2Oct
Kouです。
9月30日に「女性の承認」で送ったメール「2014/09/30 [女性の承認] あなたはかわいい(^^」の中で、僕は新しいことをやるといいました。
「とんでもないメール」というのは、ひどいメールという意味じゃありませんよ。
普通の人はおよそ思いつかないようなすごいメールのことです(笑)。僕はこれを見て椅子から転げ落ちそうになりました。
実はこの絡みで、今度新しいことをやろうと思っています。
やります。新しいこと(^^
9月30日の「女性の承認」は、Yahoo!メールの問題で正常に受け取れていない人もいるようです。Yahoo!メールが完全復旧したら受信できるのかもしれませんが、消失している可能性もありますね。
10月5日(日)までに「女性の承認」に登録している人に対して、再配信しようと思います。
僕は今回、このメールの内容を受けて、新しいプログラムをやることにしました。このきっかけをぜひこのタイミングで共有してもらいたいと思います(^^
さて、その新しいプログラムです。
この30日の「あなたはかわいい(^^」のメールの中で、「とんでもないメール」を送りつけてきた女性がいるという話はしました。
そのメールというのは、ちょっとネタバレになってしまいますが、ダイエット報告です。
いいですか。
僕はダイエットの記録を受け付けるとは一言も言っていません(^^;
ある日から突然送ってきたわけです。
「あなたはかわいい」に行き着く内容は、「女性の承認」のメールのネタバレになるので言いませんが、なぜそんなものをわざわざ僕に送ってきたのかというのが今回のポイントです。
僕に心を開いているから送ってきてくれたと思っていたのですが、彼女曰く、また少し感覚が違うそうです。
その感覚というのは、僕に見られていれば続けられるというものなのだそう。
ブログのコメントやメールで、
「Kouさん、タイムリーすぎます。私のことを見ていたんですか!?」
というようなことをよく言われます。
さすがに遠隔透視能力はないので見ているわけではありませんが、あなたを見守っているつもりではいます。
見守られるのが嬉しいと言ってくれる人もいますね。
この感覚に近そうです。
もう分かりましたよね(^^
僕は去年の11月頃、これとほぼ同じことを思いつきました。それは、筋トレやダイエットなどの継続が必要なものを、このブログのコミュニティの中でやるというものです。
やることは単純ですが、SNSのような仕組みが必要だと思っていました。仲間がいれば続けられると思ったのです。コメントでそれをやるのは難しいんじゃないかと思っていました。
ところが去年の下旬から今年のバレンタインにかけてやった12時間恋愛技法レッスンや春の集中コースなど、コメントでも十分それができるということが分かりました。
そして、新しい感覚でもある「僕に見られている」から続けられるという考え方。これは良い悪いがありそうな気もしますが、それで続けられるのなら活用してもらいたいと思います。手段は何であれ、継続できればいいわけです。
取り組むテーマは、ダイエットか、ダイエットに類すること(体力トレーニングなど、運動系が望ましいです)に限定します。生活習慣の改善などでもいいと思います。
なんと、毎日僕に報告してもらいます(笑)。厳密にはコメントに書くという形になります。
報告の仕方は、このメールの女性の例に倣うことにしましょう。
1. 今日のメニュー(トレーニングメニューとやったことを書く)
2. 今日の食事(摂った食事の概要を書く)
3. 今日がんばったこと(今日の自分を肯定できることを一つ書く)
こんな感じでしょうかね。必ずしもこれに合わせなくてもいいですが、あまり項目を増やしたり難しくしたりすると、続かなくなるので注意が必要ですね。
まず参加意思を見たいと思います。どれくらいの人数がいるのかを知りたいので、希望を書いてください。今回参加したいと答えても、強制できるものではないので、安心してください。
