2017年6月 新型フィットにマイナーチェンジ!燃費・安全装備の強化がメイン

シェアする

ホンダ フィットはカローラが持つ33年売り上げ台数ナンバーワンから引きずり下ろしたコンパクトカーです!!

しかし現在では度重なるリコール等を受けて、全盛期の売り上げには程遠い結果になっています。

安全装備も2014年に行われたマイナーチェンジで、 「13G」・「13G・Fパッケージ」以外のガソリンモデルに「あんしんパッケージ」を標準装備化しましたが性能がいまいち・・・

2014年のマイナーチェンジで追加された安全装備の性能は、
・5km/h~30km/hで作動する自動ブレーキ
・サイド、カーテンエアバッグ

ライバル車が装備する運転支援システムと比べると非力な印象ですね。

そんなホンダ フィットが2017年6月のマイナーチェンジで安全装備の強化を行います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2017年6月 ホンダ フィットがホンダセンシング搭載?

上記で紹介した通り、現行フィットには「あんぜんパッケージ」なるものが搭載されていますが、性能は高いと言えません!!

マイナーチェンジで、「ホンダセンシング」という最新の運転支援システムが採用されるようです♪

・5km/L以上の全域で作動する自動ブレーキ
・アダプティブクルーズコントロール
・車線維持支援システム
・路外逸脱抑制機能
・先行車発進お知らせ機能
・標識認識機能

と「あんぜんパッケージ」とは比較にならない運転支援システムが搭載されます!!

2017年6月マイナーチェンジでホンダセンシングが搭載されれば、ライバル車にアドバンテージがとれます。

いままでのマイナス面を払拭して、販売が好調になってほしいものですね♪

全車標準装備になればいいのですが、Fパッケージを除くL&Sパッケージにホンダセンシングを設定して販売されます。

マイナーチェンジでダウンサイジンターボ搭載か?

honda-VTECTURVO-1.0タイプ

未確定の情報ですが、 1.0L 3気筒直噴ガソリンターボエンジンを採用するかもしれません。

最大出力127ps 最大トルク20.4kgm
JC08モード燃費30km/L前後

になっており余裕のある走りと燃費の両立がとれていますね。

スポーツグレードのRSに採用される可能があるかも?

残念ながらターボエンジンは見送られたようです。

現在搭載されものを改良されるようで、JC08燃費:26.0km/lから26.6km/lに改善されます!

さらにフィットハイブリッドの方にもマイナーチェンジによって、 i-DCD(スポーツハイブリッド)の改良がされるようです。

現行フィットハイブリッドの燃費 36.4km/Lから37.2 km/Lに引き上げられて、アクアの燃費を越えてきそうです。

デザインの変更にも注目!

外観にも手が入るようで、ヴェゼル・シャトルと同じようなエクステリアに変更されて、グリルのデザインが変わるようですので、印象も違ってくるでしょうね!

リアコンビランプのデザインも変更されるようです。

また新デザインのLEDヘッドライトに変更も確認できますね♪

エクステリアも変更は小さいものではなく、ビッグマイナーチェンジといってもいいくらいに変更されるようですので期待できますね♪

LEDヘッドライトって明るいの?HIDとの比較・実際に装着してみた!

ボディカラーは全部で12色

  1. ルージュアメジストメタリック
  2. ブリリアントスポーティブルーメタリック
  3. スカイランドブルーメタリック
  4. プレミアムガットブラウンパール
  5. プレミアムホワイトパール2
  6. クリスタルブラックパール
  7. プレミアムイエローパール2
  8. プレミアムクリスタルレッドメタリック
  9. ルナシルバーメタリック
  10. ミッドナイトブルービームメタリック
  11. シャイニンググレーメタリック
  12. サンセットオレンジ2

インテリアの質感向上

またインテリアの質感向上も行われるようで、シート素材の変更・インテリア装飾の追加などが予定されています。

手触りがいいスエード調材質と、ブラウンを組み合わせたインテリアはワンランク上の車の雰囲気です。

シフト周りにピアノブラックが新たに配置されて上質な印象を与えてくれます。

また今回はシートの心地よさに拘りがあるようですので、実際に座って質感を確かめてみたいです。

ライバルたちは?

フィットのライバルもマイナーチェンジしたり、グレード追加したりと商品力を高めています。

トヨタ アクア

大人気コンパクトハイブリッドのアクアが2017年にフルモデルチェンジされます。

燃費性能を向上させてJC08:42km/l~45km/lを目指しているようです!

またTNGAプラットフォーム採用で走りの面でもパワーアップされるので期待できますね。

「2017年 新型アクア フルモデルチェンジ」

トヨタ ヴィッツハイブリッド

2017年1月12日に待望のハイブリッドグレードが追加された。

Toyota Safety Sense Cを採用して安全面でも抜かりなし♪

フィットハイブリッドの強力なライバルの一台です。

「2017年1月 ヴィッツハイブリッドがマイナーチェンジで待望の追加」

日産 ノートe-POWER

レンジエクステンダーEVと呼ばれるシステムを採用して、エンジンを発電用に搭載して主にモーター走行をおこなう。

モーターによる力強い走りと燃費性能を両立しており、他のハイブリッドとは一味違った走りが楽しめます。

発電エンジン搭載の新型ノートEV「e-POWER」」

情報まとめ

「2017年6月 新型フィットにマイナーチェンジ!燃費・安全装備の強化がメイン」

管理人はホンダが好きなので、なんとか今回のマイナーチェンジでホンダ フィットに巻き返しを狙ってもらいたいですね!

ガソリン・ハイブリッドモデル両方の燃費向上は嬉しですね。

外装・内装に変更が入って質感の向上が行われるます。

  • ハイブリッド
  • 1.3Lエンジン
  • 1.5Lエンジン
  • RS

の4種類で自分あったフィットを選択できます。

実際に車一括査定を申し込んでみた!一番高い買取業者は!?

zkPn_JD1

↑↑その他ホンダ車の一覧はこちら↑↑

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です