- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
mouseion 冨の再分配=共産主義という発想が既にズレてるという認識。
-
echorev 違うよ。全然違うよ。パワーバランスを調整するシステムが無いと資本主義は一方的な搾取になって血栓になるよ。
-
arrack あなたは頑張ったけど、あなたの子孫が頑張ったわけじゃないでしょ。なぜ子孫に残されて当然という感覚になる?
-
zions 再分配は、無能な金持ちの子供より、有能な貧乏人を引き上げて、社会全体の健全性を保つ仕組みだよ。増田は頑張ってない金持ちの子供が、自分より優遇されてるのを受け入れられる?
-
masafiro1986 我が子に富を残したい気持ちは分かるが、それよりも公平さがある豊かな社会を残してあげるほうがいいと思うんだよな。
-
rti7743 なぜそれが共産主義だと思うのか、具体的な理由を書かないと、議論が何も始まらない件。
-
u_eichi いま頑張って働けていることに感謝しよう。人生何があって頑張れなくなるか、働けなくなるかなんてわからない。
-
nenesan0102 完全な資本主義社会になって再分配がなくなると、治安悪化してとんでもないキツイ社会になっちゃうんよね。あと、増田もいつ働けなくなるかわからない点で社会保障は必要だと思うよ
-
babelap たぶんふつーの人なんだろうから、あなたがいくら富んで子孫に金残してもさして影響はないだろうけど、富の偏在はほっとくと偏る一方ですからなぁ/ぶっちゃけ、再分配効いてないと経済もうまくまわらんのでは。
-
usomegane 共産主義が破綻したのは再分配したからではなくインセンティブが歪んだから(独裁政治の問題もある)。ベーシックインカムは市場メカニズムを歪めることなく(より正確に言うならば歪みが小さく)再配分できる政策。
-
e_denker 「頑張ったら子供に資産を残せる」は「身体壊したら子供に負債が残る」と表裏。そう考えれば保険料みたいなものだとも言える。
-
petitcru 格差が拡大して固定化して革命が起きるんじゃないか
-
motobitsrk 富の分配というより、搾取の緩和だな。
-
living 自由市場万歳な経済学者にもBI(負の所得税)の提唱者は多いけど。フリードマンとか。/要は社会保障費を安くあげるためのアイデアなので、共産主義の大きな政府とは目指すところが逆。
-
TakamoriTarou 富の再配分は資本主義自由競争社会を維持加速する巨大な仕組みの一つで、共産主義とは違います。むしろ富の再配分を強化しろという声は、自由競争社会をより健全に回せと言う意味だよ。廃止すると貴族社会に逆戻り。
-
izure 弱肉強食理論を唱える人とは同じ社会を構成したくないな。ここは狩場じゃないし僕たちは獲物じゃない。
-
cleome088 簡単にいうと程度問題。今は貧富の差がでかすぎる。
-
air7743 またこの手合か それ言うと馬鹿がバレるから他所では言わない方がいいぞ
-
dadabreton ↓どうしてこんなに国を信用する人が多いのか不思議
-
rohiki1 富裕層の親の財産を、放蕩息子によって再分配できればまだ良いのよね。なまじ賢い息子が資産運用しちゃうと、貴族階級が出来上がる。
-
takamurasachi どれだけ再分配しても共産主義にはならない。共産主義は、ベーシックインカムみたいに月15万あげますよって再分配するんじゃなくて、生産手段を公有化することによって、富の平等を追求する。
-
nowa_s がんばってめでたく金持ちになった増田が"遺してやった"お金を子孫が自由に使い果たしても文句言わないなら、いいと思う。でないと資産が呪縛になる。
-
strawberryhunter だから相続税を増税しろと。
-
monochrome_K2 んじゃ全部なしで良いから代わりに年収3000万円以上になったら都心から強制退去する法律を作るということで
-
perl-o-pal 今の制度でも、よっぽどの金持ちじゃなければ3代経てば中流家庭って言われてる。僅かな資産残すよりも生きる知恵を付けさせたほうが良いんじゃないかなあ。
-
takah-jugem 共産主義は億万長者を認めないけど、富の再分配は億万長者を認めた上でそこから貧困層へお金が流れるようにすること(ま、富の再分配したところで億万長者は億万長者のままなわけで)
-
nozipperar 無能な子孫に資産や地位を残し、周りが巻き込まれる現状は何か違う
-
irbs 増田の問題提起に対するid:death6coinさんのあの返答が何故印象操作になるんだろう?ブコメと違って字数制限ないんだから、深い議論の為にも「こうこうこうだから印象操作でしょ」って書いて欲しい
-
oakbow 再分配の仕組みがないと階級社会が生まれないかい。金があるものだけがちゃんとした教育を受けられるので、社会を回す人たちが固定化してしまう。日本は金持ちから金取ってる方だけどね
-
nippondanji 再配分が有った方が経済が活発化するから。むしろ相続税は100%でいいとすら思ってる。そのほうが土地なんかの資産も流動的になって、経済が活発化するでしょ。
-
mori1027 散々稼いだんだからちょっとは搾取した側に還元しておくれよって話だと思ってたんだけど違うの?
-
hyujico ピケティによると、歴史的に労働者は頑張って働いても資本家との貧富の差は開くばかりだから富の再分配が必要。ただし再分配の方法は工夫がいる。
-
daibutsuda 格差が広がりまくると治安が悪化して金持ちも割を食う(囚人のジレンマ)。アメリカとかでは税金は日本より遥かに安いが金持ちは寄付をするのが当然だ。一人勝ちは結局悪い結果になるって歴史は言ってる。
-
denilava 金持ちが幸せだと思う理由は貧乏がそこにいるからだが幸せである一方、粗暴な人が増え子供の安全や社会の不安も同時に抱える事になる。金持ちが我慢できる程度に貧困が軽減できるならそうした不安も軽減されるはず。
-
kangiren その資産を巡って子孫同士で争うのですね、わかります。
-
kingate 無理だし無駄だから子供には財産なんざ残さないなぁ。ただの争いと怠惰の種だもの。きれいさっぱり自分の使いたいように使って死ぬ。無論国にも入れない。
-
go_kuma 赤の他人のおかげで生きていられる、それが社会。
-
taruhachi いや、個人としては正しいよ。ただ、社会としては産まれてきた時点で大きなハンデを持った子が増えると困るというだけ。そのギャップを埋めるのが政治の仕事。
-
tsubame_nanami 少女ファイト、結局まだ読んで無いなあ
-
daisya さぁ?知らん。共産主義即ち悪ではないってのはどっかで聞いた。まず違法行為を働かずに金持ちになれるようになってから言ってよって思うね、ブラック企業が当たり前の世の中見てるとね。
-
e_denker 「頑張ったら子供に資産を残せる」は「身体壊したら子供に負債が残る」と表裏。そう考えれば保険料みたいなものだとも言える。
-
petitcru 格差が拡大して固定化して革命が起きるんじゃないか
-
motobitsrk 富の分配というより、搾取の緩和だな。
-
hosoakr
-
living 自由市場万歳な経済学者にもBI(負の所得税)の提唱者は多いけど。フリードマンとか。/要は社会保障費を安くあげるためのアイデアなので、共産主義の大きな政府とは目指すところが逆。
-
TakamoriTarou 富の再配分は資本主義自由競争社会を維持加速する巨大な仕組みの一つで、共産主義とは違います。むしろ富の再配分を強化しろという声は、自由競争社会をより健全に回せと言う意味だよ。廃止すると貴族社会に逆戻り。
-
izure 弱肉強食理論を唱える人とは同じ社会を構成したくないな。ここは狩場じゃないし僕たちは獲物じゃない。
-
cleome088 簡単にいうと程度問題。今は貧富の差がでかすぎる。
-
air7743 またこの手合か それ言うと馬鹿がバレるから他所では言わない方がいいぞ
-
dadabreton ↓どうしてこんなに国を信用する人が多いのか不思議
-
rohiki1 富裕層の親の財産を、放蕩息子によって再分配できればまだ良いのよね。なまじ賢い息子が資産運用しちゃうと、貴族階級が出来上がる。
-
takamurasachi どれだけ再分配しても共産主義にはならない。共産主義は、ベーシックインカムみたいに月15万あげますよって再分配するんじゃなくて、生産手段を公有化することによって、富の平等を追求する。
-
nowa_s がんばってめでたく金持ちになった増田が"遺してやった"お金を子孫が自由に使い果たしても文句言わないなら、いいと思う。でないと資産が呪縛になる。
-
strawberryhunter だから相続税を増税しろと。
-
monochrome_K2 んじゃ全部なしで良いから代わりに年収3000万円以上になったら都心から強制退去する法律を作るということで
-
perl-o-pal 今の制度でも、よっぽどの金持ちじゃなければ3代経てば中流家庭って言われてる。僅かな資産残すよりも生きる知恵を付けさせたほうが良いんじゃないかなあ。
-
takah-jugem 共産主義は億万長者を認めないけど、富の再分配は億万長者を認めた上でそこから貧困層へお金が流れるようにすること(ま、富の再分配したところで億万長者は億万長者のままなわけで)
