つらつら9軒紹介!
おはようございますーけだまですー
GW後は新宿周辺散策してきましたー!新宿は思った以上に老舗喫茶店が多かった
「新宿駅周辺の魅力に迫ります」
新宿駅周辺って?
はてなブログのお絵描きページの調子が悪くて地図が書き切れなく断念!途中まで描いたんですよ、描き切る直前でオワタ!状態で終了いたしました
新宿駅周辺ざっくりと(一応地元だったので!)
JR新宿駅は東口、西口、南口の3つ!(東南口とかありますが置いといて)めっちゃざっくりですよー地元民が書くと適当ですよー 南口は渋谷区なんでしばらく放置!
東口、西口エリア中心に喫茶店紹介はじめます
西口エリア
時屋 新宿小田急ハルク店
はーーーーーいかき氷ですよーーーー!!!夏キタコレーーーーーーーー!!!ってことで、夏を先取りっ☆老舗和菓子屋の出すかき氷はやっぱり宇治金時だよねっ
- 宇治金時 アイスのせ
贅沢にやっちまいました、後悔はしていません!外の気温は28度ぐらい、でも正直食べた後は寒かった(若くないなぁわたし)スプーンを入れるたびにボロボロと落ちる氷がまたセツナイ ブログに一足早く夏をお届けしたくて、かき氷を選んだのは内緒でお願いします 後日ゆっくり紹介予定ですー
場所は新宿駅西口から小田急ハルクに向かって、そうですめっちゃ分かりにくいんだよここ!!!地元民でも通り過ぎるぐらい微妙で絶妙な場所にあります 客層はやっぱりおばちゃん~おばあちゃん世代ですね 池袋でいうとタカセ2階な感じですね 喫茶店というより甘味処です、そういえば新宿に甘味処ってあんまりなかったかも
名物特大どら焼きは要予約だったかな?一度購入したい一品であります、そして贈りたい、贈ってみたいんですぅうううう 入口に見本ありますので是非っ
店舗詳細
- 時屋
- 東京都新宿区西新宿1-5-1 小田急ハルク1F
- 新宿駅西口 徒歩2分
- [月~土] 11:00~21:30 [日・祝] 11:00~20:00
- 無休
- 1948年創業
- 全席禁煙(2013年~)
ピース
老舗時屋の並びにありますよー 有名漫画家がバスでやってきてはここで原稿描いていたとか逸話のある喫茶店だそう(けだま母談) 母と初めて入りました そうです母はめちゃくちゃヘビースモーカーなので新宿駅周辺喫煙場所は全部把握してると思われます うちの母は「普段ここベテランウエイターがいるんだけど今日はいないわー」
- ホットケーキセット
夕方4時頃お邪魔しましたが満席でしたよー
ホットケーキメニュー見るとつい頼んじゃう悪い癖、手作り表記無くても気にしません、ホットケーキはホットケーキです、シロップ限界までかけちゃいましょう
【全席喫煙可】
店舗情報
- ピース
- 東京都新宿区西新宿1-5-1 小田急ハルク1F
- 新宿駅西口 徒歩2分
- 9:00~22:45(L.O.22:30)
- 無休
- 1955年創業
- 全席喫煙可
珈琲ランプ
母と歩いてる時に「ここにも昔っからの喫茶店あるわよー」と教えてくれた、大ガード近くにある宝くじ売り場の地下、こんな所に喫茶店!?ってここは煙草吸う人のための喫茶店!煙草はボケない!、たしかに母はボケてないし健康だ←
新宿でも珍しい「喫煙推奨喫茶店」張り紙がまた凄いぞ
- ケーキセット アイスコーヒー
アイスコーヒーの氷が溶けても薄まることないヒミツが氷に隠されていた!ここは喫茶店というよりちょっとスナックっぽい感じです、「ママー来たよー」なんてけっこういい年したおっちゃんたちが後からやってきたぞー☆
【全席喫煙可】
店舗情報
- らんぷ
- 東京都新宿区西新宿1-3-1 B1
- 全席喫煙可
カフェ珈人
カフェって書いてあるけど気にしない!(オイオイ
朝6時45分から営業の「朝から頑張るお父さんのための喫茶店」モーニングでおにぎりが食べられるのは貴重じゃないかしら?(わたしもその一人)おにぎり、トースト、サンドイッチから選べるので、パンじゃない!ごはん派だ!という殿方にオススメの喫茶店ですよー 味噌汁は「これ家で飲んだことある味!」そうですね、そういうことです 5分掛からないで出てくるのもめっちゃ魅力的
小田急エースどこだよってそうですね、新宿口地下街、地元民でも迷子になっちゃうまだまだ勉強中エリアです この地下街喫茶店がいくつもあるので喫茶店好きにはたまらないんじゃないでしょうか 後日ゆるっと紹介予定
【朝時間帯全席喫煙可】
店舗情報
- カフェ珈人
- 東京都新宿区西新宿1丁目 小田急エース南館
- 6:45~23:00(L.O. 22:45)
- 喫煙可ですが、禁煙時間帯もあります
aikoffee(アイコーヒー)
おいおい地元なのに「こんな所に喫茶店!?」わたしが驚いてどうする!グルメサイトで5軒しか書き込みないある意味貴重な喫茶店 場所が場所なのでアレですが
- アイスカフェオレ 500円
15時までに入るとセットが注文できますよ!わたしたちは15時過ぎにおじゃましちゃったー残念っ わたしが新宿でもう一回行きたい喫茶店は「凡」とこちらですね 電話番号が3ケタ表記ってことはけっこうな年月経ってると思うんですよねー・・・
西口は西口でも西武新宿駅から近いので新宿駅からはけっこう歩きます お滝橋通りって昔はラーメン激戦区だったんだよ?今はその面影ないような、あるような?
