2017-04-30

から10年前、20年前の就活ってどんな感じだったんだろう

今、毎日死ぬぐらいの勢いで就活サイト登録したメアドにはお勧め企業情報

あなたと話したがっている企業があります」みたいなダイレクトメールが来ている。あと、登録した電話にも

なんかしらないけどかかってくるようになった(気持ち悪いので出たことは一回もない)

10年前、20年前には無かったんだろとか勝手に思ってるけど、前の就活って実際どんな感じだったんだろう。

いや気になるところでいうと、30年前から40年前、戦後直後や戦前就活とかも知りたい。一体どんな感じだったんだ。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170430040636
  • http://anond.hatelabo.jp/20170430040636

    木尾士目の四年生を読めば分かる。

  • http://anond.hatelabo.jp/20170430040636

    理系だったから、教授に推薦もらって、リクルーターと面談して、面接に行ってそれだけ。23年前。

  • http://anond.hatelabo.jp/20170430040636

    20年前の就活 一番ひどい時期の就活氷河期 いわゆるロスジェネ世代 特に女は総合職になれず、事務職とか営業補佐だとかばっかり 当時もリクルートが就活で、大学3年生になるとみかん...

  • http://anond.hatelabo.jp/20170430040636

    『就職戦線』(しゅうしょくせんせん)は1931年に日本で制作されたサイレント映画。東亜キネマ製作。 『就職戦線異状なし』(しゅうしょくせんせんいじょうなし)は、杉元伶一の長...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん