最新記事

Image credit:

映画『BLAME!』VR体験がHTC VIVE用で登場。重力子放射線射出装置も撃てる!

しゃ、シャシュチュショーチ!!(禁圧解除)

Ittousai , @Ittousai_ej
8 時間前 in Blame
120 シェア
10
107
3
0
0

連載

注目記事

人気記事



5月20日の劇場アニメ『BLAME!』公開を前に、VRで作品世界を体験できる『BLAME! VR』が5月14日から期間限定で公開されます。

作品の舞台である配管まみれの無限都市に主人公「霧亥」の視点で入り込めるのみならず、BLAME!を象徴するギミック「重力子放射線射出装置」をこの手で撃てる(!) という、実に聞き捨てならない内容です。


5月20日より劇場公開予定の『BLAME!』は、アニメ化された『シドニアの騎士』でも知られる漫画家・弐瓶勉 原作のCGアニメ映画。

弐瓶勉の長編デビュー作である原作漫画『BLAME!』(1997年-2003年連載)は、暴走した人工知能によって無限に増殖を続ける遠未来の階層都市を舞台に、世界に秩序を取り戻す鍵となる「ネット端末遺伝子」を求め果てのない旅を続ける主人公 霧亥 の冒険を描く物語でした。

SF好きにはああそういうアレね、で済む世界観ではあり、漫画としては設定の解決よりも異形の別世界で生きる人々(や人じゃないもの)の姿と葛藤を描くことが主眼です。しかし本編では分かりやすい解説役がいるわけでもなく、途方もない距離と時間を彷徨う主人公 霧亥 が出会うさまざまなできごとがオムニバス的に描かれることや、何より主人公が寡黙でほとんど感情を表さず、時には誰とも会わず一言も喋らないまま、弐瓶印の目も眩むような未来遺構を延々と歩き続けるだけの回があるなど、世間的には「なるほどこれがハードSFというものか、確かに難解だ」と受け取られてきました。




一方、原作の連載開始から20年目にして公開される劇場アニメ版『BLAME!』は、原作者・弐瓶勉 が制作プロセスに企画段階から全面的に関わったうえで再創造されたまったく新たな物語。

前作『シドニアの騎士』のCGアニメ映像化で組んだポリゴン・ピクチュアズそして瀬下寛之監督とともに、シドニアを経た現在の弐瓶勉の新作として描かれます。「づる」がめっちゃ美少女になっていても笑ってはいけません。



今回発表された BLAME! VR は、この劇場CGアニメ版『BLAME!』の公開を記念して、全国20数か所の HTC VIVE 正規取扱店の店頭のみで体験できます。現在のところ家庭用配信の予定はなく、HTC VIVEユーザーでも他のVRヘッドセットを持っていても、5月14日から6月15日までの店頭でしか体験できません。


ポリゴン・ピクチュアズの全面協力を得てBLAME!VRを制作したのは、VRコンテンツでおなじみの面白法人カヤック。大ファンすぎて『シドニアの騎士』VRコンテンツを勝手に制作していたらいつの間にか公式になっていたという伝説を持つ開発者 原 真人 氏に、今回の BLAME! VR の見どころについて訊いてみました。

BLAME!は高校生以来の大ファンです。
シドニアの騎士のVRに引き続き、開発に携わることができて非常に嬉しく思っております。

今回のVRコンテンツの見どころですが、まずはおそらく人類が初めて体験するであろう「BLAME!の世界に入る疑似体験」ということ自体を楽しんでいただきたいですね。

劇場版「BLAME!」の設定をお借りし、できるだけ忠実に世界観を作り込みましたので、巨大なパイプにみっしりと覆われた空間や、どこまでも広大に続く都市構造物の様子などを一通りご堪能いただけると思います。ぜひご体験ください!