多分このプログラムは、かつてない長さになります。半年とか1年以上は見た方がいいかもしれませんね。
今のところはこのブログ上でやるつもりでいますが、コメントが埋もれそうなので何か対策は考えようと思います。
参加してみたいと思う場合は、この記事のコメントに書いてください。
コメントの書き方
次の2つの質問の答えをコメント欄に書いてください。
————————————————————
1. このトレーニングプログラムに参加したいと思いますか。
参加の意思を書いてください。書き方は自由です。
2. プログラムで取り組みたいテーマは何ですか。
どれか1つを選んでください。毎日継続的にやることで変わることにしてください。
- ダイエット
- 体力トレーニング
- 生活習慣の改善
- その他
3. このプログラムを通してどう変わりたいと思っていますか。
今の現状も書けるようであれば書いてください。
————————————————————
恋愛とは関係ないと思うかもしれませんが、身体が整うことは一つの自信に繋がります。また、何かを継続すると言うこと自体も、自信に繋がります。自信を持つことは、恋愛を進める上では非常に大切です。
僕のところに来る恋愛相談のほとんどは、自信がないことによって引き起こされている状況に苦しんでいるというパターンです。
どう進めていくかはまだ固めていませんが、やりたい場合はまず意思表明してみてください。
ただし。
今回のは、結構ハードだと思いますよ(笑)。脱落したらバレますからね(^^;
しかも違うプログラムも控えているというハードさ・・・。
一定期間継続できた場合のご褒美も考えておきます(笑)。
さあ、どうなるか!
「ヽ(•̀ω•́ )ゝナントカナルナル✧」
再配信は、10月5日(日)までに「女性の承認」に登録している人が対象です。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
123日目(5/10)
二の腕内側15回×0
二の腕外側15回×0
腹筋(上腹部)15回×3
ヒップアップ15回×3
腿筋内側15回×3
腿筋外側15回×3
ドライヤー中トレーニング△
体幹トレーニング◯
ヘアオイル/アウトバストリートメント◎
勉強・読書×
今日の間食:ぽっきー
本日も暇なし。
仕事で失敗した。久しぶりに。
ほんとのところは間違っていなくて、退勤後にそれが分かって解決したようだけれど、自分のやったことが誤解を招いたのは事実。
自分が情けなくて、ダサくって、悔しかった。
後で電話して状況を聞こうとしていたら、上司が先に電話をくれた。大丈夫だったよって。
わたしがそれをものすごく気にしていたのが、伝わっていたのだと思う。
カッコ悪い。
もう同じ失敗は二度としない。
282日目
◯いつも通り
◯朝ヨガ 30min
◯耳揉み&脇もみ
◯手のストレッチ
◯腹筋、ヒップ&脚筋トレ
毛穴ケア
◯クールパック
◯オイルマッサージ
◯保湿パック
☆日記、記録
☆睡眠 △
☆時間管理 ◯
きれいな赤のサマーニットを購入♪
かわいい♡
184日目 (5月10日分)
・腰振りダンス&バストアップストレッチ
・腹筋背筋1セット
・足のストレッチ1セット
・腕立て伏せ5回
・柔軟
・ヨガポーズ1セット
・体幹トレーニング1セット
朝ごはん:卵かけご飯,お味噌汁,かぼちゃのコロッケ1/2個,唐揚げ1/2個,薩摩芋の煮物,アイシングメロンクッキー,米粉のチーズサブレ,ヨーグルト,スムージー,青汁
昼ごはん:ご飯,油揚げと竹輪の野菜炒め,かぼちゃのコロッケ(2個),薩摩芋の煮物
夕ごはん:梅おにぎり,油揚げと竹輪の野菜炒め,チーズオムレツ,フキの胡麻和え
ボロ負けしちゃいました。
ボコボコにされると、
心が空っぽになるんですね。
