- 記事はありません
- ユニクロ×GUでキ・・・
基本的に、
人は信頼できる
と思って生きてきたのですが、実際は、そんなことないですよね……
ってことが、この1年よく分かりました。切ない!
炎上してからは悪口を言われる機会がやたら増えたので、余計に敏感になってしまって
→というか、敏感にならないと足元すくわれる
なんでそんな噂が広まってんの!?みたいなことがよくあります
基本的に性善説で生きているけど、それでもこの人はちょっと危ないかも……と思うのは、
⑴「あなたのことを、◯◯さんが××だと言っていたよ」
と、こっちが聞いてもいないのに教えてくれる人。
男女関係なくいますよね。聞いてもないのに教えてくれるなよ……
⑵あとはこれまた、ライター界のゴシップをこっちが聞いてもいないのに教えてくれる人。
他人のウワサを聞いて私が喜ぶとか思っているのかな……そんなサービス精神いらんわい。
私は誰それさんがどんなゴシップに巻き込まれていようが、その人に会って確かめるまでは信じません。
自分がそれで傷ついたので、会ったことのない人の悪い噂は信じないし、聞かなかったことにします。
でもその噂を教えてくれた人は、
たぶん私のこともどこかで言ってるんだろうなぁ。
最後に、
⑶2ちゃんねるとか色んな掲示板を見ている人
話してて良い人でも、話題に掲示板の噂が出てきたり、2ちゃんねるにしか書いていないであろう根も葉もない噂を私に確認してきたりする人。
え……ってなります。
せっかく会って仲良く話してるのに、ウラでは私の2ちゃんをしっかりチェックしてるんだなぁ
と。
私は一切、掲示板関係を見ないので、警戒心を抱きます。
そういう人には気をつけなきゃ!と思うんですが、色々聞かれたらサービス精神で答えちゃうので……あとから
こんなに喋っちゃったよ。また変な噂広められてるんだろうなぁ
と、胃が痛くなるんですよね
インタビューはやっぱり苦手です。
AD
AD
AD