-
nozipperar 無能な子孫に資産や地位を残し、周りが巻き込まれる現状は何か違う
-
irbs 増田の問題提起に対するid:death6coinさんのあの返答が何故印象操作になるんだろう?ブコメと違って字数制限ないんだから、深い議論の為にも「こうこうこうだから印象操作でしょ」って書いて欲しい
-
oakbow 再分配の仕組みがないと階級社会が生まれないかい。金があるものだけがちゃんとした教育を受けられるので、社会を回す人たちが固定化してしまう。日本は金持ちから金取ってる方だけどね
-
nippondanji 再配分が有った方が経済が活発化するから。むしろ相続税は100%でいいとすら思ってる。そのほうが土地なんかの資産も流動的になって、経済が活発化するでしょ。
-
mori1027 散々稼いだんだからちょっとは搾取した側に還元しておくれよって話だと思ってたんだけど違うの?
-
hyujico ピケティによると、歴史的に労働者は頑張って働いても資本家との貧富の差は開くばかりだから富の再分配が必要。ただし再分配の方法は工夫がいる。
-
daibutsuda 格差が広がりまくると治安が悪化して金持ちも割を食う(囚人のジレンマ)。アメリカとかでは税金は日本より遥かに安いが金持ちは寄付をするのが当然だ。一人勝ちは結局悪い結果になるって歴史は言ってる。
-
denilava 金持ちが幸せだと思う理由は貧乏がそこにいるからだが幸せである一方、粗暴な人が増え子供の安全や社会の不安も同時に抱える事になる。金持ちが我慢できる程度に貧困が軽減できるならそうした不安も軽減されるはず。
-
kangiren その資産を巡って子孫同士で争うのですね、わかります。
-
kingate 無理だし無駄だから子供には財産なんざ残さないなぁ。ただの争いと怠惰の種だもの。きれいさっぱり自分の使いたいように使って死ぬ。無論国にも入れない。
-
go_kuma 赤の他人のおかげで生きていられる、それが社会。
-
taruhachi いや、個人としては正しいよ。ただ、社会としては産まれてきた時点で大きなハンデを持った子が増えると困るというだけ。そのギャップを埋めるのが政治の仕事。
-
tsubame_nanami 少女ファイト、結局まだ読んで無いなあ
最終更新: 2017/05/11 17:43
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
格差解消のために富裕層に増税すると金持ちは逃げる - きりんの自由研究
-
死に物狂いで低所得者層から抜け出したけど質問ある? : コピペ情報局
-
痛いニュース(ノ∀`) : トヨタ専務「若年層がクルマに夢を持たないと産業が持続...
関連商品
-
Amazon.co.jp: 江戸の小判ゲーム (講談社現代新書): 山室 恭子: 本
- 2 users
- 2013/07/26 20:00
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: データでわかる日本の新 富裕層: 三浦 展: 本
- 2 users
- 2014/09/02 22:52
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 連帯経済とソーシャル・ビジネス――貧困削減、富の再分配のた...
- 1 user
- 2015/07/02 23:22
-
- www.amazon.co.jp
おすすめカテゴリ - 社会
-
父の死で知った「代替療法に意味なし」:日経ビジネスオンライン
-
- 暮らし
- 2017/05/11 00:20
-
-
室温28度は「科学的根拠ない」クールビズ見直し検討
-
- 学び
- 2017/05/11 12:27
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む