自分の反応がワンテンポ遅いことは
分かっていたのですが、
ここまでその差が歴然と示されると
本当に感心すると言うか。
圧倒的強さに怖気づいたと言うか。
どんなに息を吐き出しても足りなくて。
相手に試合後ため息つかない方が良い
と言われました。ため息のつもりではなかったのですが…運気はだだ下がりだったのだと思います。
その後徹底的に攻める取りをして分かったことは、終盤みなさん取りが早くなっていること。実感しました。1音目からスパッと取りにいく。
その後の試合はハプニングもあり、あまり”取る”ということを意識できませんでした。試合後相手の方に言われたことは”クンッと直前に引いていて、それがワンテンポ遅い…のかも”と。”力を入れずゆる〜く構えて、まっすぐつく感じでやるといいかも”と。
以前大差で負けた際に言われた言葉が心に刺さり、その状況になった時にフラッシュバックして身体がさらに固まる…。ということもありました。
でも、そういうことってやっぱりありますし、そういう日だってやっぱりあります。だからそれはしょうがないこと。
でもそれをいつまでも引っ張って、引きずって、目の前のことを台無しにしてしまうことの方がもっとダメ。
過去に引きずられて、今を台無しにするなんて絶対にダメ。
だから、ここでひとこと、
言わせてもらいます。
生産性がないなんてなんでお前が決めるんだよっ!どんな試合だってその人次第でいくらでも生み出せることがあるのに!そんな受け取り方しかできないなんて本当にもったいないと思いますけどねっ!
でも、試合で大差で負けるということは、私にも問題点があるということ。ただなんとなく取っていたかもしれない、なんの意識や工夫もせず取っていただけだったのかもしれない。束負けしてしまったということの重大性を分かっていなかったのかもしれない。同級にそこまでの差がつけられてしまったことに対して危機感がなさ過ぎたのかもしれない。
そういうことに気付かせて頂き、本当にありがとうございました。ぐうの音も出ないくらいに強くなってみせますからねっ!
まずは昨日アドバイスして頂いた”力を入れずゆる〜く構えて、つくような感じ” を目指して練習してみます。
落ちるとこまで落ちれば、あとは飛び上がるだけですもんね!精一杯しゃがんで、空に届くぐらい飛び上がってみせます!
みてろよーっ‼︎
やっと終わったので、すぐに帰ってしまうことにしました。
そのくらい疲れた。今日は休んでいいよね。
家に帰ったら、片付けなきゃいけない雑事もある。ひとつのことだけやってればいいわけじゃない。
なんだか今日は集中力が切れて苦労した。やっぱり、寝てても疲れはたまるんだな。帰って正解かも。いつもの友達と久しぶりにたくさん話した気がします。お互い疲れてました。笑
128日目(大分前のときだけど…)
○身体トレーニング
スクワット25回
腕立て伏せ15回
腹筋10回
胸マッサージくるくる
脚マッサージ1
◇姿勢矯正5分×2?
▽コラム書き写し
▽英語 Gaijin Pot
♡*(ू•‧̫•ू⑅)♡⋆*ೃ:.✧♡*(ू•‧̫•ू⑅)♡⋆*ೃ:.✧♡*(ू•‧̫•ू⑅)♡⋆*ೃ:.✧
Kouさんあのね、この頃は
夜遅くまで図書館で頑張ってます。
あともうちょっと。
でも、それが終わったあともやることはいっぱい(T^T)
忙しいって幸せなことだ…
でも、トレーニングの時間はちゃんと作っていこう。ここのコメントもちゃんと。
今日はちゃんと、ベッドで寝ること。
♡*(ू•‧̫•ू⑅)♡⋆*ೃ:.✧♡*(ू•‧̫•ू⑅)♡⋆*ೃ:.✧♡*(ू•‧̫•ू⑅)♡⋆*ೃ:.✧
>弁天さんとユイさん
随分前のコメントですが、反応してくださってて
嬉しかったです( *°ω°* )♡
あの靴やさんは、楽歩堂というところです。
自分に合った靴はどんな靴なのか?
ちゃんと測ってくれて、教えてもらえます。
確かセミオーダーメイドって言ってたかな?
