Jリーグがガンバ大阪へ制裁金200万円とけん責の処分を発表 サポーターによる不適切フラッグ問題で
この件をついて、クラブは該当サポーターグループの解散と所属メンバー全員の無期限入場禁止を発表しています。
[Jリーグ]サポーターによる不適切なフラッグ掲出に関してガンバ大阪に制裁を決定
https://www.jleague.jp/release/post-48873/
【制裁内容】
1.対象事案:
2017年4月16日(日) 14:00キックオフ ヤンマースタジアム長居にて行われた、J1リーグ第7節「セレッソ大阪vs.ガンバ大阪」の試合において、試合前の場外およびビジター側ゴール裏スタンドにて、G大阪のサポーター1名が、ナチス親衛隊のシンボルマークに酷似したデザインの旗(SS旗)を振る行為があった。
2.制裁内容:
(1)けん責 (始末書をとり、将来を戒める)
(2)制裁金200万円
3.制裁の理由:
G大阪は、2014年3月8日埼玉スタジアムで発生した事件後、Jリーグからの注意喚起を受け、今回問題となったSS旗を所持するサポーターグループに対し、SS旗は差別的要素を含むものであるため以後掲出しないよう警告を行っていた。また本件発生後の危機管理対応については、即座に当該サポーターグループを特定し、無期限入場禁止処分を科すなど速やかで適切な対応をとっていた。しかしながらクラブは差別的行為の発生を予防する高度な責務を負うところ、クラブのファン・サポーターへの監視体制の構築および啓発活動が十分であったとは言えない。(以下略、全文はリンク先で)
該当サポーターグループはシャツやタオルマフラ―などにも同様のマークを使っており、クラブがフラッグについて警告した以降も身に着けていたことが明らかになっていますが、クラブおよびJリーグの発表ではそのことについて最後まで触れられておらず、ややすっきりしない制裁内容となりました。
該当サポーターグループは解散したので、結果的に不適切マーク付きのグッズはもう使用されないことになりましたが、今後のためにもNG対象は明確にしておいた方がよいのではないかと感じました。
ガンバ大阪サポーターがナチス旗に酷似した応援旗を使用か クラブは使用者を特定し指導する方針
http://blog.domesoccer.jp/archives/60074687.html
ガンバ大阪、横断幕や旗などの掲出を全面禁止へ サポーターによる不適切フラッグ問題で
http://blog.domesoccer.jp/archives/60074723.html
ガンバ大阪、不適切フラッグ問題で該当のサポーターグループの解散と所属メンバー全員の無期限入場禁止を発表
http://blog.domesoccer.jp/archives/60075197.html
制裁金200万円か。
— オセロットの大将_山猫部隊 (easterntokyo) 2017, 5月 11
Jリーグからの処分はけん責と200万円制裁金みたいですね。 無観客とかならなくてよかったな。
— ヨシケン@ガンバ大阪 (l4yRurfC2He7TEz) 2017, 5月 11
G大阪に制裁金200万円 サポがナチス応援旗で― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/h8ureyJhVP 処分が出たところこの話はひとまずお終い。もちろん今後も気をつけないといけないのは当然。
— 脚魂/あし(・∀・)こん! (ashicon) 2017, 5月 11
ガンバの処分思ったより軽い印象かな。 でもちゃんと反省して今後こういうことを2度と起こさないようにしないといけないな。
— しゅん (_Shun77) 2017, 5月 11
ベストメンバー規定に反したケースでは制裁金1000万円。、。処分を重くしろと言わないけど事案と制裁のバランスがおかしくないか?
