個人塾通うと受験前にいろんな先生から、コメント入りキットカット渡されまくって結局余る。
どもどもKitarouですっ!
タイトルの通り今日はみなさんほとんどが大好きな「キットカット」に関するお話です!
キットカットて普段何気なく食べてますが、あの世界的有名な「ネスレ」の商品ってことはご存知でしょうか?
ちょっと雑学を話しておくと、ネスレはスイスの会社です。
しかしキットカットはイギリスのヨークという街にあるロントリーという会社で生まれました。
ロントリー社は世界的にキットカットを成功させたのち、ネスレに買収されました。
そしてキットカットは現在ネスレの菓子部門で看板商品として世界中で愛されています!
今日はそんな手頃な価格で楽しめるキットカットが一味違った形で楽しめる!そんなお話を以下紹介していきます。
キットカット ショコラトリー知ってますか?
キットカットショコラトリーは簡単にいうと「高級キットカット専門店」というイメージです。
公式サイト:KitKat Chocolatry
東京銀座に本店がございます。
*5/14から一時閉店、7月リニューアル予定
現在では札幌、新宿、東京、池袋、銀座、名古屋、大阪梅田、広島に店舗を構えています。
*2017/5/31まで広島LECTにも期間限定で出店しております。
このキットカットショコラトリーですが、日本人の「高木康政」さんというパティシエさんによって監修された、キットカット史上初の試みなんです!
では実際にどういったものが楽しめるのか。
キットカット ショコラトリーのおすすめ商品!
サブリム:
クーベルチュールビターというカカオを使った見た目はキットカットですがその味と苦味はワンランク上のキットカット!
各店1日300本限定のようです!!
モレゾン:
こちらもクーベルチュールを使用してますが何と言ってもチョコの上にクランベリーやアーモンドをこれでもかってくらい固めてあります!
サイトでも「味、香り、食感のアンサンブルをお楽しみください」とイチオシとされています!
コノサー:
シャンパンとラズベリーのコンビネーションが楽しめる大人な味のチョコレート!
シェフ自身がエペルネーというシャンパン発祥の地と言われるところで形になったと言われてます。
今はビスタチオとグレープフルーツの組み合わせも楽しめます!
これらの商品ですが、店舗だけでなくオンラインストアもあるので圏外や移動が困難な方もお手に取っていただくことが可能です。
オンラインストア:キットカット ショコラトリー
プレゼント用にもこだわってます!
こちら「メッセージパズル ギフト」というものですが、箱にハートの穴が抜けています。
箱と別にプラスチックのパズルが付属しており、完成させるとメッセージが出来上がります!!
*パズルは食べられません。
*チョコレートが12枚箱に入ってます
メッセージはオンラインストの購入時点で1) 文字の種類を洗濯、2) 最大30文字まで入力して自分だけのオリジナルパズルを作ることができます!
彼女、彼氏へのプレゼント、母の日、父の日、その他友達へのサプライズプレゼントにももってこいではないでしょうか!?
オンラインストアでも購入可能!!
上述で少し紹介してましたが、店舗に向かうのが難しい方でもオンラインストアでの購入が可能です!
サブリムみたいに1日300本とかの限定も内容なのでむしろお手軽にお手に取っていただけると思います。
そしてさらに、
購入金額が、税込4,000円以上である場合はなんと送料無料でお届けしてもらえます!
2人以上プレゼントした人とかいればメッセージパズルギフト2セットを送料無料で購入出来ちゃいますね。
オンラインストア:キットカット ショコラトリー
あとAmazonや楽天でも買えるの気になる方はリンクをご参考に。
最後に
キットカット大好きなのでいろいろ調べていたらたまたまこのショコラトリーを発見したのでシェアさせてもらいました!
お菓子やチョコレートのことに関して他の記事でもまとめてますので気なったらご参考ください!
<ドイツのチョコまとめ>
<今年流行りのブロンドチョコについて>
ではでは
おわりっ!