- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
heystarman 経済オンチが政治家やっちゃダメというのは賛成だけど、こういう「俺はわかってる。お前らみんな馬鹿。」みたいな人間も同様に政治家やっちゃダメだと思う。
-
Ayrtonism コメの、極端なのだけ取り出して論評してるんだから、やってること同じじゃん。
-
zyzy マジレスすると、それに対する答えが関税という奴でな。外へ逃げるのなら、そもそもうちの市場を相手に稼ぐことはできませんのであなたは金を稼げないよ、となる。実際タックスヘイブンは内需がない国の生き延び方。
-
lectro3000 いつの間にBI=左派になってるんだ? 俺の知る限り、BI支持者は左派の社民主義者にも右派の新自由主義者にも両方いる。あのホリエモンもBI支持者だ。自分が敵に回してるのがはてサだけだと思ってるのなら大間違い。
-
REV 普段、BIとか再分配とか企業への課税とか大好きなリベラルに限って、タックスヘイブン国のオランダとかスイスが大好きってイメージ。 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-05-09/2016050901_01_1.html
-
masahiro1977 金持ちへの課税は国際社会で共同でやらないと無理なんだが米国みたく法人税や所得税をガッツリ下げちゃう国が抜け駆けしちゃうから実質不可能なんだよね。
-
babelap この人も書き方がものすごい半可通くさいなー 煽りでやってんのだろけど
-
komachiyo まぁ俺も皆ベーシックインカムに夢見すぎと思うよ
-
good2nd 俺もなんで皆があんなにBI好きなのかよくわからない/しかし最近ますます「はてサ」って誰のこと言ってんのかわからなくなってきたな。
-
ysync 「収入の多くを法人に移してる金持ちには無関係」株式も相続で課税されますがそれは?まぁ直接相続するよりは株式の方がお得にはなるだろうけど。/「日本の不動産ビジネス壊滅させたいの??」正直壊滅して欲しい。
-
pribetch 「マルクス経済学」と「アルプス一万尺」って、似てるかな、似てないかな…。
-
possesioncdp なんか青二才がいかにも書きそうな駄文。この増田みたいに、中途半端に分かってるつもりで自信満々に語るアホが一番有害だと思ってるんだよね。
-
m-matsuoka いい加減、福祉の財源は国債発行による通貨の増加であって、増税では無いと理解すべき。福祉財源やBIの財源を増税に求めるのは経済を理解できていないアホバカの証拠。
-
saveme7 不動産なんて誰も買わなくていいし、不動産ビジネス潰れたら何がいけないのかわからない。
-
keytracker 毎回何かやろうとするたびに予算がどうとか言うけど国債で良いんじゃないの?現状でも4割公債収入なんだから。これで円の価値が相対的に減って、金持ちから多く税金とってるのと同じなんじゃないの?
-
laislanopira …。
-
skythief 右派がインテリから無学者までいるのに左派はインテリしか許されない感じなのは、やっぱり共産党のせいなの?金も学もない層こそ左に流れそうなものなのに。
-
quick_past どうやらおいらははてサじゃないらしい。あと市場経済で考えちゃいけない所まで踏み込んじゃったのが今の日本のリアリズムでもあるとは思う。
-
sasagin 働かないで生活できる世の中になるなら全力で支援します。
-
solidstatesociety みんな音痴じゃなきゃ低迷してなさげではある。
-
retire2k その中間で、ある程度はBIに集約して事務費用を削減、大金がかかるような高額療養費制度だけ縮小して残せばいいよ。その分は増税だけどAI税だな。
-
big_song_bird そら手っ取り早く相手を叩くには、人権と差別が最適だからw。経済は多少はお勉強が必要なので、面倒くさい。はてサは「憲法でメシが食えるか!」という批判に少しは耳を貸すべきだろう。
-
domodomodomo 安楽死を認めること。社会保障は、切らざる得ない。自分が安楽死させられる側になったら、人権侵害だって叫ぶんだろうけど。でも多分ここから始まる。世論が、受け入れるのは、いまの30〜40代の世代から。
-
yarukimedesu バカなこと書いてないで、増田、パチスロやろうぜ。生命の素晴らしさが全部詰まっているぞ。 https://www.youtube.com/watch?v=9luXiDFciUo
-
denilava はてサというより左側は全てではないが一般に経済オンチか特殊な経済理論を持っている。そしてその特殊な経済論が世界に通用することはなく理想社会の理論。その一つが前世紀に破たんした一部の経済主義。
-
hidex7777 そこで世界同時革命ですよ(ガチサ感
-
xvd385hsDdk ちょっと選民意識が高いだけで実質は便所の落書きだから仕方がないよ
-
htnma108 だからピケティは世界的な資本課税を提案してるんだよね。本当に実現させるべきだよ。
-
confi BIはともかく欧米の経済学者や新聞や安倍を褒めることがあっても左派が唱えるような緊縮策は基本的に危険視してるから経済オンチなのは間違いないと思う
-
Dursan やっぱり俺が世界帝国を建国して金持ちの逃げ場を無くすしか無いな
-
nikousatsu ハナバタケアラスワルイヤツ、オレ、ゼッタイユルサナイ。
-
acealpha 前者(分配方法の転換)は左な発想で後者(増税による社会保障拡充)は右な発想でどっちも同じベーシックインカム 究極の資本主義であり、究極の共産主義でもあるのだ
-
firstbento 住民税と合わせた最高税率93%だった自民党政権ははてサで共産主義かくにん!よかった♡
-
sgo2 行政が企業や富裕層を優遇するのは「負担の重さに応じて便宜を図ってる」かつ「その方が税収が増える」から。なので「庶民を儲からせるほど税収が増える」税制にすれば必然的に庶民が優遇される。
-
BIFF ベーシックインカムは頭ごなしに否定して済ませないで、真面目に検討するに値すると思うけどなぁ。色々懸念はあるけど制度設計をしっかりすれば、最低限の社会保障が公正に行き渡る可能性がある。
-
deztecjp BIの原資はふつう所得税が想定される(大増税が前提)。医療保険は維持、年金は公費による補助を廃止。→https://goo.gl/OqgGJH https://goo.gl/mqjp72
-
beerbeerkun 経済オンチの逆は経済通かな。プレジデントとかHBRあたり読んでる素人?マクロ経済を100字制限でいっぱしに語るってかなりハードル高いと思うよ。
-
wosamu ホリエモンがBI支持なのは事実だけど、理由が全然違うでしょ。経営者である彼からすると失業保険の負担もなくなるだろうし、解雇の制限も消えるであろうBIが都合が良いと言うだけ。
-
h5dhn9k そうなのよねー。『超富裕層』に対して効果的な増税が出来ないのがねー……。かくして『歴史』は再び動き出すのだろうか?……
-
nisisinjuku 議論上の二項対立は有って然りだが、運用上は極端なままってのはないだろ?
-
pribetch 「マルクス経済学」と「アルプス一万尺」って、似てるかな、似てないかな…。
-
possesioncdp なんか青二才がいかにも書きそうな駄文。この増田みたいに、中途半端に分かってるつもりで自信満々に語るアホが一番有害だと思ってるんだよね。
-
m-matsuoka いい加減、福祉の財源は国債発行による通貨の増加であって、増税では無いと理解すべき。福祉財源やBIの財源を増税に求めるのは経済を理解できていないアホバカの証拠。
-
saveme7 不動産なんて誰も買わなくていいし、不動産ビジネス潰れたら何がいけないのかわからない。
-
keytracker 毎回何かやろうとするたびに予算がどうとか言うけど国債で良いんじゃないの?現状でも4割公債収入なんだから。これで円の価値が相対的に減って、金持ちから多く税金とってるのと同じなんじゃないの?
