新着Pick
892Picks
シェアする
Pick
Pick に失敗しました

人気 Picker
日本がバブルに踊って日経平均が38000円になった時も、自動車含む製造業と金融や不動産を対比して富の方程式(そういう言葉を使わなかったとしても意味合いとして)が変わったという論調が世の中を支配しました。2000年前後のITバブルの勃興期も同様。

テスラの株価を見ていると、本質的にはその繰り返しのように見えます。
安宅さんにインタビューさせて頂いた記事。
本当に必読です!!!
是非!
情報革命でシフトが変わってまだ30年も立っていないのだから、まだまだ世界をアップデートする企業がどんどん出てきて不思議じゃないと思う。
少なくともBtoCの分野で世界を変えている企業を見ていると、英語で作られたサービスを一気に世界展開すしていくことが大事なのかなと思う。
時代時代に合わせて変化して行く必要がありますよね。アメリカやシリコンバレーと言っても彼らの起源はアメリカではないことも多い事が証明しているのだと思います。日本も日本人だけで固まらず、様々な人種と交わる様な勇気が必要だと思います。