第66回“社会を明るくする運動”特別企画「日本中でおえかきホゴちゃん」について
		
		
  			
更生保護のマスコットキャラクター「更生ペンギンのホゴちゃん」
    			 第66回“社会を明るくする運動”では,子どもたちに,更生保護のマスコットキャラクター「更生ペンギンのホゴちゃん」の似顔絵を描いてもらう「日本中でおえかきホゴちゃん」と題した企画を実施しました。
 本企画は,子どもたちが,ホゴちゃんの似顔絵を描くことを通して,ホゴちゃんに親しみをもち,“社会を明るくする運動”や更生保護について理解を深め,考えるきっかけとすることを目的として実施したものです。
  		
 
		
    		実施結果について
    		
        			 本企画は,全国で行われている“社会を明るくする運動”や
更生保護ボランティアによる犯罪予防活動の一環として実施され,幼稚園,学校行事とのコラボレーションや,サッカースタジアムでの開催など,各地域で工夫を凝らした企画が行われました。その結果,全国で
9,000人を超える子どもたちの参加を得ることができました。
    		
 
              		
      			
全国での実施の様子1
 
            		 
              		
      			
全国での実施の様子2
 
            		 
                    		
    			
おえかきホゴちゃん作品紹介1
 
        		 
              		
      			
おえかきホゴちゃん作品紹介2
 
            		 
                  		子どもたちの作品を基にしたポスターの完成について
    		
        			 この度,子どもたちの作品及び,本企画に参加する子どもたちの写真を基に,
ホゴちゃんと,お友達であるサラちゃんをテーマにしたポスター【PDF】が完成しました。本ポスターは,第67回“社会を明るくする運動”の広報用ポスターを,モザイクアートで再現したもので,第67回運動の期間中,街中の掲示板など,様々な場所で掲示される予定です。
 
    		
 
              		
      			
子どもたちの作品を基にしたポスターの完成について
 
            		 
              		
            			
 
 PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
  
 ※上記プラグインダウンロードのリンク先は2014年10月時点のものです。