トップ > 美の壺
ロゴ

NHKBSプレミアム

美の壺

この番組を

2576人が見たい!

みんなの感想 0

美の壺「江戸の落語」

2017年5月12日(金)  19時30分~20時00分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2017年5月12日(金)

次の放送>

最終更新日:2017年5月5日(金)  12時10分

画像
画像
画像

3つのツボで鑑賞する美術番組。今回は「江戸の落語」。演目に合わせコーディネートする着物のコダワリ。老若男女、情景も演じ分ける「しぐさ」の極意。お囃子のスゴ技も!

番組内容

「江戸の落語」がテーマ。▽演目に合わせ、何十着の中から選び抜くコダワリの着物。客を一瞬で落語の世界にいざなう、羽織の演出とは?▽花魁(おいらん)、お大尽、若い衆…あらゆる人物と情景を伝える「しぐさ」の極意!▽開演合図の太鼓「ドーン、ドーン」は「どんと来い」の意。帰りの太鼓は「デテケ、デテケ(出てけ、出てけ)」。寄席の“音”には意味があった!三味線や太鼓など、落語を支えるお囃子のスゴ技も紹介!

出演者

  • 出演
  • 草刈正雄,五明楼玉の輔,柳家さん喬,古今亭菊之丞,太田その,
  • 語り
  • 木村多江

その他

<前の放送

2017年5月12日(金)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

番組概要

代表カット

美の壺

レギュラー放送:金曜 19時30分~20時00分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト