最新記事

世界遺産

世界遺産に登録勧告の沖ノ島、「女人禁制」の風習は外国人には謎だらけ

2017年5月12日(金)18時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

沖ノ島の宗像大社「沖津宮」 Wikimedia Commons

<女は行けないの!?――新たな世界遺産誕生で、日本の風習に興味津々の海外>

福岡県の古代遺跡「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」に伝わる「女人禁制」のしきたりが、海外でにわかに話題になっている。

ユネスコ傘下のICOMOS(国際記念物遺跡会議)から世界文化遺産登録するよう勧告されたことで、海外メディアは「男性専用の島」、「タブーが残る島」など、この地に伝わる神道信仰を取り上げている。

【参考記事】ありがた迷惑な「世界遺産」登録

「なんでダメなの?」

九州本土から約60キロメートル離れた福岡県宗像市に属する沖ノ島は、古代から「女人禁制」、「一木一草一石たりとも持ちだすことを禁ずる」などの掟を敷くことで、信仰の形を現在まで守り続けてきた。

#2017 #沖ノ島 #宗像大社 #沖津宮 #禊場 #okinoshima #japan #fukuoka #munakata

Hiroaki Horieさん(@uglove)がシェアした投稿 -


しかしながら、外国人観光客にとって気になるのは「世界遺産を訪れることができるかどうか」だ。英BBCは、現在、性別によって沖ノ島への入域が制限されること自体は議論にならないとし、正式に世界遺産に登録されても「女人禁制」を守る自治体の方針を伝えた。

神が宿るにしても、なんで女性はだめなの?


英テレグラフ紙は2016年11月に、沖ノ島を紹介する記事を掲載した。このなかで、女性を「不浄」として上陸を許可しないという宗教的な理由を説明。また、日本で女性の入域を制限する場所があることは国外にはあまり知られていないと指摘。沖ノ島のほか、2004年に世界遺産に登録された吉野熊野国立公園内の大峰山の一部も同様に女性の立ち入りが禁止されていると伝えている。

【参考記事】マスターズを揺るがす「女人禁制」騒動

ニュース速報

ワールド

トランプ氏がコミー氏けん制、会話テープの存在ほのめ

ビジネス

米中が金融・肉貿易拡大で合意、効果に疑問の声も

ワールド

北朝鮮、米下院へ追加制裁非難する異例の書簡送付=K

ビジネス

ユーロ圏経済均衡化は道半ば、賃金上昇が重要=ECB

MAGAZINE

特集:コリア・リスク

2017-5・16号(5/ 9発売)

10年ぶりに左派大統領誕生が確実視される韓国──。難題山積の朝鮮半島は新たなグローバル・リスクになるか

グローバル人材を目指す

人気ランキング

  • 1

    ディズニーランド「ファストパス」で待ち時間は短くならない

  • 2

    シャチがホホジロザメを餌にし始めた

  • 3

    性的欲望をかきたてるものは人によってこんなに違う

  • 4

    性科学は1886年に誕生したが、今でもセックスは謎だ…

  • 5

    「男と女のどちらを好きになるか」は育つ環境で決ま…

  • 6

    身近な「サイコパス」から身を守るための知識

  • 7

    国民は慰安婦合意を受け入れられず 文大統領、安倍…

  • 8

    なんと、北朝鮮が「一帯一路」サミットに ?!--文在寅…

  • 9

    結局は中国を利するトランプの素人外交

  • 10

    「自衛隊は軍隊」は国際社会の常識

  • 1

    ディズニーランド「ファストパス」で待ち時間は短くならない

  • 2

    北朝鮮をかばい続けてきた中国が今、態度を急変させた理由

  • 3

    性的欲望をかきたてるものは人によってこんなに違う

  • 4

    シャチがホホジロザメを餌にし始めた

  • 5

    性科学は1886年に誕生したが、今でもセックスは謎だ…

  • 6

    「男と女のどちらを好きになるか」は育つ環境で決ま…

  • 7

    垂れ耳猫のスコフォがこの世から消える!? 動物愛…

  • 8

    韓国大統領選を中国はどう見ているか?

  • 9

    中国は中朝同盟を破棄できるか?

  • 10

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 1

    25日に何も起こらなくても、北朝鮮「核危機」は再発する

  • 2

    「いま米軍が撃てば金正恩たちは全滅するのに」北朝鮮庶民の本音

  • 3

    ユナイテッド航空「炎上」、その後わかった5つのこと

  • 4

    北朝鮮に対する軍事攻撃ははじまるのか

  • 5

    米空母「実は北朝鮮に向かっていなかった」判明まで…

  • 6

    ディズニーランド「ファストパス」で待ち時間は短く…

  • 7

    15日の「金日成誕生日」を前に、緊張高まる朝鮮半島

  • 8

    北朝鮮への米武力攻撃をとめるためか?――習近平、ト…

  • 9

    ロシア軍が北朝鮮に向け装備移動か 大統領府はコメ…

  • 10

    ユナイテッド機の引きずり出し事件に中国人激怒、の…

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

日本再発見 「外国人から見たニッポンの不思議」
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 別冊

0歳からの教育 知育諞

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月