1つのポータルのために、ヘリコプター飛ばしました。
今日は図らずしも私TENKOMORIの誕生日。
素敵なバースデープレゼントをありがとう!

今回のチャーターヘリを使った作戦のSITREPを綴っていきます。



昨年末12/31にオリンピックのために2020年まで閉園された、
日本中央競馬会JRA、東京世田谷「馬事公苑」。
閉園当日はガーディアンや、BAF基点狙いのエージェントで当然の如くアノマリー状態になったわけですが、
その中心のポータルを最終的にownしたのが、RES古強者である某スライムの方。
今回の発起人の一人である +きよ luckykiyo と、私が同じ街に住んでいた頃は、
この人の生やしたポータルでingressをし、この人のポータルを壊すためにレベルを上げ、
この人の背中に一太刀浴びせる為に日々精進しておりました。

この師匠とも呼ぶべきAGのポータルを焼くために、毎度各地に赴いてきたわけですが、
+きよ luckykiyo、有給を取って遠路はるばる山に登ったりしています。)
今回のこの「馬事公苑」、いよいよ難攻不落の要塞。

3月の下旬、敷地外のフェンスにいつものDTHOメンバーを中心とした10人程で集まってバースターを撃ち、
該当のポータル以外はクリアリングするも、肝心の中心のポータルは数個のレゾを除いて全く届かない。

それどころか、翌々週にはRES側が同数以上の人数を集め、
40分に及ぶ報復を行い、中心以外にENLが確保していたポータルを排除される大敗。
しかし、これによりガーディアンポータルをロストした +Michael Rossを中心とした、
世田谷方面のENL AG達が様々なアイデアと技術的な協力をしてくれる事に。

正規ルートで取材として入れてもらう作戦は門前払い。
長らくイン活での使用がグレーとされていたドローン作戦も、NIAによりついに”ダメ”と明文化。
ヘリコプターのチャーターしかないという結論には、この辺りで全員が至りました。

さて、いざ「ヘリコプターを借りたい」と言っても、
事業者が用意するコースでの遊覧飛行は各社がサービス提供しているものの、
肝心の馬事公苑を通過出来る様なプランを展開する事業者は本当に無い。
そしてこの辺りで、全くの無知だった我々は電波法という壁が存在する事も学びました。

ズブの素人だったので、最初期のお勉強にはこの辺りがとても参考になりました。

■高須院長がラプラスをゲットのためにヘリをチャーター→衝撃の結末へ
http://pokemon.appbako.com/archives/19773

■機内モードならスマホいつでも使用OK!飛行機で進む規制緩和
https://matome.naver.jp/odai/2140960987818605401

知り合いの知り合いを当たれば、どんな専門家でも当たれる、
このゲームのコミュニティのフル活用が始まる。

放送用に近い特殊な機体のチャーターと、
外部アンテナ付きのWiFiモジュールを組み込んだ特注の中継装置を地上に用意すれば、
高須院長と同じ轍を踏むことはないと考えました。

詳細スペックは、今後のアノマリーやBAFでの使用を考慮し、ENLコミュニティへの公開に留めますが、
我々はこの一連のシステムをJRAと回転翼機に因んで「ペガサスシステム」と呼び始めました。
ハードウェアに関わる仕事に就くプロフェッショナル達が、何度も調整を重ねて完成したこのシステム、
実際に今回のフライトを請け負ってくれたプロの方々をもってして「これなら何も問題が無い」と唸らせるレベルでした。
(もしENL内部で使いたい組織があれば、しっかりと揉んでから相談いただければ幸い。)

ここまで来れば後は銭の覚悟だけだ!
搭乗メンバーに決まった私と +きよ luckykiyo+Michael Rossが2桁ずつの出費を覚悟していると、
ENLのAG達から「カンパ募れ。面白いから一枚噛んでやろう。」と涙ちょちょ切れる様な提案が。
あれよあれよと数十人単位で集まるドネーションに、搭乗メンバーもペガサスシステム運用メンバーも責任感に震えました。

かくして迎えた5・12。
母数が少ない機体をチャーターしているのと、少しでもコストを削るために4時起きで車を飛ばし郊外へ。
搭乗前にパイロットに持ち込み機器を改めて確認し、再び太鼓判を押されて意気揚々と離陸。
搭乗チームは馬事公苑を通過する時、プレッシャーからスキャナが手汗でギトギトに。
地上で待機していたペガサスシステム運用チームも、上空に我々が現れると汗だくで手を降ってくれました。
不安定ながら通信が繋がるも、ポータルキャプチャーを希望していた +Michael Rossの端末は運悪く全滅。
比較的安定していた私と、+きよ luckykiyoガーディアンonyxを持っていたので、フライト時間限界まで試すも、
燃料の兼ね合いから、渋々と私が反転。
+きよ luckykiyo至っては、通信が良好過ぎてMAGNUS BILDERを上空から稼ぐ事に躍起になる始末。
テキストなら比較的すぐに反映されるHOに、作戦完了の旨を書き込もうとすると、
既に勤務先などからIntel観戦していたAG達が大はしゃぎ。
徹夜続きの目頭に「またIngressの歴史に1ページ」みたいなコメントが刺さる刺さる。ちょっとキタ。



着陸後急いで地上チームと合流し、ささやかながら打ち上げを行い、
その熱を込めてこのテキストを書いています。
資金援助してくれたみんな、ペガサスシステム現地運用チーム、
そして何より夜なべに付き合ってくれたペガサス技術部に搭乗メンバーを代表して、心よりの感謝を申し上げます。

△搭乗メンバー
TKYmike
luckykiyo
TENKOMORI

△地上システム運用
kakakakada
setsu3141
MX080B
fukahire

△ドネーション協力
Hildeko
cooperohta
nobuosakiyama
yasuyasusan
gyontarl
ystyksk
egggohan
jaikoleo
Coo3
obocafe
gaeeyo
miwata
DenevEndra
ContPvlranto
kaimu225
uedi
N180040
kyletan22
MGR244
suamachan
kuney
machabo
Dioleo
mune1979
yumioka
Yakimonja
KanmuriWashi
bobStrange
ingmitsu
morimoricy
wzmrbbmu
harusone
rocinan10
kikuzo3
他匿名希望ドネーション 62件



#ingress

写真写真写真写真写真
2017/05/12
写真 5 枚 - アルバムを表示
一般公開で共有していますアクティビティを表示