カヤック 原 真人



BLAME!VR は、以下の HTC VIVE 取扱店で体験できます。HTC VIVEデモ予約ページから、店舗の場所と指定日時の空き確認、予約が必要です。

無料なのでたまたま空いていれば体験はできると思いますが、スタッフのアテンドつきでVRヘッドセットとコントローラを使うだけあって一日の人数には限りがあり、予約しておいたほうが無難です。



なお、『BLAME!』の劇場公開は5月20日から2週間限定。TVアニメだった『シドニアの騎士』と同様、Netflix で独占配信予定です。

劇場で見逃してもNetflix で見られはするものの、今作は日本アニメ初のDolby Atmos 対応など音響への拘りも聞きどころ。CGアニメとして各シーンが三次元的に設計されていることで、オブジェクトベースオーディオが威力を発揮します。また音響監督 岩浪美和 氏が各劇場の設備ごとに調音した「東亜重音」上映も各地で実施。テレビやスマホで筋を追うのとはまた違った体験ができる劇場向け作品です。

BLAME!VRが体験できる店舗はこちら。

・ドスパラ秋葉原本店 5F (ドスパラ VR パラダイス) 〒101-0021 東京都千代田区外神田 3-11-2 ロック 2 ビル 5F
・ドスパラ札幌店 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西 5-8-2 札幌井須ビル
・ドスパラ大阪・なんば店 〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋 3 丁目 6-22 布谷ビル 1F~4F
・ドスパラ京都店 〒600-8033 京都府京都市下京区寺町通仏光寺下る恵美須之町 536 サードウェーブ京都ビル 1F
・ドスパラ金沢店 〒921-8064 石川県金沢市八日市 5-441
・ドスパラ博多店 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東 2-2-28 椛村ビル 1F
・ドスパラ甲府店 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内 1-16-20 KoKori 2F 201-2 区画
・ドスパラ仙台店 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡 3 丁目 2-1 あるびす
・ビル貳番館 2 階 ・ドスパラ新潟店 〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山 2-4-43 渡辺ビル 1F
・ドスパラ イオンレイクタウン mori 店 〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン 3 丁目 1-1 イオンレイクタウン mori 区画 1034
・ドスパラ神戸・三宮店 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町 1-9-1 センタープラザ 3F
・ドスパラ八王子店 〒192-0083 東京都八王子市旭町 12-6 JI ビル 1F
・ドスパラ千葉店 〒260-0027 千葉県千葉市中央区新田町 5-3 勝山ビル 1F
・ドスパラ川崎店 〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子 1-1-18 NR 共同ビル 1F
・ドスパラ浜松店 〒430-0901 静岡県浜松市中区曳馬 6-22-26
・ドスパラ広島店 〒730-0051 広島県広島市中区大手町 1-5-13 清和大手町ビル 1F
・ドスパラ横浜駅前店 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸 1-5-30 太洋第一ビル

・パソコン工房 大阪日本橋店 大阪府大阪市浪速区日本橋 4-15-17 1F
・パソコン工房 高松店 香川県高松市伏石町 2139-13

・ツクモ 池袋店 東京都豊島区東池袋 1 丁目 41-1 YAMADA IKEBUKURO アウトレット・リユース&TAXFREE 館 6F
・ツクモ デジタル.ライフ館 東京都港区新橋一丁目 12 番 9 号
・TSUKUMO eX. 東京都千代田区外神田 4-4-1
・ツクモ 福岡店 福岡県福岡市中央区天神 1 丁目 9-1 ベスト電器福岡本店 7F
・ツクモ 名古屋1号店 愛知県名古屋市中区大須 3-30-86
・ツクモ パソコン本店 (ツクモ VR.) 東京都千代田区外神田 1-9-7
・ツクモ 吉祥寺店 東京都武蔵野市吉祥寺南町 2-3-13 LABI 吉祥寺 7F

Engadget 例大祭にまさかの『東亜重工』出展。弐瓶勉 公式ギアや変形ヘッドホン試聴も(2015年)

関連キーワード: blame, kayac, polygon pictures, tsutomu nihei, vr
120 シェア
10
107
3
0
0