読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

一生ダイエッター宣言!えれなのダイエット日記

食事・運動・睡眠を見直して一生ムリせず楽しくダイエット。糖質制限・パレオダイエットでアンチエイジング。

MENU

5月11日の食事記録~玄米&納豆は最高の美容食

 

5月11日の食事記録

f:id:phantasm-takarazuka:20170512102617j:plain

朝食 92kcal
キウイ、ベジール、ソイラテ

f:id:phantasm-takarazuka:20170512102622j:plain

昼食 594kcal

玄米、納豆、ほうれん草胡桃和え、ブロッコリー、鶏肉、ピーマン、煮玉子、カブの漬物

発芽玄米を炊いたので炊き立てでご飯♡発芽玄米(DHC)にもち麦を加えています。2合炊いて残りは冷凍容器7つに分けています。このやり方は有名なタニタ食堂のレシピ本にあったのを参考にしてます。糖質制限を始めてから私用のお茶碗は年に数回しか登場の機会がなくなりました。冷凍のはタッパーのまま食べちゃうからw

f:id:phantasm-takarazuka:20170512102626j:plain

夕食 495kcal

カツオ刺身、ささみの唐揚げ、サラダ、味噌汁、サワー

f:id:phantasm-takarazuka:20170512102632j:plain

間食 142kcal

ビスコ、ソイラテ

 

栄養素グラフ&糖質ランキング

f:id:phantasm-takarazuka:20170512102634j:plain

1323kcal

f:id:phantasm-takarazuka:20170512102638j:plain

f:id:phantasm-takarazuka:20170512102642j:plain

  • 歩数計 6415歩
  • スクワットチャレンジ 55回
  • プランク 30秒


本日のメモ

 

・玄米&納豆

糖質制限中でも2~3日に1度は食べたいと思っている組み合わせです。ヘルシーなイメージのある玄米ですが炭水化物ですから糖質は高いです。しかしGI値(血糖値の上がりやすさ、低い程上がらない)は低く食物繊維を多く含みます。

納豆はナットウキナーゼ、レシチン、ビタミンB群、ポリアミンなど美肌やアンチエイジングに役立つ栄養がたくさん詰まっています。血液サラサラ効果で有名なナットウキナーゼの効果を一番発揮させるには夕食にとるのが良いと言われています。私はご飯と一緒に食べたいので昼に食べてますが、血栓予防の効果を期待したい方はぜひ夜に食べてみて下さい。

以前に夕食に納豆1パックをずっと食べていたときは凄く肌の調子が良かったです。ただそのままで食べるので飽きて1か月位で続きませんでした(;・∀・)トライされる方は飽きないように頑張ってみて下さい。私もまたやろうかな。

 

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