肪が燃焼しやすくなるということですね。
とくに運動後30分以内は、ゴールデンタイムと呼ばれるほどアミノ酸の摂取に最適なタイミングなんです。
運動によって損傷した筋肉は、分解されてしまいます。でもアミノ酸を摂取することで筋肉を修復し、分解するのを防いでくれるんです。つまり筋肉量が減るのを阻止するということ。これがアミノ酸ダイエットの最大のメリットかもしれませんね。
アミノ酸ダイエットで効果のある食べ物
アミノ酸ダイエットで効果のある食べ物は、良質なタンパク源である必要があります。タンパク質はアミノ酸の一種ですが、アミノ酸には非常にたくさんの種類があるのです。その中でも必須アミノ酸と呼ばれる、人間が生きていく上で絶対に必要なアミノ酸があります。
この必須アミノ酸がバランス良く含まれているものを「アミノ酸スコア」という基準で表します。アミノ酸スコアの高いものほど、ダイエット効果が高いと考えられます。
それがコチラ。
- 牛乳
- 鶏肉
- 豚肉
- 鮭
- かつお
ただアミノ酸が含まれている食品は、カロリーが高いものも多いので注意しましょうね。
アミノ酸を効率的に摂るならBCAA
もし効率的かつ低カロリーでアミノ酸を摂取したいなら、「BCAA」がおすすめ。
「プロテインじゃないの?」
と思っている人もいるでしょうが、もちろんプロテインでもOKです。
BCAAは「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」という必須アミノ酸3種類のことです。カロリーが非常に低く、効率的にアミノ酸を摂取できます。とくに運動前に飲むことで、筋肉痛を劇的に軽減してくれます。
ただ満腹感はないため、置き換えダイエットをするならプロテインがおすすめ。
飲む目的によって、使い分けると良いでしょう。ちなみに運動後にはプロテインのほうがおすすめです。
有酸素運動と無酸素運動の効率
アミノ酸ダイエットは、有酸素運動の効率を高めます。無酸素運動とセットで有酸素運動をすると、さらにダイエット効率を高めてくれるんです。
①運動前にBCAAを摂る
②無酸素運動をする(筋トレ)
③BCAAを摂ってから有酸素運動をする
④プロテインを飲む
この流れが最もアミノ酸ダイエットを効率よく行う手順です。
筋肉量を保ち、代謝をアップさせ、疲労や筋肉痛を防ぐ最高のやり方です。
アミノ酸ダイエットの注意点
アミノ酸ダイエットには、注意点もあります。
アミノ酸を摂れば痩せるわけではない
間違ってはいけないのが、アミノ酸を摂れば痩せるわけではないということ。
多くの人は、ここを間違えやすいんですね。
あくまでも体の機能を正常にし、筋肉量を保ち、代謝をアップさせる効果があること。それには「アミノ酸の最適な摂取」と「運動」が必要なんです。
やみくもに運動をしても、効率的に痩せることはできません。それと同じように、アミノ酸も効率的に摂取しなければいけないんですね。
アミノ酸の過剰摂取には注意
アミノ酸は体に必要な栄養素ですし、ダイエットにも効果的です。でもアミノ酸を過剰摂取すると、体内で毒素が発生します。これがアンモニアです。
体内でアンモニアが発生すると、血液を通って肝臓に運ばれ解毒し、腎臓を経由して体外に排出されます。
「排出されるなら、いいんじゃない?」と思うかもしれませんが、体外に排出されるまでの間に、肝臓と腎臓に大きな負担をかけてしまうんです。
ですのでアミノ酸の過剰摂取には注意しましょう。
アミノ酸ダイエットは健康的で効率が良い
アミノ酸ダイエットの効果ややり方をご紹介しました。
健康的に痩せたい人には、最高のダイエット方法です。しかも効率が良いのが嬉しいポイントです。せっかく運動しても、なかなか痩せない人は、アミノ酸が足りていないのかもしれませんよ。
食事を食べ過ぎたり、運動をしなかったりすると効果がないダイエット方法ですが、栄養バランスの良い食事を腹八分目まで食べ、運動をするなら間違いなく痩せます。
しかもつづけることで、痩せやすく太りにくい体質になれます。さらに免疫力や回復力がアップして、病気にもなりにくくなりますよ。