- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
- hanyan0401 「男→女」という構造の「性的搾取」は許されないが「女→男」は可という二重規範も、非対称性や権力勾配というマジックワードで正当化するのでしょうか。あれしかし、金銭を背景とするのは権力勾配なのでは……。
- zaikabou 北原みのりもその筆頭だけど、混ぜると議論が停滞するだけで邪魔なのであらかじめ排除しておいたほうが無難な存在というのはある
- taka_take 非対称性がどうこう言ってる御馬鹿さんは、憲法14条を読み直しなさい。”すべて国民は法の下に平等”権力の非対称性なんていう妄言は憲法や法、社会には通用しません。人種差別撤廃条約などでも明確に否定しています
- masudamaster ラディフェミは、「女が男を性的に搾取することもある」という構図を認められないし、軌道修正もできないのよね。なぜならラディフェミは「最初から答えが決まっている」から → http://f.hatena.ne.jp/masudamaster/20170419191108
- inatetu 恥ずかしながら森奈津子という方を知らなかったが、非常に自分が考えうる理想のフェミニストに近い方だと一連のツイートを拝見していて思った
- liatris5 女性が他者を性的消費することが普通になってきたし、いい加減通用しなくなってきた感があるなぁ。非対称性もそろそろ限界やな。
- stand_up1973 ジェンダーの構造的非対称性で全てが説明つくかよ。人はそれぞれに「自身の性を生きる」のであって、構造に収斂されない部分の方が多いだろ。それが個の尊厳だよ
- daisya この内容なら萌え絵批判のじゃなくて売春反対派の北原みのりってタイトルにするべきじゃないの。バイブ屋さんが売春に反対とは思いもしなかったなあ。しかし考えてみたら別に矛盾するってわけでもないか。
- kusorurosuk フェミ気取り連中の男のみを目の敵にした対応は、マクロンの嫁が精神的に未熟なショタコンばばあと批判されないことからも明らかである
- lastline 北原みのり氏は批判してもしょうがない人というか、意見聞いたらダメな人だと思う
- lisagasu 北原さんの萌え絵批判にも森さんの男女平等っぽい反論にも賛同できない 現状男女は平等じゃないしポルノに傷つく女性はいる それでも私はポルノ擁護するし表現規制には反対する そう言わないと本心じゃなくなる
- tukaima 非対称性の把握で覆るかは疑問だが著述や表現活動については出典等を検討してから。「萌え絵批判」ほか相容れない立場でも他者の表現に向き合いもせずわかりきったものとして処理する姿勢では自由の価値を毀損する
- kori3110 関係ないが、森奈津子氏を見て、ぶっ飛んだギャグを書くには客観的な視点が必要なのだなあと改めて思った。みんな「西城秀樹のおかげです」読めばいいよ
- keloinwell この論点は共感できる
- figphoton 北原って奴の取り巻きには、こうやって辛辣だけど価値のあるツッコミをくれる人間がいないんだろ。本当の意味で、裸の王様なんじゃないか?
- sunechamacell そろそろ幼稚なキチフェミは自分の過去の行状だけで窒息死しそうだな
- viperbjpn なんだこれ。別にええやん。
- tick2tack きっちり釘をさす。/ "価値観を内面化しているから成り立つもの" これはだからこそ批判となるのでは。良いやり方かどうかは別として。/ "そう白黒つけられるものではない"
- tincast 私みたいなザコは知恵も引き出しもまるで無いので是々非々を横に置いて人格否定に走りがちだけど、この人は人格を否定せずむしろ褒め、発言内容の是非を語ってて凄い。そこが却ってエグいようにも見えるけど…
- mini_big_foo 反論載ってなかった。 聞きたいよう
- watapoco この人とくたびれはてこ氏は意見聞くの時間もったいない箱に入れてる。反差別を錦の御旗に暴力奮いたい勢にしか見えないので。
- kamayan 北原みのりは俺の人生にちょこちょこ名前だけ出てきて決して当人とはまみえない関係にあって、俺は全然興味がないのだが、フェミニズム思想的にはこのtogetterの発言者が正鵠を射ているように感じる。
- xr0038 ダブスタは批判されて然るべきと思うけど森奈津子氏が『ウリ専ボーイ』の話を思い出したかのように出してきたところはうまく表現できないけどカードの切り方がすごくいやらしいなと思いました
- six13 森奈津子氏のツイート。すごいまともなこと言ってる気がした。まとめタイトルはアレだが。
- yajupai ウリ専で思い出したけどひで元気かなぁ
- Nihonjin 「構造」を問題にするならば個々人の責任は問えず、「女は抑圧されている」と同様に「男は優位であることを強いられている」と思考しなければ一貫性に欠ける。
- shinichikudoh そもそも萌えに性別は関係ないだろ
- kangiren 北原さんの釈明が載ってるかと思ったら載ってなくて残念。
- nike3 森奈津子さんの名前が懐かしい。少女時代にはまって読んでました。あ、ノーマルな作品の方ですが。
- okadaic タイトルは釣りで、「人柄が好き」と「主張や言動が受け入れられない」(またはその逆)はどうしてこうもごっちゃに語られるのか、という話。
- straychef 過去と現在の意見なり主義なり状態に対して整合性なんて不要
- filinion 男女間に男性優位の権力関係があるのは一般に事実だが、例えば「女性経営者と男性労働者」のような個々人のレベルではそれが逆転することはあり得る。ある女性がある男性を性的に搾取することも当然あり得る。
- NLW 「人が自己決定権に基づきセックスワーカーになったケースを人身売買と混同~」みたいな文章書く人か。読んでると疲れそう。
- AUmin 森奈津子さんって「お嬢様シリーズ」(レモン文庫)の人か!作者のあとがきがすごい好きだったな。
- ikihaji_kun 先月伸びてた増田で女性向け風俗は存在しないって言われてたけど違ったの?