— ⬅️・ェ・➡️ペッカー⚡️革命Δ (cocu_yang) 2017, 5月 11
しかしガンバさん無観客試合を避けられて本当に良かった
— Jun-ichi I.(isovic™) (isovic) 2017, 5月 11
鞠がバナナ振ったときの制裁金500万と脚がSS旗振ったときの制裁金200万のこの300万円の差はどこから来たんだろうね。
— えらもち (eramochi) 2017, 5月 11
クラブが先んじて対処してたってのもあるやろし、制裁金やろなとは思ってた。
— テム (maexfc) 2017, 5月 11
制裁金200万円ですんだか・・・ もう一桁どころか無観客も覚悟してたが サポーターが起こしたトラブルは2013年のマスコット襲撃以来 再発防止に努めないと
— わがぴー (kaye_w) 2017, 5月 11
制裁自体は比較的抑制されているし、「差別」と認めている点は評価できる。 ただ、ガンバの過失度合いの評価が不明。 サポーターによる不適切なフラッグ掲出に関してガンバ大阪に制裁を決定:Jリーグ.jp https://t.co/DTm75Xdfc0 #Jリーグ
— zorac (z0rac) 2017, 5月 11
ガンバのいわゆるSS旗騒動に対する制裁が発表された。制裁金200万だそうな。
— コバトンと! (@kobatonto) 2017年5月11日
制裁内容が妥当か否かについては一先ず置くが、個人的に一番気になってるのは、なんでこんなに処分までに時間がかかったのかということ。この件が問題になったのって4月16日だぜ。いくらなんでも遅すぎだろ。
別に無観客をやれとは言わないけどさ、 仮にも、差別的(と判断された)横断幕で無観客やらされた身としては、 そういう”事件”があってJからも強く注意喚起が促された後で、 再び起こったことでしょう? それをたった200万の制裁金と始末書って納得できない。
— *aya*(≧▽≦)♡ (ay_another) 2017, 5月 11
サポーターにとって最大の痛手である「応援できない」という事態は回避できたみたいね G大阪に制裁金200万円 サポがナチス応援旗で(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/45rYfKuKiR @YahooNewsTopics
— あいちょり (aichori_raiden) 2017, 5月 11
さてリーグの処分も出たので旗幕ゲーフラの解禁を早く、となるのも分からんでもないけども。ガンバさんがどう判断するかにはもう少し時間が掛かるかもね
— Jun-ichi I.(isovic™) (isovic) 2017, 5月 11
** 削除されました **
なんでもかんでもクラブのせいにするのは、どうなんだろう・・・
速さに定評のある非詳管理人より先にトップに持ってくるYahoo!NEWSは凄いなあ。
差別的(と判断された)横断幕
差別的(と判断された)横断幕
差別的(と判断された)横断幕
** 削除されました **
大昔にベストメンバー規定違反で1000万円の制裁金取られてた時代に比べると、
日本のデフレが進行していることを実感する(すっとぼけ)
連日のヤフーでのJリーグ叩きにうんざり。
川崎と香港の話とかもヤフートップに乗せてほしい
やっす。
激甘
べスメン規定違反が1000万
バナナ振って500万
SS旗振って200万
うーん。。
うちのバナナは500万だったきがするが、こっちのほうがよっぽど長期にやってるのになんでなんだぜ?
差別的と判断された横断幕だったり、差別的と判断されなかった暴言だったり、色々と大変な赤いチームもあるんすねー。
こんなもんなんと違う?無観客とかにはさすがにならんやろとは思ってた。
※2
自分も「アホなサポはおるししゃあない」くらいに思っててクラブに罪は無いと思ってた。でもずっと長年クラブがサポを煽り続けてきたのも事実なんよね。ここの闇の深さはクラブの姿勢が原因だと最近は思うようになったわ。
アホサポ自腹で200万ガンバに払えよな
重点禁止事項6冠達成のレッズも10億ぐらい払えよ
安すぎる。また調子にのる自称サポーター、実態はクラブと試合を出汁にイキりたい、騒ぎたい、目立ちたいだけの輩が出るぞ…。これだけあちこちで連続してるんだからリーグからクラブへの、クラブからサポーター団体や選手への管理強化等の具体的対策をせな。
これで制裁金とかw
事なかれ主義の典型だな
浦和には甘いのにって発言が出てて驚きを隠せないんだが。。。普通に無観客試合とかになると思ってたが。
無観客試合にならなくてよかった・・・
わしの年収
個人で払えない金額ではないね。
本人たちは寄付って名目で払ったら?
大したお裁きじゃなくてよかったなあ〜ガンバサポーターさん♪また大暴れできるねw
ガンバさんには悪いが、事の重大さから言って無観客が妥当だったと思う。
もちろんクラブ側が注意喚起をしていた事は評価したいが、ナチス旗はもう何が何でも掲載させてはならんかったよ。
こんな罰則ではまた他クラブのアホサポが別の騒ぎを起こしかねん…
なんかなー
どっかのメディアが書いてた、ダゾーン様の手前、上位クラブへの過度な制裁はリーグの盛り上がりに水を差すから厳しい沙汰を出せないっていうのが真実味を増してきたような
SHはナチスグッズをそれなりに捌いてたんだろうし愛するクラブの為に200万くらい負担したら?
