一昨日、昨日に引き続き、賞味期限切れのりんご酢消費作戦続行! 念のため、お酢の安全な摂取を確かめます。
胃やのどがあれることがあるので、「必ず5倍以上に薄めて」とありました。いやいや、のどがあれるようなすっぱさのゼリーなんて、いくらなんでも作りません。
でも、みなさまに背中を押され、そんなつもりもなかったのに、今日は大さじ3杯で、レッツトライ!(はてブって、とてもありがたくて、コワい٩(ˊᗜˋ*))
そして、すっぱさ対策として、みなさまご存じのカラスミ……
ではなく、ブンタンの砂糖漬けを加えることにしました。
せん切りにしておきます。
材料(2人分)
水400cc 粉寒天4g はちみつ大さじ1 砂糖大さじ2 お酢大さじ3 &ブンタン砂糖漬けちょっと
中途半端にはちみつを使っているのは、はちみつが底をついてしまったためです……。
作りかた
ナベに水+粉寒天を入れて、火にかけ寒天をよく溶かします。溶けたら、砂糖+はちみつをイン。火を消して少し冷まして、お酢をイン! 容器に入れて、ブンタンを加え、放置(or 冷蔵庫へ)。固まったらできあがり。
↓ 一昨日。りんご酢大さじ1ver.。
↓ 昨日。りんご酢大さじ2ver.。
↓ 本日。りんご酢大さじ3ver.。
ブンタン砂糖漬けのため、表面がデコボコ。
すっぱいです! すっぱい、すっぱい! かろうじて「おいしい」範疇ですが、もうあと半歩で、「これはおやつのゼリー」ではなく、「おかずの酢の物」になってしまいそうです。
そして、ブンタン砂糖漬けが、とてもよい仕事をしていました。これがなかったら、すでに「酢の物」だったかも。
というわけで、推奨は、水400ccに、お酢大さじ1~2です!!(確定!) 大さじ4はありまセンよー(と、先手を打っておく)♡