-
laislanopira …。
-
skythief 右派がインテリから無学者までいるのに左派はインテリしか許されない感じなのは、やっぱり共産党のせいなの?金も学もない層こそ左に流れそうなものなのに。
-
renato7
-
fujihiro0
-
unijam
-
quick_past どうやらおいらははてサじゃないらしい。あと市場経済で考えちゃいけない所まで踏み込んじゃったのが今の日本のリアリズムでもあるとは思う。
-
sasagin 働かないで生活できる世の中になるなら全力で支援します。
-
solidstatesociety みんな音痴じゃなきゃ低迷してなさげではある。
-
roanapua
-
retire2k その中間で、ある程度はBIに集約して事務費用を削減、大金がかかるような高額療養費制度だけ縮小して残せばいいよ。その分は増税だけどAI税だな。
-
big_song_bird そら手っ取り早く相手を叩くには、人権と差別が最適だからw。経済は多少はお勉強が必要なので、面倒くさい。はてサは「憲法でメシが食えるか!」という批判に少しは耳を貸すべきだろう。
-
domodomodomo 安楽死を認めること。社会保障は、切らざる得ない。自分が安楽死させられる側になったら、人権侵害だって叫ぶんだろうけど。でも多分ここから始まる。世論が、受け入れるのは、いまの30〜40代の世代から。
-
amy385
-
hatebupost
-
uimn
-
yarukimedesu バカなこと書いてないで、増田、パチスロやろうぜ。生命の素晴らしさが全部詰まっているぞ。 https://www.youtube.com/watch?v=9luXiDFciUo
-
k2k2monta
-
denilava はてサというより左側は全てではないが一般に経済オンチか特殊な経済理論を持っている。そしてその特殊な経済論が世界に通用することはなく理想社会の理論。その一つが前世紀に破たんした一部の経済主義。
-
rz-matsumoto
-
wideangle
-
hidex7777 そこで世界同時革命ですよ(ガチサ感
-
monochrome_K2
-
xvd385hsDdk ちょっと選民意識が高いだけで実質は便所の落書きだから仕方がないよ
-
hidamari1993
-
htnma108 だからピケティは世界的な資本課税を提案してるんだよね。本当に実現させるべきだよ。
最終更新: 2017/05/12 06:31
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
[ま]年収は「住むところで」で決まる 雇用とイノベーションの都市経済学/生...
-
営業部長になりました - はてなの広告営業 mtakanoの日記
- 40 users
- テクノロジー
- 2015/03/02 23:52
-
- mtakano.hatenablog.jp
- コメント
関連商品
-
Amazon.co.jp: 世界音痴〔文庫〕 (小学館文庫): 穂村 弘: 本
- 7 users
- 2011/03/01 22:39
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 空が分裂する: 最果 タヒ: 本
- 2 users
- 2015/08/08 20:50
-
- www.amazon.co.jp
-
オンチは誰がつくるのか
-
〈OBATA METHOD〉によるオンチ克服指導法 さらば! オンチ・コンプレックス ユ...
同じサイトのほかのエントリー
-
『ファンゲーム』を有料で配るという事
- 4 users
- アニメとゲーム
- 2017/05/12 23:08
-
- anond.hatelabo.jp
-
すげえ年下の子とデートすることになった
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 世界の選挙
-
韓国大統領、慰安婦合意「大多数が受け入れられない」 :日本経済新聞
-
- 政治と経済
- 2017/05/11 18:09
-
-
REALKYOTO - 2017年フランス大統領選挙の後で
-
浅田 彰(あさだ・あきら) 1957年、神戸市生まれ。 京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長。 同大で芸術哲学を講ずる一方、政治、経済、社会、また文学、映画、演劇、舞踊、音楽、美術、建築な...
- 政治と経済
- 2017/05/08 09:56
-
- 世界の選挙の人気エントリーをもっと読む