楽しく煎茶

アクセスカウンタ

zoom RSS 紹介します

<<   作成日時 : 2007/03/09 21:42   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

私の知り合いが、サロン風の教室を作りましたのでご紹介します。
和の教室「松泊会」(しょうはくかい)です。

茶道なら茶道教室、華道なら華道教室へ言うのが一般的ですが、この教室では、ジャンルにとらわれず、幅広く日本の芸術・文化を学び、授業は月一回、ご自分の都合の良い曜日・時間に受けられます。
五人制でお食事を楽しんで、日常生活に役立つマナーや、ワンポイントの美しい日本語講座、季節の行事などの話をうかがいながら、お抹茶やお煎茶で美味しいお菓子を頂いて、会員相互のお話もあったりの気楽な教室のようです。

このようなところで、幅広く日本文化に触れて、改めて、勉強してみたいと言う方もいらっしゃるかもしれませんね。
場所は、東京教室が向山庭園茶室
        東京都練馬区向山3-1-21
        西武池袋線、都営地下鉄大江戸線豊島園駅より
        徒歩2分
      埼玉教室は自宅
        埼玉県秩父市上町2-3-2
        西武秩父駅よりとほ7分
詳しいことをお知りになりたい方は下記までお問い合わせください。
    〒368-0035埼玉県秩父市上町2-3-2
    пEFAX  0494-21-5227
    携帯   090-8850-4582
    松木 薫代(まつきかよ)
         裏千家茶道師範、
         日本礼道小笠原流師範
         嵯峨御流華道師範

ホームページが出来ました。
http://www2.ocn.ne.jp/~fuchan/

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文
紹介します 楽しく煎茶/BIGLOBEウェブリブログ
文字サイズ:       閉じる