出禁のメンバー1人当たりで割れば数万円なんだし
これはいくらなんでも安すぎる
第2のJリーグ新年なのにこういう話ばっかりで萎える
いい加減にしてほしい
※3
ここは速報サイトじゃないから記事の掲載が遅くなることはままあるぞ
ヤフーニュースとかのニュースサイトと比べるのはおかしいな
※26は※3の言いたいことを読み取れていないと思う
甘いよ
浦和の無観客試合、単純に計算してチケ代3000円×3万人=9000万円の損失ですが。
正直激甘だな。
無観客試合レベルだと思う
罰金はお金あるチームにとって痛くない。ただのリーグへの寄付金としか思わんでしょう。勝ち点を引いたほうが痛いのでは?そういう制度にしていただきたい。
※27
いや※26は※3の「速さに定評のある」の部分に反論しているんだが
何かおかしいところあった?
今後のこともあるし本人たちに何割か負担させてもよいのではと思ってしまうけど
そういうものでもないのかな
事案としては浦和の件と比較しても無観客試合相当じゃないかと思う
でも、無観客試合に巻き込まれる相手チームのことも考えたら、無観客試合なんて処分、ないにこしたことはない
グラサンハゲに払わせよう
** 削除されました **
試合終了まで横断幕を放置→無観客試合
数年に渡って旗をはじめグッズ化して使用を放置→200万
遡って使用した試合数×200万ならまだしもねえ…
ぬるま湯Jリーグここに極まれり
※36
このトピでは浦和は関係ないでしょ。
やっすw
こんなん遠藤一人のポケットマネーで楽勝やんw
自分とこのスタジアムで掲出されたらすぐやめさせたり、入場規制やらで対応できるだろうけど、
アウェイでやられたら、現実問題どうやって防げばいいんだ?
まさかアウェイのスタジアムでもずっとクラブの職員が監視し続けるわけにはいかんだろう。
これをクラブの落ち度とするのは無理があると思うけどな。
罰金200万はサポーターグループに喰らわせればいい。
※39
だね。そもそもとっくに特定されてるしね。
こんなもんなのか…
安すぎないか?
バカをやった個人が責任を取るべきであり、なんでもかんでもクラブのせいにするのは
本当に嫌な風潮なので、クラブへの制裁が少ないのは良いことだと思うのだけれど、
あまりにも基準が曖昧すぎる。どうしてそういう経緯になったのか、基準を明確にして欲しい。
浦:コンコース内1箇所で数時間。
→サポグループ解散、旗等禁止1年以上、無観客1試合。(平均3000円×3万人として9000万円)
鞠:スタンドで1人が数分。
→1人無期限入場禁止、制裁金500万
大:サポグループがマーク、洋服等複数箇所に複数人が使用。
2014年にクラブからの注意があったにも関わらず、その後も使い続け、最低でも3年以上。
そのマークを使ったグッズを売り収益もあった。
→サポグループ解散、旗等禁止(期間未定)、制裁金200万
※ベストメンバー規定違反:制裁金1000万
※41
その点についてはJリーグ規約51条4項に規定されている。
桜サポが煽ってるけどお前らも2年連続ゴール裏で暴力事件起こしてるんだから側から見たらどっちの大阪も乱暴で危ないわ
200万にしたのは丸々出禁連中が払うためじゃね?
安い言ってるけどチームグッズであるフラッグ全面禁止だからグッズ収益0在庫だけ抱える
倉庫なりに置き続ける為に金もかかる
ゲーフラ作ろう企画とかもやってたけどこれも無し収益0
ブルスパジオ以外でもフラッグ置いてあるのも回収とかだと結構厳しいような
無期限入場禁止とかリスクになってない
クラブばかりではなくて問題起こすやつにもっと罰を与えないと
安すぎるだろ
脚への処分って毎回激甘
…甘かろうが辛かろうが知らん。もううんざり。
ベスメン規定違反は勝ち点とか順位とか最終的にはお金(賞金)が絡むから高いのかな?
バナナ振りは特定の人物への侮辱だけど、SS旗は「こんな旗振って俺たちってかっこいい~」って自己陶酔だから安いのか?