- xvd385hsDdk 性的搾取の意味を誤用してる人が多いな、正しい意味は「性を買うこと」じゃなくて「”性的”魅力を利用して金を”搾取”すること」だからね?
- schwer_metall 「萌え絵批判」はまるで関係がない
- tana_bata 森奈津子かぁ。お前のせいで西澤保彦はジェンダー塗れのクソみたいな作品ばかりになってな(脱線
- Galaxy42 アメノウズメしか思い浮かばない。
- tiisanaoppai 共謀罪もおなじなんだけど「俺はいいが、お前はダメだ。なぜなら俺は賢いからだ」が多すぎる。どいつもこいつも、他人から「あほか」といわれないために必死だ。あほだとばれるのが怖いから。俺はあほだ。
- htenakh
- littleumbrellas
- Hige2323
- lisagasu 北原さんの萌え絵批判にも森さんの男女平等っぽい反論にも賛同できない 現状男女は平等じゃないしポルノに傷つく女性はいる それでも私はポルノ擁護するし表現規制には反対する そう言わないと本心じゃなくなる
- kybernetes
- bhikkhu
- tukaima 非対称性の把握で覆るかは疑問だが著述や表現活動については出典等を検討してから。「萌え絵批判」ほか相容れない立場でも他者の表現に向き合いもせずわかりきったものとして処理する姿勢では自由の価値を毀損する
- kori3110 関係ないが、森奈津子氏を見て、ぶっ飛んだギャグを書くには客観的な視点が必要なのだなあと改めて思った。みんな「西城秀樹のおかげです」読めばいいよ
- jumitaka
- rikuzen_gun
- giszk
- keloinwell この論点は共感できる
- sugorokusan
- figphoton 北原って奴の取り巻きには、こうやって辛辣だけど価値のあるツッコミをくれる人間がいないんだろ。本当の意味で、裸の王様なんじゃないか?
- ksk130421
- sunechamacell そろそろ幼稚なキチフェミは自分の過去の行状だけで窒息死しそうだな
- viperbjpn なんだこれ。別にええやん。
- tick2tack きっちり釘をさす。/ "価値観を内面化しているから成り立つもの" これはだからこそ批判となるのでは。良いやり方かどうかは別として。/ "そう白黒つけられるものではない"
- laislanopira
- tincast 私みたいなザコは知恵も引き出しもまるで無いので是々非々を横に置いて人格否定に走りがちだけど、この人は人格を否定せずむしろ褒め、発言内容の是非を語ってて凄い。そこが却ってエグいようにも見えるけど…
- sc3wp06ga
- narwhal
- orbis
- mini_big_foo 反論載ってなかった。 聞きたいよう
- Okaz
- watapoco この人とくたびれはてこ氏は意見聞くの時間もったいない箱に入れてる。反差別を錦の御旗に暴力奮いたい勢にしか見えないので。
- kamayan 北原みのりは俺の人生にちょこちょこ名前だけ出てきて決して当人とはまみえない関係にあって、俺は全然興味がないのだが、フェミニズム思想的にはこのtogetterの発言者が正鵠を射ているように感じる。
- htnma108
- xr0038 ダブスタは批判されて然るべきと思うけど森奈津子氏が『ウリ専ボーイ』の話を思い出したかのように出してきたところはうまく表現できないけどカードの切り方がすごくいやらしいなと思いました
- skuldgoddess
最終更新: 2017/05/11 19:07
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
関連エントリー
-
【作家/論評】北原みのり「萌えキャラは性差別!」 | たろそくWP
- 1 user
- アニメとゲーム
- 2017/04/15 08:40
- tarosoku.com
-
モテない男の特徴20選!女性に嫌われる理由を徹底解説します | 彼女の作り方【...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 西城秀樹のおかげです: 本: 森 奈津子
- 6 users
- 2007/01/28 23:41
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 姫百合たちの放課後 (ハヤカワ文庫JA): 森 奈津子: 本
- 5 users
- 2009/05/03 03:51
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: からくりアンモラル (ハヤカワ文庫 JA モ 3-2 ハヤカワSFシリ...
- 0 users
- 2007/09/13 21:12
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
痴漢冤罪への恐怖心が、別の犯罪を誘発してるんじゃない?という指摘 - Togett...
-
日本で使われ過ぎてガラパゴス化するTwitterのことを「ツイッターランド」と称...
- 11 users
- 学び
- 2017/05/12 21:36
- togetter.com
- twitter あとで読む
-
湘南田浦ニュータウン(廃村) - Togetterまとめ
- 18 users
- おもしろ
- 2017/05/12 20:34
- togetter.com
- 廃墟
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
自分で考えろは新人に使ってはいけないと思う
-
常々思っているのだが、新人に仕事を教えるときに、自分で考えさせると伸びないと思う。 特に、もともと考える習慣のない新人に対しては厳禁だ。 すぐに答えや手順を教えてやった方が良い。 新人に任せ...
- 学び
- 2017/05/12 00:13
-
-
室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討
- 学び
- 2017/05/11 12:27
- 社会の人気エントリーをもっと読む