ロングヘアが多い台湾人女性の間で、“ショートボブ”と呼ばれる髪型がトレンドに!
ロングヘアが多い台湾人女性の間で、“ショートボブ”と呼ばれる髪型がトレンドになっている。
火付け役は、日本で昨秋に放送された新垣結衣(28)と星野源(36)主演のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)だというのだ。
台湾では、ケーブルテレビが普及し、日本ドラマの専門チャンネルが大人気で、日本で放送してから、4日遅れで観ることができるという。
デイリー新潮より
台湾といえば「美人」
リン・チーリン
台湾といえば、美人が多いと言われています。
私も、いちどだけ台湾へ行ったことがありますが、確かに美人が多かったような気がします。
しかも、台湾の女性は、日本人と見分けがつきません。
同じアジア系でも、中国や韓国などの女性は、どことなく日本人でないことが分かりますが、台湾の女性は、私には、日本人と見分けがつかない女性がたくさんいました。
日本人と見分けがつかないというのは、顔立ちのことで、いでたちは、日本女性よりも清楚だった記憶があります。
台湾といえば「パイナップルケーキ」
こちらが、台湾土産として有名な「SunnyHills (微熱山丘)」のパイナップルケーキ。
台湾の本店に入ると、商品とまったく同じものが、試食用として、1人に1つずつもらえました。ご丁寧にお茶も一緒についてきます。
とても、ホスピタリティの高いお店でした。
そして、そこの店員さんが、すらりとした”超”美人だったのを覚えています。
ぜひ、もういちど会いたいものです!(笑)
このパイナップルケーキ、今では、東京の表参道で買えるようですが、私が台湾へ行ったときには、まだ日本に店舗は、なかったように思います。
この「SunnyHills (微熱山丘)」のパイナップルケーキ、甘酸っぱくて、とても美味しですよ!
まとめ
昨今、韓国女子プロゴルファーが、話題になっています。
スマイル・クイーン「キム・ハヌル」 や セクシー・クイーン「アン・シネ」が日本でも大人気となっています。
韓国女性も、そうですが、アジアの女性には、欧米人にない美しさがあると、私は思います。
その中でも、個人的には、やはり台湾女性が好みかもしれません。
私の中では、女優とかモデルでなくても、「SunnyHills (微熱山丘)」などで普通に接客しているような”普通の女性”も、かなり綺麗な人が、たくさんいるイメージです。
そして、台湾の人は、とても親日的です。
ぜひ、また近いうちに台湾へ「美女」と「パイナップルケーキ」を求めて旅に出ようと、ひそかに企んでいます(笑)