今の靴のアドバイスも教えてくれたりしたから、ちょっと行くだけでもおすすめです♪
きっと、知りたいことが知れると思いますよ~☺
158
今日のほめ
ニンジン、小松菜、リンゴ、レモンジュース。
漢方。二の腕、バストマッサージ。
………………………………
編み込みとか、ヘアアレンジ苦手な私です。
でも今日、ドラマ見てたら…
自分が可愛く見えるように鏡の前で何時間座ってるか?編み込みの練習したりとか、努力してるか?みたいな話があって
生まれつき可愛いひとなんかいないんだって。
努力してるから、可愛いんだ。ってことを思った。
私は、ここ数年の年初の目標に
ヘアアレンジできるようになる
っていう目標を掲げているんですが、
ちっとも達成できてません。
可愛いアレンジしてる人見て、いいなぁ、器用なんだなぁって思ってた。可愛い人はなんでもできるんだなぁって。
でも違ったんですね。努力してるんだ。
私は不器用でも可愛くないのでもなくて努力が足りなかったんだ…
お化粧も最初は全くできなかったのに慣れたら五分でできるようになったし
スカートだって履けるようになった。
野菜ジュースだって作るようになった笑笑
だから、練習したらきっとできるようになる。
ねんまつまであと、半年くらい。
頑張る。
……………………………
弁天さん
ムギュってしてくれてありがとうございます
あったかかったです╰(*´︶`*)╯♡
仕事もまだまだ、努力がたりません。
頑張ります!
●178日め
●昨日やったこと
・お腹回し体操2回 ・骨盤ゆるめ体操 ○
・ウォーキングレッスン◎ ・かかと上げ下ろし○
・アキレス腱伸ばし○ ・自転車0キロ ・特技の勉強 ○
・肌・唇・デコルテのケア◎ ・髪のケア△ ・白手袋◎
・歯のフロスとウォーターピック◎ ・シリカ水とサプリを飲む×
・爪をきれいに磨き直す ○
●今日の美味しいもの
焼き鳥屋さんの焼き鳥
●メモ
体重 -0.5キロ あと2.5キロ ちょっとだけすっきりした
相変わらず大変なことになっている仕事。いつまで続くんだろう・・・。
今日は残業予定だったので、子供に夜用のお弁当を作って、一人で食べて、風呂入って、寝てもらった。母屋のおばあちゃんが来てくれたし、寂しくはなかったと思うけど・・
母は、残業の後「飲まずにいられるかー」と焼き鳥屋さんへ。
同僚といっぱい話して、ちょっとすっきりした。
せっかくすっきりした体重は、戻ってる気がするけど。
空中分解しかかっている取引先さんはこれからどうなるんだろう。
持ち直すことはあるんだろうか。
●今日の語りかけ
◎波乗りさぁん ありがとうーーー
悪魔の囁きに乗って、今日はキャラメル3個食べちゃった。
お部屋に花を飾るすてきな波乗りさんを想像中でござるよ。
◎しろいるたん お互い仕事大変だねえ。がんばろうねぇ。
そういえば仕事が大変でも、毎日くたくたでも、トレーニングが続いている。みんなもがんばってるからなぁって思うと、がんばれる。負けてられない(^^)
おやすみなさい(*´ェ`*)
3回目!
