読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

心を楽に、シンプルライフ

イラストレーターです。webサイトは「www.ayakoteramoto.com」です。家族4人暮らし。団地をフルリノベ。「心が楽になる衣食住と子育て」をつづります。「少ないモノで北欧モダン」をめざしています。365日、ワンピースを着て。シンプルに暮らしています。アルテック、ウェグナーの家具、マリメッコのワンピース、イッタラのお皿、無印良品などの、シンプルで長く愛されるデザインが好きです。ご連絡は、「ayakoteramoto1@gmail.com」までお願いします

遠足のワンピースコーデ【こんな時に、あると嬉しい物4つ】

スポンサーリンク

遠足のワンピースコーデ。準備して気づいた、あると嬉しい物。

こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。

6年前から毎日ワンピースで暮らす生活を始めました。一言で言うと、とても快適です。もう元に戻れない自分がいます。この暮らしがとても気に入っています。

さて、そんな暮らしの中でも「どうしようかな??」とコーデを考える日があります。(考えると言っても5分以内ですが、いつもは全く悩まない日々)

それはこの3つです!

  1. 遠足
  2. 運動会
  3. 公園(ピクニックも)

子どもがいると必ずある3大イベントです。笑。こんな時もやっぱりワンピース。ちなみに自転車は全く気にせず乗っています…。

今日は、遠足のワンピースコーデとあると嬉しい物のお話です。

【あると嬉しい物①】こなれたワンピース。

f:id:simplehome:20170511152008j:plain

「こなれた」なんてかっこ良く書いてしまったけど、つまり「着古した」ワンピースです。先日の記事で、断捨離するか迷っていると書いたのがこちらのリネンワンピース。

▼夏を前に買い足した物と、夏服のチェック

6年以上着ていて、しかも本当によく着て洗濯を繰り返しました。ちょっと使い込んだ感があるけど、捨てなくて良かった〜と思いました。

遠足にぴったり!ばちっと目が合いました。使い切り寸前のワンピースなので、汚れても破れても大丈夫な気がして来る不思議。

ワンピースどうしようかな?とクローゼットを開けてみて、気づきました。遠足には、買って1年以内のワンピースを着て行きたくないんだな…と。

【あると嬉しい物②】ナイロン系ジャケット。

f:id:simplehome:20170511152943j:plain

なぜか夫が一緒だと雨が降ってきたり…そんな事がよくあるので(笑)、ナイロンジャケットを。そして、私は友人曰く「寒さに敏感」らしいのです。それもあって、羽織りものがあるとホッと安心します。

先日3歳くんをだっこしていた時に、鼻水がついてしまいました。が、ぬれたふきんで拭いたらすぐに取れました。カンタンに汚れが落ちるのは、ママには嬉しいポイントです。

▼機能的なジャケットと、ワンピースコーデ。ふだんはマリメッコのワンピースと合わせています)

【あると嬉しい物③、④】ショルダーバッグと、目立つ色のエコバッグ。

f:id:simplehome:20170511153935j:plain

目立つ色のエコバッグ。

左のピンクバッグは、布製です。マチが大きいのでお弁当にぴったり。そして、安かったので気兼ねなく使えます。

こんな風に、「色が濃いめ、目立つ色」のバッグはとても便利です。遠くからでも、自分たち家族の持ち物が分かりやすいからです。汚れも色が濃いと目立ちません。

運動会、遠足の必需品。やっぱりあって良かった〜と感じました。

小さめのショルダーバッグ。

お弁当は荷物置き場に置けるけど、貴重品は…?置けません。なので、小さめショルダーに入れて持ち運びます。

こんな風にバッグを一つにするよりも、二つに分けた方が良い時ってありますよね。

ちなみに、こちらは食べものや飲み物専用です。レジャーシートと子どものお着替えは、夫のリュックに入れてもらう予定です。

さいごに。保育園ごとにちがう習慣。「おやつを配る」

f:id:simplehome:20170512085747j:plain

遠足のおやつです!

  1. ちょっちゅね(ひとくちサイズの黒糖が個包装になってる)…こどもに配る用
  2. 梅干し…塩分補給
  3. 和菓子…わが家用

ちょっと(?)持って行きます。外で食べるおやつって美味しい。楽しみです。

子ども達は昨年から新しい保育園に通っています。(引越しによる転園)そこでびっくりしたのは、みんながイベントの時「お菓子の交換」をすること。

最初知らなくて、自分たちの分しか用意していませんでした。が、他の子どもたちは「配る用お菓子」を用意していて「どうぞ〜、どうぞ〜」とまわっていました。

5歳くんがたくさん頂いてしまい…、とても申し訳なくなりました><(「肩身が狭い」という言葉の意味が分かりました)

今回の遠足で「お菓子交換」があるかどうか分かりませんが、持って行こう〜と思います。

今日もお読み頂きほんとうにありがとうございました!とても嬉しいです。みなさまにとって素敵な1日になりますように…。

おすすめの関連記事です。

▼平日コーデのバッグとスニーカーで。さし色ワンピースともケンカせず相性抜群です^^

www.simple-home.net

 ▼旅のコーデはこちらから。また旅ができたらいいな^^

www.simple-home.net

 にほんブログ村テーマ


▼marimekko/マリメッコ大好き!!

▼MUJIの服でオシャレ&コーディネイト

▼少ない服で着回す

▼バッグの中身、大公開!

↑こちらの記事も参考になります!!

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

↑お手数ですが、応援クリックして頂けたら、とても嬉しいです!!

いつもほんとうに、ありがとうございます!!