クラブはその馬鹿たちに払って貰えば良いのに。
前例作れば多少は馬鹿が減るんじゃないの。
ウチは対応を放置したのはあの試合だけだった
今回のは過去に1度注意してるとは言え その後長年に渡って放置されて来た 社長と一緒に写ってる写真まである
結果は無観客とほぼ無罪
ウチが言える立場じゃないかも知れんけど 基準おかしいだろ
ガンバが憎くて言ってる訳じゃない
さすがに甘すぎでしょうよ
まぁ今回の件で初めて問題の旗振ったのなら
まだしも恒常的にやっててホームで野放し
だった事を考えたら本当に不自然なくらいの
ゲロ甘裁定だよね
試合前半に一個人がバナナ振って、それをハーフタイムに特定して対応した鞠が500万で、これが200万円ってなんで?よくお金持ちだから高くとるとか言われるけど、うちお金なくて必死に経営立て直してるときだったのにな。制裁金の基準がよくわからん。
完璧にこのサポ団体がアホだけど、今回はナチの旗そのものじゃなくて、その親衛隊のデザインをモデルにしたものだからこの程度の制裁で妥当なのかな
それをモデルにすることすら有り得ないレベルで頭が悪いけど
旭日旗はまったく問題ないと思う
クラブが払うんじゃなく問題を起こした馬鹿サポーターに賠償金払わすべきだよ、でないとこういう馬鹿サポーターはまた問題起こすからキリがないよ
Jリーグはいつから
白人
上級国民
になったの
こんなもんっしょ
何が良くて何が悪いのか
全部わかる人なんていないかんね。
事件の都度に皆が知っていけばいいんでない?
とりあえず一件のおかげでナチス関連はマズいという事はわかりました。
脚はどんまいな。
監視体制強化や再発防止プランを評価されたんでしょうな
対策が甘いとサポーター以外なのが集まりますからな
ひとごとではないので我々も観客にできる監視を強めていきます
金と時間をかけて長年応援する程好きなクラブになんでわざわざ迷惑かけるようなことする客が出てくるんだろうな。うちのfuck Tのこともそうだけど、本人が間違いに気付けないなら周りが見てて注意したりできないもんなんかなぁと思うわ
0が一つ少ないかなとは思う
とりあえずウチが制裁喰らわなくてよかった
相手サポがやったことだけどお前らのホームだからお前らが悪いみたいな制裁が過去Jリーグで何度かあったから
※10
通貨が違うんじゃねーの?
全部円じゃないよね…きっと…
バナナと比べて安すぎる。
数年間放置してたのに。
無観客とは思わないけど、桁一つ違いませんか?
戦争に負けるってこういうことなんだよなぁ数百年経っても1000年経っても糾弾され続ける
1千万以上は覚悟してたから甘いなと思うしサポーターとして無観客にならんくてよかったとも思う
でもこれで出禁処分になった人達(BROS)の精査を求める署名やっててそれに賛同する人達が少なからずいるっていうのがもっとヤバい
やっぱりチームより自分達なんだなって改めて思うわ
うーん、「一度警告してた」「迅速な処分を行った」ってことで情状酌量され
「監視・啓発が不十分だった」部分だけの処分=制裁金なんだろうけど、それでいいの?って気がする。
ガンバが痛い目にあえばいい、て意味じゃないけど、勝ち点剥奪まで行かないと
一部の狼藉者は自分たちの行動がクラブの迷惑になるかも、なんて顧みないんじゃないかなあ。
※13
そうかー
自分はド地方民だから細かい機微がわからんのかもなー
これを機に、何かが変われれば良いね
本家本元である地元(ドイツ)の人たちが過剰反応する問題だし、まあ処分そのものは致し方なしと思う。
ドイツだと単なる2ケタ数字である「88」ですらアウトだしね。
口頭注意くらいでよくね?
鳥孝「はい、320万リラ」
俺コイン1個渡す。
「180万リラお返し」
** 削除されました **
注意したのにもかかわらずガンバ運営がなあなあで見逃してたのに200万とか安すぎませんか?
ガンバサポはBROS解散が痛手とか言ってるけど、それは関係ないしぬる過ぎ。
じゃあ嫌いなチームのサポになりすまして不適切なフラッグ振りまくれば嫌いなチームに制裁金払わせれるじゃん
Jリーグはアンフェアだしいい加減だね。
いい加減さは、ちょうど小笠原が勇気をもって「どうして審判団や自分や森脇以外の選手に聴取しないのか?」とJに疑問を呈してくれたけど。
数年に渡る放置が200万の制裁金なら今まで現チェアマンが下した処罰は権力の濫用と言われても反論できないだろうよ。
まぁ、ガンバさんの集客力や、予算規模からすると、屁でも無いデショ。
今度から旭日旗を振れば良いじゃない?
