2017-05-12

コインランドリーの待ち時間どう過ごす?

コインランドリーをやってみようかなと考えているものです。

よかったらみなさんの意見を聞かせて頂けたらと思います

洗濯乾燥の間の待ち時間はどう過ごされますか?

お店で雑誌を読む、スマホ時間をつぶす、一旦買い物に出るなど…

もちろん雑誌は置くつもりなのですが、おとなの塗り絵と色鉛筆なんか用意してたら需要あるでしょうか?

他にもこんなサービスあったらいいなとか、こういうサービスが気に入ってるとか教えて頂けると嬉しいです。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170512171928
  • http://anond.hatelabo.jp/20170512171928

    100円の自販機 サンガリアなら60円~の自販機

  • http://anond.hatelabo.jp/20170512171928

    もう飽和してるからやめとけって 地方で今のコインランドリーと似た感じで アパート経営持ちかけられたオーナーが軒並み苦しんでるの知らないのか

  • http://anond.hatelabo.jp/20170512171928

    全自動雀卓とかあれば嬉しいけど知らん人には雰囲気こわいかもだから メダルゲームとかあると良いと思う

  • http://anond.hatelabo.jp/20170512171928

    全自動雀卓とかあれば嬉しいけど知らん人には雰囲気こわいかもだから メダルゲームとかあると良いと思う

  • http://anond.hatelabo.jp/20170512171928

    実現方法は分からないけど、持ってきたカゴなり袋なりを置いておけるスペースがあったらいい。 乾燥機の取っ手にかけるのは邪魔で気が引ける。 あ、静電気を逃がすシートとかあると...

  • http://anond.hatelabo.jp/20170512171928

    え、家に帰ってまた取りに行くのがデフォじゃないの? 俺が行くランドリーいつも誰もいないし、周辺に暇潰せる場所もないけど

  • http://anond.hatelabo.jp/20170512171928

    さりげなくテレビとか置いておいて、時々心霊っぽい加工を映すようにすると結構受けると思う

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん