カネがあるから、できることがある。 pic.twitter.com/G3feP3PEyQ
— たなかたかゆき(パピコ) (@papico_chupa) 2017年5月12日
https://www.japanpost.jp/
日本郵政は、収益力を高めるため、全国にある郵便局の土地などを有効活用して、不動産事業を強化することにし、大手の野村不動産ホールディングスの買収に向けて、本格的な検討に入ったことが明らかになりました。
— ぐれる@一般用/試運転中 (@Grell2nd) 2017年5月12日
(以下リンク先https://t.co/MXclyChgSR pic.twitter.com/ncj54cSC7h
この不動産バブルのピークで不動産屋ごと買収するやつwww
— 7784 (@On7784) 2017年5月12日
オーストラリアの郵便局買収失敗の教訓は
— 矢 (@Ya86xx) 2017年5月12日
日本郵政、郵政記念日に無慈悲な“巨額減損処理”報道 https://t.co/ZMavVpJ5El
— 全力2階建 (@kabumatome) 2017年4月20日
【悲報】「日本郵政は高値掴みのプロ」「減損キングが破れかぶれ」との思惑からPTS爆騰げ pic.twitter.com/1VEjUZ1BIT
— nots™️ (@call_me_nots) 2017年5月12日
JPは不動産チーム強化してるし、ビッグディール追ってるのも知ってるけど、野村不買うとか斜め上すぎるんだけど………、
— クエルボゴールド (@soundsoftequila) 2017年5月12日
虚飾のための買収っぽさが拭えんよね。ノウハウ欲しければ不動産バリバリやってる人ヘッドハントすりゃよいのでは。
— ぱりてきさす (@paristexas2009) 2017年5月12日
単純な話で、債券買っても今やまともなリターンがなく、不動産くらいしか大きな金額貸してスプレッド取れないので、いっそ不動産会社に落ちる利益ごと取り込んで運用するって事じゃないかな。野村不動産の総資産が1.5兆あっても日本郵政連結の0.5%に過ぎないし。
— ボヘ&ハラカラ (@BOHE_BABE) 2017年5月12日
日本郵政、絶対10年後に負債抱えてそう。
— 獅子十六 (@lion_sixteen) 2017年5月12日
今の段階で明るみに出るあたり、「誰か止めろー!」という中の人がリークした可能性
— タケ (@bunnyatake) 2017年5月12日
まぁけど郵政も土地はたくさん持ってるんだよね pic.twitter.com/sNz0lnFx17
— TsubApp(ツバップ) (@SociApp) 2017年5月12日
https://vdata.nikkei.com/prj2/jppreport/
あれ!? 郵便局立地も全部野村不動産で再開発でき・・・る???
— 西原 薙 (@Nagi_Westfahre) 2017年5月12日
なんだそのスキーム(戦慄)
よっしゃ、日本全国にある郵政社宅は
— ケビン松永 (@Canary_Kun) 2017年5月12日
全部取り壊して、プラウドに建て替えや!
PROUDのPはPOSTのP!!
— PM君 (@officepm) 2017年5月12日
「駅近物件 郵便局付きレジデンス」誕生
— freeze deer(住所不提督) (@freezedeer) 2017年5月12日
日本郵政の買収が実現したら、郵便物と一緒にマンション買いませんかとかいうあのうぜえチラシが高頻度でぶち込まれるわけでしょ?キツイなー!
— ナカコ (@7ka5) 2017年5月12日
郵便局のお客さんに相続が発生したら、金融資産から不動産まで、フルラインナップでお応えします、というディールですか
— SDS (@super_dynamite) 2017年5月12日
年金をおろしに郵便局に行った老人が気がついたらマンションを買っているんですねわかります。
— ほいみん (@takechan0720) 2017年5月12日
ワンルームマンション付き切手とかだすんですよ。
— びばのん/馬鹿家元 (@kawaviva) 2017年5月12日
「お前元郵便配達員だからポスティング得意だろ」と詰められる元日本郵政職員の姿を想像した
— まめち (@m0mch1) 2017年5月12日
郵便局の職員がサンドイッチマンをやらされると思うと胸が熱い
— moraimon (@moraimon) 2017年5月12日
やればできる 増収増益! pic.twitter.com/XInvrk1eaJ
— ふぃふと (@Fift_) 2016年3月4日
しかし郵便局に就職しちゃうような連中に野村を御せるとは思えないし、逆に主要ポジションを野村出身者で抑えれる未来しか見えないw 会議で灰皿飛び交えるんじゃ無いの
— ヒーホーくん (@Heehoo_kun) 2017年5月12日
キャンペーンと称して年賀状と保険のノルマが課せられ悠々とクリアしていく野村不動産社員。
— PM君 (@officepm) 2017年5月12日
野村不動産マスターファンド投資法人も「日本郵政マスターファンド投資法人」に改名したら、田舎のおじいちゃんおばあちゃんがしこたま買い入れてくれるんじゃないかなな(気の早すぎる提案
— 点額上将 (@RTAF_JSG) 2017年5月12日
なんか大方の意見が、郵政が野村にはめ込まれて野村不動産買って、野村不動産買った郵政が老人をはめ込むって流れで確定してるかのよう
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2017年5月12日
郵政民営化の行く末に野村不動産の飲み込みがあるとか全然想像できなかったわ
— momo (@momozou) 2017年5月12日
え、野村不動産って西〇さん時代に東芝不動産買ってたんですか? pic.twitter.com/KkcxaHt0Ep
— ダヨ (@mejironiyouji) 2017年5月12日
https://www.nomura-re-hd.co.jp/cfiles/news/o2008072200483.pdf
※2008年当時、西室泰三さんは東芝の相談役
そんな・・・10年前から仕組まれていたとは
— 西原 薙 (@Nagi_Westfahre) 2017年5月12日
あれか、これで晴れて旧東芝不動産が野村不動産を経て西室泰三さんのところに戻ってくるのか。倒産寸前で傾いた、はるか昔に手放した浜松町の東芝本社の再開発に西室さんが関わるって、東芝の従業員が見たらどう思うだろうか。
— たにやん (@t_taniyan) 2017年5月12日
♫郵政たちが 夏を刺激する!
— かずお君 (@kazuo57) 2017年5月12日
野村は魅惑のマーメイド
(赤字)出すとこ出してアワワになったら
宝物の恋(M&A)ができそうかい?
コメント
コメント一覧