回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
sommer_scheesturmさんの回答について。 以下の回答は本当ですか?デマですか?
ID非公開さん
2017/5/1215:36:02
sommer_scheesturmさんの回答について。
以下の回答は本当ですか?デマですか?
(デマだと主張する回答が投稿されましたが、削除されてしまった為、こちらで真相を確かめたいです)
質問URL:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q101736701...
回答1:PEQの不可視光レーザーで敵を照らせば、戦闘爆撃機で爆撃をしてくれる。
回答2:米軍は野宿をしない(米軍は基地からハンヴィーとヘリに分乗して前線へ「通勤」します。
夕方になったらまた迎えが来て、基地に戻ってシャワーを浴びて暖かい飯を食って寝ます)
回答3:600万円で5.56mmNATO弾を防ぐ防弾機能があるハンヴィーを買える(トヨタ クラウンと同程度の価格)
回答よろしくお願いします。
補足あまりキツい言い方をするとまた某カテマスや運営がうるさいので優しく言わせていただきますが、
まず「適当な回答」は止めましょう(°_°)
誤解を生みますよ
それと「名前を出して欲しくない」というカテマスから回答をいただきましたが、公開してあるIDなんだからそんな事言わないで頂きたいです
名前を出して欲しくなかったら、捨て垢で回答するなりすればいいでしょ
回答投稿
2017/5/1222:14:14
①これは戦争映画でいくらでもやってますね。
出来るか出来ないかじゃなく、PEQってもともと、そのための器具ですよ。
ライトと可視光レーザーはオマケ。
②米軍は少し後方にベース(前線基地)を作ります。
そこから最前線まで毎朝夕、『通勤』する。
こうする事によって、豊富な軍用救急車や救急ヘリを使って、負傷者を手術室完備のベースに戻す事で、戦死者数を激減させていますし、携行装備を減らす事によって兵士個人の機動性を高めています。
進撃に成功すれば、その先にまたベースを作る。
そして前のベースは補給基地として置いておくんですよ。
武器、弾薬、食料、負傷兵などを安全に管理できます。
③ミリタリーハンヴィー標準仕様の米軍納入価格は6万ドルです。
つまり1ドル100円と固定した場合に600万円です。
これは5.56mmNATO弾対応の防弾ドアが標準装備です。
*それでさ?
いくらカテマスだからって、人の名前を勝手に使って、しかも『ホントですか?』はナイだろ。
しかもテメェはID非公開さんかよ。
いくらネットは顔が見えないからって、礼儀はわきまえろ。
他の人は判らなくたって、キミ自身は自分がやった事は判っちゃうんだからナ。
-
質問者
ID非公開さん
2017/05/1300:07:04
別に公開してあるIDなんだからいいのでは?
それが嫌なら今後は捨て垢で回答すればいいでしょ。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
-
質問者
ID非公開さん
2017/05/1221:57:33
3の回答に関してですが、それは銃弾を防げる装甲込みで600万円ですか?
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
-
質問者
ID非公開さん
2017/05/1220:05:00
1の質問に関してですが、
そのマニュアル等の情報ソースはどちらにあるんですか?
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2017/5/1218:58:02
1.ウィキペディアによるとAN/PEQ-1というもので爆撃目標を指示できるらしい。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/AN/PEQ-1_SOFLAM
2.現実は知らんけど、ブラックホークダウンもザシューターでもその日のうちに迎えが来て帰る予定だったからなぁ…
3.知らん。けど防弾性能がないタイプなら払い下げオークションで5000ドル代でスタートらしい。
-
質問者
ID非公開さん
2017/05/1220:01:20
なるほど、回答ありがとうございます!
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
hkbk0219さん
2017/5/1217:39:03
1に関しては知りません。
2に関しては本当ではある、というところでしょうか。
基本は朝から夕方まで任務の遂行、夜は基地まで帰ります。
しかし、狙撃手や状況が終了しない任務の場合はそのまま数日間とどまることも当然あります。
元米軍狙撃手の友人からも聞いたことがあります。
そういう一般兵士が羨ましかったと。
俺も早く帰って屁こいて寝てえよと。
3に関してはまぎれもない事実。
ハンヴィーは600万〜650万程度です。
中古でも500万以上しますが。
これに関しては質問しなくても調べればわかるはずです。
下の方がハンヴィーは数千万円すると言われてますが、数千万円するのは自衛隊の防弾性能が皆無の車両です。
ハンヴィーの3~4倍の値段するのに防弾性能がないとはなんとも…
-
質問者
ID非公開さん
2017/05/1220:04:08
3の質問に関してですが、
そのハンヴィーは防弾性能のある装甲込みで600万円なんですか?
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
注目の回答受付中の質問
年上の人を好きになっちゃいました
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
家族がテレビに翻弄(ほんろう)されています
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
[PR]お得情報