窓から差し込む明るい日差しを感じてゆっくり休憩いかがでしょうか?
【全席喫煙可】
店舗情報
- aikoffee(アイコーヒー)
- 東京都新宿区西新宿7-5-12
- 西武新宿駅 徒歩5分
- 全席喫煙可
東口エリア
自家焙煎珈琲 凡
新宿の伝説「凡」
地元民でもこんな所に喫茶店?という地下に店舗がある分かりにくい喫茶店 写真撮影不可!と入口に書いてありますが、グルメサイトには(メニュー表の撮影不可、お客さんの顔が写らないように)と書いてあります
お店にいけば凄さがわかります 破格の喫茶店(いろんな意味で)雑誌取材が多いそうなので馴染みある人はいるかも!大人向けの喫茶店、めっちゃ素敵ですよ
ポイントは横並びで座ることや(席にもよるかな?)強面マスター(わたしの中では不器用な男とよばせてもらってます)あとはメニュー表の金額見て男の器量が試されます
ぜひ女性は男性を連れていってください メニュー表見て逃げ出す男はそのまま逃がしてあげてください
薄暗い照明なのでデート利用に最適かも!勝負どころで利用して欲しい喫茶店
店舗詳細
- 自家焙煎珈琲 凡
- 東京都新宿区新宿3-23-1 B1
- 12:30~22:00(L.O.21:30)
- JR新宿駅東口 徒歩2分
- 全席禁煙
名曲喫茶らんぶる
写真がにゃい・・・後日撮ってきます(とりあえず外観)
数ある新宿喫茶店の中でも客席数は1番か2番じゃないかしら?
喫茶西武
去年12月にお邪魔しました!一度紹介してますよー 価格もなかなかですが、見た目も量もそれだけのことはありますよ!
平日の禁煙席はお昼からですので、時間に注意!
- フルーツパフェ 1,100円
喫煙席と禁煙席のフロアが完全に分かれてることがポイント高いですね!喫煙席は朝から営業してますよー ここはランチも凄いと噂がありますのでぜひどうぞ☆
店舗情報
- 珈琲西武
- 03-3354-1441
- 東京都新宿区新宿3-34-9 メトロ会館2F
- JR新宿駅 徒歩3分
- 2F [月~土]7:30~23:30 [日・祝]7:30~23:00
- 3F [月~金]12:00~23:30 [土]11:00~23:30 [日・祝]11:00~23:00
- 無休
- 【喫茶店】新宿の老舗・珈琲西武の3F禁煙席お邪魔したよ!
コーヒータイムス
素早さを求めるならココ!東エリアで紹介してますが、南エリアでもあるかもしれない・・・ 席と席の狭さが気にならなければ是非!ササッと飲んでビジネス街という戦場に赴く人には便利な喫茶店じゃないでしょうか!
グルメサイトではランチもオススメ!という口コミもありましたので、気になる方はいかがでしょうか 競馬新聞とにらめっこするにも最適な場所にあります 日曜日は勝負師がたくさんいそうですが、実際はどうなんでしょうね?
店舗情報
- 珈琲 タイムス
- 03-3354-1948
- 東京都新宿区新宿3-35-11
- JR新宿駅南口 徒歩2分
- 8:00~22:00
- 12月31日 1月1日定休
- 【喫茶店】眠らない街新宿!散歩してたら珈琲タイムス発見!
つらつらっと
これだけ紹介してもまだ半分も紹介出来てないんじゃないかという、恐るべし新宿 子供の頃から慣れ親しんだ新宿には喫茶店がたくさんあったという事実を、30年以上生きてきて知りました 「珈琲と煙草があれば生きていける」という母の教えにわたしも従うべく、これからも新宿喫茶店探し歩きます
わたしは煙草吸いませんけどね!!!!
というわけで、新宿って通過地点っぽいところありますが、ぜひ歩いてみてください
慣れ親しんだ新宿に乾杯☆けだまとりこでした