ガンバのSS旗は世界中のサッカーファンが禁止であることを知っている理解している話な上、
欧州からの投資であるDAZNマネーの離反を招きかねないから、
ガンバとしても協会としてもしっかりとした対応をするのは当然。
逆に、川崎の旭日旗は韓国政府も協会もスタジアムもチームもなんら禁止していなかった上、
FIFAやIOCにお墨付きをもらったものであることから、
使用の際に問題視されたとしても確実に向こうの不備なわけで、
同じ取りしまりではあるけれども、内容がまったく違う。
浦和がかわいそうでしかたないな
JAPANESE ONLYとナチスの差とは
最低1000万ぐらいは制裁金食らうと思うたら激甘裁定に草
大方の予想通りだな、この※欄の流れ。
桜サポさんは理解してる方もいるようだけど余り煽らない方が良いよ。管理者はホーム側の桜さんなんだから、アウェイスタッフは報告する事しか権限がないので入場拒否までは出来ないから。Jリーグにはこれを期に禁止フラッグ大旗など明確なものを出して欲しいね。
リーグとして各クラブとゴール裏問題と制裁金について新しく基準を設けた方がいいかもね。
それとは別に弁護士と相談して個人及び団体に請求出来るのかどうか等も含めて。
正直ゴール裏での問題でクラブが身銭切らされてばっかなのはちょっと可哀想かなと。
ゴール裏を徹底的に厳しくする事で緩衝地帯減らせれば、クラブはチケットをその分
裁けるだろうし。
反対側のスタンドで行われる狼藉を記録するには、最低でも30倍くらいの倍率が必要です
頭のおかしい連中を記録したいなら、30倍のデジカメをお薦めします
それで個人の顔を記録できます
甘すぎでは?
浦和の際はクラブの緩慢な対応が問題とされて無観客試合(それまでの累積もあったが)、対してマリノスのバナナはすぐに対応したため罰金で済んだ
今回の件に関しては、問題となったデザインが数年間も使用されているのをガンバ大阪フロントは認識しているはず(あのマークが入ったシャツを着たコールリーダーが、社長の横に並んでいる写真もある)
Jリーグの基準がメチャクチャと言わざるを得ない
大海人皇子
以前に注意されて放置していた責任がたったの200万
これからの日本サッカーの為にも厳しくしないと駄目ですよ
無観客試合相当の事だと思いますが
いまなら200万払うだけでナチス親衛隊の旗を振ることができます
去年の大宮戦でもこの旗掲げてるんだよね・・・
ttp://level42j.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
の、ガンバゴール裏、の写真に写ってる。下のはそれに丸したやつ
ttp://dl1.getuploader.com/g/shansha/169/20160311230621e.jpg
以前注意。それ以降も掲げてる。
浦和の一試合だけ、どころではないんだよね。
まぁ、浦和の無観客は累積含めたモノを加味してのことだけど
ガンバも浦和と同等のやらかしやってるよね
あと、Jの基準メチャクチャじゃない。
この前の森脇の件といい(森脇の処分は正しい)
他に、ポルトガル語だ侮辱してた、とある選手されて、愚かな行為したけど、その侮辱発言した選手に聞き取りもせずに、
愚かな行為をした選手のみに問題視したり
>クラブのファン・サポーターへの監視体制の構築および啓発活動が十分であったとは言えない。
管理人は「そのことについて最後まで触れられておらず」と言うが、上記の一文がそれに該当するのでは無いのかね
簡単に言うと「注意はしたけど、そのあと見て見ぬ振りもしたでしょ」、と
そういう意味では重すぎず軽すぎず、妥当な処分なんじゃ無いのかね
そもそもが差別意図も無く、ただ漠然と「お、これかっこええやん」って佐野っただけなんだし
この200万円は何に使うのです?
開幕戦、勝ちたかったなぁ…。
甘いしこの手の罰則じゃ過激なコアサポ連中は全く反省しないよね
かといってどうすればいいのかも思いつかないんだけど…
※61
そのFuckTの人そろそろどうにかならないの?結局放置しているようだけど。リーグから言われないから放置なんだよね。
ガンバの件もだけど、
浦和の無観客試合時に散々、周りの人が気付かないのもおかしいだとか、周りが注意しなかったんだから同罪だとか
同じような意見沢山見たけど、結局ガンバも鹿島も他のクラブで見つかってないのがいたとしても、
誰かなにかやっていたとしても現地で注意するなんて難しいんだよ。
雑な意見やけど、みんなダブスタちゃう?
今回はもっと制裁しろって言ってるけど、川崎の旭日旗の時は制裁されるのは許せへん!って意見の方が多かったよね。
ナチスの旗も旭日旗もだいたい同じ扱いやん。現代でも使われてるか使われてないかの違いで、戦争による加害の象徴であって現代でも不用意に掲げるとトラブルの種になる。(細かい揚げ足どりはやめてね)
なのになんでこうも意見が正反対になるんかなぁ?今回はナチスやから関係なくて、川崎の時は相手が韓国やから引くのが嫌なだけ?
