読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

メンズのスキンケア・美容研究ブログ

1980年代生まれ。162cm 49kg 紙媒体制作会社の主に内勤営業。 美容や健康について日々勉強しています。 詳しいプロフィールはaboutページをご覧ください。

女性にもおすすめ!松屋で定食のライスを湯豆腐に変更できるようになりました

スポンサーリンク

こんにちわ。皆さんは牛丼チェーンといえばどんなイメージがありますか?

吉野家・松屋・すき家などのお店に入ると、学生やサラリーマンが安くてボリュームのある牛丼やカレーライスを注文しているのをよく見かけますよね。

一見、美容やダイエットを意識する女性には無縁そうな雰囲気ですが最近は意外とヘルシーなメニューも増えてきています。

特に松屋は定食に付いている野菜サラダの量が多く、手軽にバランスの良い食事を摂れるのと、豚汁が牛丼チェーンの中でも抜群においしいので私もときどき利用しています。

 

そんな松屋ですが最近はこんなサービスが始まったようです。

f:id:mochi-mochi-kun:20170512171427j:plain

全国の松屋に販売拡大!「ライスを湯豆腐に変更可能なサービス」のご提案!|松屋フーズ

+50円で定食のライスを湯豆腐に変更

松屋では一部店舗のみで販売していて好評だった「さっぱり塩ダレおろし湯豆腐」が2017年5/9より全国販売を開始したのに伴い、定食のライスを湯豆腐に変更できるようになりました。

まずはライス(並)を湯豆腐に変更すると数値上ではどんな変化があるのか見てみましょう。

●ライス(並)

カロリー:403kcal

炭水化物:89g

●湯豆腐

カロリー:109kcal

炭水化物:5.8g

 

カロリーは約72%オフ。糖質は約94%オフとなります。牛丼チェーンのご飯は普通サイズを頼んでも結構多めなので、ダイエット中の方、軽く食べたい方には特にうれしいサービスではないでしょうか。

 

定食のライスを湯豆腐に変更してみる

さっそく店舗に行って注文してみることにしましょう。

松屋は基本的に食券制なので券売機で定食と一緒に湯豆腐変更券を購入すればOKです。 今回は牛焼肉定食590円+変更券50円=640円となりました。

f:id:mochi-mochi-kun:20170512150150j:plain

湯豆腐の器が大きめなので見た目にボリューム不足は感じませんね!

野菜サラダも90gほどあるのでバランスも良いです。味噌汁を豚汁に変えると人参、ごぼう、れんこんなど普段意識しないとなかなか食べる機会のない根菜類も摂ることができます。ちなみに豚汁変更券は180円です。

湯豆腐はあっさり塩味でそのまま食べてもおいしいですが、テーブルに常備されているポン酢とも相性バッチリなのでお好みでどうぞ♪

 

気になるカロリーは

牛焼肉定食(ライス並):776kcal → 牛焼肉定食(湯豆腐変更):482kcal

 

定食を食べて500kcal以下で済ませられるのはありがたいですね。しかも肉や豆腐のたんぱく質もしっかり摂取できます。

普段並サイズ以上のライスを食べている人には流石に物足りなく感じるかもしれませんが、小サイズのライスでも足りる私のような人にはこれで十分だと思いました。

松屋は近年野菜をたくさん摂れるメニューが増えてきたり、ヘルシー路線にも力を入れているように感じます。

今回の湯豆腐変更が定着すれば今後は大戸屋のように女性客が増える可能性があるかもしれませんね。

スポンサーリンク