・ラジオ体操第1
・ダウンドック
・無感温入浴法……15分
家に着いた瞬間に、ラジオ体操のYouTubeを流す習慣を作りました。
へとへとでやる気しない時も、何回目かで、
すくっと立ち上がり、ラジオ体操ができています。
夜、ジムのあとという事もあり、めっちゃお腹空いてるんですよね(><)
なんとか、軽く済ませたいなー
100日目。
1. 今日のメニュー
7時起床
ウンパニ体操10回
キスミー体操10回
あいうえお体操10回
後方腕上げ体操10回
腕引っ張り体操10回
ペットボトル腕上げ体操各5回
ふとももを柔らかくする運動0回
ウエストを絞る運動3セット
リンパマッサージ 脚
読物 0ページ
書物 0行
テレビ 録画したもの
2. 今日の食事
朝 たけのこシチュー残り
昼 玉子ハムサンド コーンスープ
夜 天ぷら(こしあぶら、たけのこ、野菜かき揚げ、芋天、焼売) うどん
間食 ぽてち エリーゼ
3. 今日がんばったこと&だめだったこと
今日も母の日に向けて家事をがんばる。
疲れてるけどやることやってえらい。
自分の身体に合わせた体操を探して試してみたのもえらかった。今度はこれでどうかやってみる。
すごくつまらないことを思い出して何度もイライラしているな、と思ったらPMSだった。腑に落ちる。仕事に支障が出なくて良かった。そう分かってもイライラしてしまうのは仕方ないのか…。切替が下手だ。
100日。
早起きが達成出来ていない。
読むことは前よりは定着した。
書くことはまだまだ。メモばかり。
体型はあまり変わっていないが、続けることはまあまあ出来ている。
健康ではない。でも出来ることはしている。
気がつくと自分にとっては一等重要でないことに気を取られている。まだまだ進歩がないが、優先順位が自分の中で少しずつ変わってきている事は意識改革になったと言える。
まだまだ自分のためにがんばりたいと思います。
また宜しくお願い致します。
365+366+131日目♡ なんでもうこんな時間なんだ
1.やったこと
美脚エクササイズ1種類1セット
2.今日えらかったこと
自分を最高に美しく見せる技量を養うために、
私はどれだけ努力できているだろうかと考えたこと
努力が足りないかもしれないと思ったこと
編み込みの練習をしてみようと決意したこと
『君の名は』DVDをどこで予約するか考えていること
友人に連絡する前に、時間に気付いたこと
早く寝たいので、メニューを減らしたこと
早く寝ようとしていること
いちごちゃん、教えてくれてありがとうございます(*´ω`*)
今度行ってみます♡
あーみさんのサマーニットに心を奪われる。
でも私は暑がり…(´•ω•`)
しろいるかさんと同じドラマを見ていた。
彼女たちがしているのは、可愛くなる、可愛くある努力だろうと思っていた。
他人事のように見ながら、私はどれだけの努力をしているのかと。
編み込みが苦手で、そんなに練習せずに投げた私は…。
木曜日327日目
・腹筋50回
・ヨガ
・骨盤底筋トレ10回→お休み
・ヒップアップ体操10回→お休み
・フラフープ10分→お休み
・瞑想→お休み
今日も忙しくて、夜のトレーニングやれませんでした、、、
でも、島から帰ってきて、なんじゃかんじゃであと1日でお休み。乗り切れそうです〜♪
くらしっく様
キャラメル三個!可愛すぎますっ♪
フラフープ10日目(昨日)
残業で帰りが遅くなったけど
ちゃんとフラフープ
20分間やったもんね(*´∀`)
偉いな私!
(笑)
おはようございます(^-^)
5/11(木) 40日目
※昨日の成果
・柔軟
・腹筋
・舌回し
・表情筋マッサージ
・ほうれい線マッサージ
・足のリンパマッサージ
・バストアップエクササイズ
・笑顔でお礼
・自分の事を気遣って、応援する
※昨日の褒められる事
・歩きスマホは、美しくない!と思ったので、やめた。kouさんのメールとか読みたくなるけど、我慢。
・これすごいでしょ?!とまた主張して、褒めて貰った。すごく嬉しい!
※昨日はどんな日?
昨日の帰り、とても嬉しい事があった。
皆さんが、とても頑張っているのを読んで、私も頑張ろう!頑張れる!と刺激を頂いた。皆さん、ありがとうございます。
あーみさん
サマーニット、どんなのか気になります。
いちごいちごさん
私も靴屋さん気になってました。
情報、ありがとうございます。
しろいるかさん
私は編み込みをする時、頭の中で想像しながらやります。練習を何度もすると、想像と現状が一致するようになってきます。そうすれば鏡を見ないで出来るようになります。鏡を見ると左右が逆になるので、私はやりづらく思ってまして(^_^;)
編み込みは三つ編みの応用なので、まずは三つ編みを練習。難なく出来るようになったら、編み込みの練習を。編み込みする時には、あとから取る髪の量を一定にすると綺麗に見えます。また編み込む時には、地肌に添わせる事を心掛けると浮きません。
あとは、つむじの向きとか髪の量とかの自分の髪の癖を知る事です。必ず出来るようになります。応援してます!頑張って下さいね!
362日目 5/11(木)
【トレーニング】
・肩甲骨ストレッチ
・O脚をなおす体操
【記録】
・7時30開始でした
・早めに寝た
【勉強】
・憲法
・経営学
・模試と直し
【5/12(金)目標】
・自分を認める
185日目 (5月11日分)
朝ごはん:ご飯お味噌汁,炒り卵,生しらすの醤油漬け,紅茶のカップケーキ,ヨーグルト,スムージー,青汁
昼ごはん:ご飯,焼売,ソーセージの卵炒め,キャベツとしめじのおひたし
夕ごはん:筍ごはん,豆たっぷりヘルシーサラダ,コールスローサラダ,ひじき煮,ローストビーフ,唐揚げ,メンチカツ
指定された曜日を間違えて把握していました。”一回拾ってあげたんだからね。ちゃんとみて。” と注意を受けてしまいました。手帳に記載してなかったのです。これじゃあ、手帳の意味がない。自分の予定を振り返る時間をしっかり確保しなくては。ですね。
語学勉強から遠ざかっている。人前でできないと理由を付けて。それなのに、ケータイで漫画やSNSをチェックする時間は増えた気がする。そんなのダメダメ。遠ざかれば遠ざかるほど、やり始めにくくなっちゃう。人前だろうと何だろうと、やってみようよ。一生懸命はかっこいいよ。
ゴールデンウィークは外食続きで飲酒も多かったから、昨晩キャスターオイルで肝臓に湿布した。身体がだるい。解毒されているんだと思う。
エプソムソルト風呂に入ってリフレッシュしてから仕事しよっと。
エドガーケーシー、アンドルーワイルとかの考えかたが好きだ。
デトックスしても、また今日は友達と飲みだ。
身体をいたわらなきゃ。
家でもウォッカストレートとかで飲んじゃうから肝臓がやられちゃう。休肝日をつくらないと。
283日目
◯いつも通り
◯朝ヨガ 30min
◯腹筋、ヒップ&脚筋トレ
◯手のストレッチ
◯耳揉み&脇もみ
毛穴ケア
◯クールパック
◯オイルマッサージ
◯保湿パック
☆日記、記録
☆睡眠 △
☆時間管理 ×
☆ありがとう100
弁天さんの森星ちゃんリップが気になって探してみた。
わからなかったけど、気になる色を発見♪
今度見に行ってみる♪
ユイさん
→ユイさんは暑がりφ(..)♪
ユイさんみたいにお花柄とか花色を素敵に着こなせるようになりたいです♡
かわいいゆずさん
→ニットはバラの赤のような?お花みたいな鮮やかな色です♡
オフショルにもなるみたいなので、ふんわりスカートとかと合わせて着れたら素敵なんですが、肩を出す勇気があるかどうかです(/ω\*)笑
編み込みのお話、私も難しいと決めつけて三つ編みでごまかせる程度のものしかしてませんでした(^_^;)
でも編み込みできたらアレンジの幅もクオリティも上がるんだろうなー、と漠然と思い続けてはや何年…
やっぱり練習あっての技術なんですね。
私も髪伸びたら練習しようー(*^^*)
考えるきっかけをくださった、しろいるかさん、ユイさん。
丁寧にアドバイスを残してくださったかわいいゆずさん。
ありがとうございます♡