個人的には川崎の旭日旗を認める方針やから、この若干甘めの対応で納得できるけどね
この手のサポの問題行動に対する罰金はチームだけが支払うんじゃなくて、やったサポ連中が特定できているんだから
そいつらにも折半で支払わせる制度にしないと毎年のように後先考えず問題を起こす輩が出てくるだけでは?と思う
※75
よくこういう事言う人いるけど、特定されて調べ上げられんだから、すぐわかるからな
試しに他サポやってみれば?
一度警告した(=当事者は今回のデザインに問題があることを知っていた)にも関わらず、グッズを着用したり旗を使用してたから問題なんじゃ?
それこそ執行猶予付きの無観客試合ぐらいの処分があってもよかったと思うけど…
過去の判例からすると、軽すぎじゃね??
海外は置いといて、日本におけるメッセージ性の強さも制裁金の額の違いになってるんじゃない?バナナとかは無知な人でも差別って分かるけど、今回のは正直よく分からない人も多いだろうし
200万円 安すぎない
ベストメンバー違反で1千万円ぶっとられ2度目の降格
あの時の監督は、ガンバから来た西野だったな。
※94
ダブルスタンダードじゃないでしょ。だって、多くの人は「ナチスの旗も旭日旗もだいたい同じ扱いやん。現代でも使われてるか使われてないかの違い」という風には考えではないと思うからね。前提を異にしているんだから、結論が異なるのも当然かと。
うちも制裁食らっちゃったりするのかな
これはクラブじゃなくて問題行為を行ったサポーターから罰金を取らないとダメだよ
1000万か無観客もやむなしかと思ってた…
この件に対するコメ見てると、同じ日本で育った日本人というだけでは常識や良識が通用しないとよくわかるな。
一見マトモそうに見えてルールのスキを突いてくる人の方が厄介だ
クラブに制裁→クラブが犯人を告訴→ちゃんと払える額を設定。
** 削除されました **
この処分が甘いかどうかってより
基準がわからんわ
正直浦和はやりすぎました、みせしめでしたって言わないと
不公平感半端ない
リンゴとハチミツたっぷり並みの甘口裁定ですな、ガンバさんはこの温情を裏切っちゃいかんぞ
関係ないけど、バーモント平瀬!!ってCMあったよね
えっ?めちゃくちゃ処分軽くない?
同じく旗でやらかした浦和は無観客試合
旗でやらかした鹿島は1000万円、やらかされた柏は2000万円
バナナは500万円
今回何十人が関わっていてしかも期間も長期で悪質
さすがに200万円のみってのは処分に一貫性ないと言われても仕方ないでしょ
DAZNを通して欧州でも放映される(可能性がある)というのがポイントかな?
旗は発言と違って翻訳も必要ないしね。
旭日旗とハーケンクロイツが同じ意味合いのものって、意見があるのはびっくりだ。
従軍慰安婦強制連行…ねつ造
アウシュビッツ強制収容所…事実
ぐらいの差は解ってほしい。当時朝鮮は同じ旗を振って戦っていたわけだしな。
パクったのはあくまでもアイコンデザインだけなんだから、こんなもんだと思うけどなぁ
例えば(…例えだからね?おこんないでね?)”SSマークがピンクの豚を潰してる”とか
ナチのポスターそのまんまな図案+ナチの主張まで踏襲してきたら、そりゃヤバいと思うけどさ
やってることはこれと一緒よ? …巨乳萌えキャラと電撃ネットワークの出来損ないじゃ、心象も全然違ってくるけどさ
http://fast-uploader.com/file/7050055976473/
浦和の無観客試合処分は累積レッドだから、単体での事件の内容と処罰の重さが釣り合わないのは当たり前。
あと、Jリーグはファミリーで楽しめるスタジアムを目指すことを明言してますので、日本のスタジアムには殺伐さが足りないとか、そんなことを言い訳にして暴力行為や破壊行為をしたい人達は最初から来ないでくださいね。迷惑なコアサポとやらは、排除した方が、観客動員数は増えますよ、確実に。
※111
旭日旗掲示の是非は置いといて…
「当時同じ旗を振って戦っていた」からこそ、嫌がるっていう面も有るんじゃないのかね
併合下に置かれていたわけで、ある意味大清国属高麗国旗を突きつけられてるようなもんでさ
屈辱と感じる人も居るだろう
それが差別的と断じられるのは腑に落ちないってのは、よく判るけれども
浦和さんには申し訳ないけど浦和の前例って処分含めて全国のクラブのサポータークラブに影響与えたから(過激な弾幕、チャント等)効果すごいあったんだよね
ガンバが今回処分軽いのは処分恐れて既にグループ解散させて出禁させて再発防止の対策打ったからでしょ
どうせまたやるって言ってる人たちはクラブにあいつやらかすから監視しろとか言えばいいだろ。
卍の裏やん
ガンバがなんで初犯みたいな認識の人が多いの?
