写ルンですを持って、初夏の横浜で写真を撮りました。
元町・中華街駅から山下公園に向かうとき気になったイチョウ並木。いつもイチョウ並木は同じ公園で見ているので、初めて見るイチョウ並木は新鮮で楽しかったです。イチョウ本当好きだ…
山下公園では、ガーデンベアがかわいくて気になりました。
かわいい。しかも大きい。後ろ姿は花でいっぱい。人が多すぎたのであとからボカした。
かわいかった、ガーデンベアのお土産でも買えばよかったかな。
横浜だなーと思いながら歩いたんだっけ。忘れちゃった。
横浜公園に向かう途中も新緑がキレイでした。癒される。
春は梅や桜の写真を撮ってばかりだったし、ぷらぷらしながら写真を撮るのもいいなと思いました。
横浜公園の写真はあまりなくて、日本庭園くらいしか撮れていなかったなぁ。
横浜の写真はここまで。
今回写ルンですを現像して、はじめのほうは何を撮ったのか覚えていなかったんです。いつものことなんですけどね。現像してみると紅葉が出てきて驚きました。そういえば撮っていたなぁ。
このときの紅葉。もう懐かしい。
長浜に行ったときも、写ルンですで撮っていたみたいです。鳥が写ってる。
最近はGRで撮ることがほとんどで、写ルンですは数枚撮る感じ。
長浜楽しかったなぁ。あと、去年は7月に醒ヶ井で梅花藻を見たね。今年も梅花藻が気になる。
あとは今年の桜や、ほかの花が数枚あったかな。晴れた日に撮るほうが楽しい。
ひとつの写ルンですを現像して、いろいろ写真が出てきて懐かしくなりました。いや、まだ最近なんだけどね。
撮りかけの写ルンですがあるのに、新しい写ルンですで撮り始めてしまうのって、前につぶやいたガムのアレに似てるなって。
今年はポーチの中でガムがひとつになるようにするんだ pic.twitter.com/Mwti8VRBCe
— niko (@niko_life_) 2016年2月11日
ガムはひとつになるようになったし、写ルンですも順番に撮っていけるといいな。でも、なにを撮ったのか覚えていないから現像したときにちょっと面白いのもあるのかな。どっちがいいのか。

FUJIFILM フジカラーレンズ付フィルム 写ルンです スタンダードタイプ シンプルエース 27枚撮り LF S-ACE NP FL 27SH 1
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2014/03/19
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
春の誕生日には、たけしさん(@_takesanpo)から「31年目の写ルンです」をいただき、ますます写ルンですで撮るのが楽しくなっています。ありがとうございます!
プレゼント届いた!!写ルンです!!!嬉しい pic.twitter.com/TcPSoYTPkz
— niko (@niko_life_) 2017年3月15日