【TRPG】SW2.0初心者向けシナリオ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【TRPG】SW2.0初心者向けシナリオ

2013-05-18 18:38
  • 4

初めての方は始めまして
そうでない方はこんにちは
狢でございます。
今回はTRPGのSW2.0のシナリオを書かせていただきました
誤字脱字やおかしな点も多々あると思いますので寛容な心でお読みください。



【最初に…】
このシナリオは初心者による初心者向けのシナリオです。
おかしい所や辻褄が合わない所も多々あると思いますが寛容な心で読んで下さい。


【基本的なシナリオの流れ】
導入        ・自己紹介 ・世界観の共有
          ・依頼を受ける
 ↓
 
 探索(街中)   ・聞き込み
          ・買出し
 ↓
 
 探索(街外)   ・探索判定  ・危険感知判定
          ・足跡追跡判定  
 ↓        ・聞き耳判定 
 
 ダンジョン探索  ・入り口にて隠密判定(可)
          ・聞き耳判定 ・先制判定
 ↓        ・探索判定  ・足跡追跡判定
 
 ボス戦      ・若干のGMのRP
          ・戦闘のあれこれ          
 ↓        ・報酬の判定
 
 締め       ・語り
          ・報酬
          ・成長

以上が基本的なシナリオの流れになります。
記載している判定以外にもGMの判断次第で判定の追加、減少を行ってください。

【セッションを始める前に】
●どういったキーパリングをするのか喋りましょう
 参加者に対してどういった裁定やハウスルールなどを連絡しましょう
 GMがどういった難易度でシナリオ進行を行うのかも伝えましょう

 ●世界観及びPLの意識の共有を行いましょう
 PLのやりたい事、目指している事を聞きましょう
 シナリオ進行の指標になりますし、他のPLもその事に配慮したRPを行うことが出来ます
 
 【シナリオ導入の語り】

ここは剣の作りし世界、ラクシア
その世界であなた達は〇〇(好きな都市、国名を入れてください)と言う街の中にいます。
行き交う人々、様々な種族が共存するこの街であなた達は冒険者としての第一歩を踏み出します。
不安と希望を胸にとある冒険者の宿の戸を開きます。
〇〇(好きなry)と言う冒険者の宿を開きあなた達の冒険は始まるのです…


【導入】
シナリオ導入の語りをGMは出来る限り恥ずかしがらずやりましょう
RPがわからないPLの手本になるので恥ずかしがらずRPする事が大切です。
失敗しても構いません、「失敗しても大丈夫なのか」という雰囲気にする為に失敗は気にする事ではありません。

冒険者の宿の店主から依頼を頼まれます。
このシナリオは討伐シナリオですのでGMが討伐すべきモンスターを決め、難易度の調整を行います。

依頼を受けるにあたって冒険者達でPTを組ませましょう
多少強引でも構いません。
協力を渋るようであれば素直に問題点を喋ってもらいましょう
ただGMを困らせたいだけの人もいるのでそういった場合そういった行為は控えるようにお願いしましょう。
円滑な進行のためにはよく話し合うことが大切です。
そういった行為を控える様子が見れないのであれば何かしらのペナルティを与えても構いません。

【探索:街中】
●聞き込みによる情報収集と買出しを行います。

聞き込みではGMがシナリオの進行のために必要な情報を渡すNPCを登場させましょう。
誘導でも構いませんし聞き耳判定などの判定を行い情報を集めさせても構いません。
しっかりと次に繋がる情報を渡していきましょう。

買出しですが、PCが合流しているのでお金の貸し借りが行えるのでPL同士で欲しいものを相談したりPL同士でRPを行いましょう。

【探索:街外】
いよいよ本格的な冒険の始まりです
ここでは様々な判定を経験させる事で判定に慣れさせることが目標です。
最初はPL同士で相談させて何の判定をさせるか決めさせましょう。
判定難易度はGMの判断で決めてください。

【探索:ダンジョンへ】
【探索:街外】が終わったらダンジョンを発見させて、場面をダンジョンへ進めましょう。
ダンジョンの入り口に見張りを設置するかはシナリオの難易度によってGMが決めます。
設置するのであればPLに不意打が出来る旨を伝えましょう。
ダンジョン突入前にリソースの回復を行える事も忘れずに伝えましょう。

入り口の処理が終わればダンジョンに突入です。
ダンジョンのMAPはGMが事前に準備しましょう。
敵と遭遇する場所や、何もいない場所、鳴子のトラップを仕掛けてPC達が気付かず引っかかればダンジョン全体が警戒状態になり、不意打不可能になるなどのギミックを仕込んでもいいでしょう。

ボスの待ち構える場所にたどり着けば最終決戦の始まりです。

【ボス戦】
ボスとの決戦です。
ボスの強さや剣の欠片の数はGMの判断で決めてください。
初心者推奨のシナリオですので比較的甘めの難易度にする事を忘れないで下さい

【オススメのボス候補】

・ゴブリン(Ⅰ:旧P.341 改P.373)
 シンプルでたいした技能も所持してないので倒しやすい
 欠片を数個使い耐久を上昇させれば初心者向けとしてはいい練習相手になるだろう

・ボガード(Ⅰ:旧P.343 改P.375)
 高い攻撃力と連続攻撃がある蛮族
 欠片を持たせれば新人冒険者達には十分な強敵になるだろう

・ボガードソーズマン(Ⅱ:P.228)
 ボガードの上位種
 2回攻撃と練技を使いこなし連続攻撃を行える強敵
 初心者では対処しずらい可能性があるのでGM側のフォローが必要だろう

他にもルールブックには様々な敵のデータがあるので参考にGMが決めるといいだろう


ボス戦ではGMが出来る限り戦闘状況の描写や、敵キャラクターとしてのRPを積極的に行っていきましょう。
セッションの見せ場ですしここで楽しい思い出を作ればいいセッションだったと気持ちよく終われるでしょう。

【締め】
ボス戦が終われば自動で街の冒険者の宿まで進めても構いません。
進める際はPLたちに確認をとりましょう。

冒険者の宿に着いたら依頼終了の報告と依頼達成の報酬支払いを行います
それが終わればセッション終了です。
成長判定を終わらせて、可能ならPLとGMで反省会を行いましょう
GMはPLからどんな事をしたかったか、また次があるならどんな事がしたいのかしっかり聞きましょう。
キャンペーンとして次回に繋げるのであればそれを参考にしましょう

【最後に】

ここまで読んでいただきありがとうございます。
文中の誤字、脱字や意見等があればコメントでお願いします。
正直初心者シナリオとして成立しているのかは実際プレイしているのかわかりません。
プレイした方がいればコメントやコミュニティ、twitterまでお願いします。
今回のシナリオや次回のシナリオ作成の修正の参考にさせて頂きます。
それではありがとうございました。


コミュニティ:co35673
twitterID:mujina647



広告
コメントを書く
コメントをするには、
ログインして下さい。