正直、浦和とガンバと鹿島はサポが起こす問題の多さは他と比べて群を抜いている
なのに浦和のみ厳罰
鹿島は好青年とか言われ処分すらないし、ガンバも処分らしい処分されない
やっぱり一貫性ないよ
バナナの件や浦和の横断幕は行為の対象がはっきりしてて人種差別的なもの(と受け取れる)だったけど、ガンバの旗に関しては特定の対象に向けたものじゃないって面があるしなぁ
個人的にはバナナの時と同じ額でも良いと思ったけど、恐らくその辺のバランスでこうなったと思われるので、まあ妥当じゃないかな
ただナチ関連は政治的なメッセージを与えかねないし、既に指導が入っていたにも拘らず掲示されてしまったってのは処分されて当然なので、他のクラブ含めてJリーグでは2度と繰り返さないで欲しいと思う
** 削除されました **
村井が浦和好きとか嘘八百なのがよく分かる処分だな
浦和は累積とか言ってるけど、浦和程言われ続けないだけで、色々問題起こしてたよね
解散させられたbbの人間が、今回のグループに居たって話も聞くし
浦和のってJAPANESE ONLY?
ガンバのはナチス旗?
それだったら事情は相当異なる
・浦和のは日本人にとっても差別だし、世界中どこの国でみても明確に差別している。日本人にとって不快な内容。
・ナチス旗は(主として欧州において)差別的問題に抵触する旗だが、(少なくとも俺の知る限りでは)日本においてはちょい悪格好いいとか格好悪いとかその程度の認識でしかない。全然デリケートな内容になっていない。
チェゲバラ、hiphop、jazz然り、多くの日本人は鎖国民だから、外国の文化というものの認識についてはなんか格好いい、なんか格好悪い、なんか悪そう、なんかよさそうとかその程度でしか認識していない。外人のsushiやninjaみたいなものなのかも。
今回、ナチス?旗が処分されたのはDAZNが入ってきたことによって欧州での放映も行うようになったから。差別と認識される内容(グレー→黒)が国際化したという事。
今まで甘く捉えていた人間、そういう認識に欠ける人に対して与える罰則というのは低く設定されることが多い。新しいスタンダードにおける最初の犯罪(グレー→黒)に関しては周知を目的とした行為であり、それ以上は求めないというのは、普通のこと。
そもそも、日本においてナチス旗は差別なのか?
在外経験が長い身からすると、日本人のナチス(やヒトラー)に関する捉え方をみるとすげー違和感を感じる。総統なんてギャグ?動画か何かで使われまくっているじゃん。
89 赤 2017.5.11 18:08 No.2573493 ID: BiMDUwNzIz
112 名無しさん 2017.5.11 20:01 No.2573597 ID: BiMDUwNzIz
114 名無しさん 2017.5.11 20:25 No.2573614 ID: BiMDUwNzIz
何故わざわざ変える必要があるんですかね?
これが浦和だったらJ3落ちもあり得るな
こんなもんじゃない?
別に人にケガさせたわけじゃないし
あとナチスって攻撃対象が地味にわかりにくい
ユダヤ相手の差別ってことでいいの?
※94
釣り針でかすぎる
無観客じゃないの?って言ってる声多いけど、浦和が無観客になったのは「再犯だったから」だよねたしか
今回のはクラブでは過去に警告してたらしいけどリーグからは初犯扱いってことなのかな
※93 ツイッターではf◯ckT着た人が写ってる写真拡散されてたし浦和サポさんは勿論鹿サポからも批判が集まってたから流石に鹿フロントもこの件を認知したと思うけど、次のホーム浦和戦でどうなるかだね。ゴール裏にまた馬鹿なTシャツ着た人が現れないように監視体制を強化するよう試合前に頼んでおく必要はあると思う。
確かにサポーターグループの人ってヤンキー風の見た目の人が多いように感じるから周りの人も注意しづらいっていうのもあるのかな。善良なゴリゴリマッチョの人が優しーく諭してくれたりすればクラブに迷惑かける前に解決できるのにとか思うけど難しいよね
入場禁止は今のところクラブがやんなさい、だけど
リーグがそういう罰則してもいいじゃないかと思うんだけどね。
あんたはJリーグに関わらないで下さいという意味で
※122
残ってたんだよ、別になりすましとかじゃない
基本的に帰属を名乗る意味が無いと思ってるだけよ
書いてる内容は一貫してるつもりなんだが…
気持ちはわからんでもないが罰金をサポーターが払えってのは違うだろ
金額に妥当性もないし、訴訟沙汰にしたところで無理だろう
腹落ちはしないがクラブの罰金で収める以外ない
サポーターと名乗りながらクラブに多大な迷惑をかける
※93
そう言うことは「黒人○ね!」と書き込んだサポーターを処分してから言わないと
ガンバが使用しないように要請していたって話、信じられる?
俺は全く信用出来ないんだけど
みんなよく知るナチマークじゃなくss旗ってことで処分甘めなのかな?
ss旗って日本では一般的にあまり認知されてなさそうだし(無知を晒すけど自分は知らなかったです)
※127
何年前から着てるのかな?
http://www.narinari.com/Nd/2008059453.html
まぁ、これ読むかぎり取り扱いをやめたらしいが、結局今回着てるし、よく言う自浄効果無い例だよね
あと、いいかげん全チームゴール裏の団体とは一回しっかりと話して欲しいいわ
20年にオリンピック控えてるし、外からの目が厳しくみてくるし
※127には悪いが、今回自分が書いたように、上げ足を取るようなやからが絶対でてくるから
無期限ってのがポイント
いつでも解除できる
なぜ永久にしないかっていうとクラブと当該サポグループが癒着してるから
200?2000の間違いじゃないの?ぬるすぎ
こういう制裁受けてる身のくせにそれを完全に棚上げして嬉々として叩いてくるのはもう辞めて欲しい。
※95
だよね。サポーターが特定できた場合、該当者が制裁金の5~10%位支払うような制度にすれば抑止力になるしなりすましも防げそう。法的にどこまで有効か問題ありそうだし問題起こす人間が素直に支払うか疑問もあるけどここを基準に考えたら制裁金の上限や基準も決まってくるような気がする。
あとデメリットがあれば皆さん教えて下さい。
※138
ガンバは自分らのこと忘れて、自分たちは潔白・過去にやましいこと一切ない体で叩いてるしな
確かにあんたら浦和と同レベルの問題児なのにガンバのネットサポは本当に民度が最低だわ。
どっかの半島民の感性と非常によく似てる。こてはんガンバとかその最たる例。
最近Bリーグのチームも応援し始めたけど、妙に心地よいのは、現状こういう面倒な問題があんまり出ていないことは大きいと思う。
まあ、以前の統括団体は本当に腐っていたけどね。
浦和のとき
「受け取る人が差別と感じたら差別」
ガンバ
「本人に差別の意図があったかどうか」
なんなんすか村井さん
※138 ※140
これはほんとにその通りだとおもう
いい加減ネットサポどうにかしろよ脚
やはり、クラブによって裁定変わるんだ…
広告の出稿量? 電通との繋がり?
※120
村井ってか、Jリーグが好きなのは鹿島とガンバとFC東京だから
この3つは本当に守られてますわ
※142
そのままの意味だと思うんだが
おたくの時は選手が反応してたけど今回はサポーターとメディアが騒いでるだけで具体的な被害者はいない
もちろん今回のはモラル的には同レベルかそれ以上だとは思うけど
※94
旭日旗はキ・ソンヨンが騒ぐまで何ら問題にならなかったんだけど
※111
>従軍慰安婦強制連行…ねつ造
スマラン慰安所事件
とか
櫻倶楽部事件
とか…
全てでなくとも強制売春はあったし、
強制連行でなくとも、
実質的に属国扱いだったのに、貧しい未成年の少女を人身売買して、軍が主導して、戦地で悲惨な待遇で売春させるのは非人道的だよね?
そりゃ恨まれるよ
旭日旗とナチスの旗の意味が違っても
200万は安すぎるなぁ。バナナとの不公平感を感じる。この件に限らず、無観客試合は懲罰として反対。相手サポーターが試合を見れないという罰を食らう理由は?無観客じゃなくて収益没収試合をすればいいと思うよ。必要経費は勘弁して、その試合でチームの利益となる金額を算定して没収。Jリーグがちょっとは手数料を取って、後は他のチームに分配。収益没収試合の対戦相手と問題を起こした試合があればその相手は3倍払いとかにして。赤字興業だったら、既定の罰金を取るようにする。