おこしやす つらら庵 ♪
今日もつらら庵の有る地では唯一の有りがたい存在である某デパートへ行ってまいりました。(田舎なのでね…。)
いつものように100均(もうええわ!)に行き、何気なく隣接するゲームセンターへ。
しょーちん。は決してゲームセンターは嫌いではなくむしろ大好きなのですが、欲しい物を見つけてしまうと際限なく100円硬貨を機械に流し込んでしまう困った癖が有るので敢えて普段は近づかないようにしているのです。
この日はたまたましょーちん。ママが買い物をしている間、時間つぶしのつもりでふら~っと行ってしまったのです。
すると、またまた発見してしまいました!(。-`ω-)
実は、今つらら庵にあり、ブログにもちょいちょい登場している”庵主様(仮)”も以前このゲームセンターでGETしたものでした。
しかし、今回発見した物はデカいではないか!!
・・・取らない訳にはいかぬ。。(`・ω・´)
試しに100円を投入し捕獲を試みる。
この最初の100円は捨て金なんですよ。なぜならこのファーストコンタクトでアームのつかむ強弱やサイズ感、GETホールまでの距離感を計算するのさ。
一発目で分かったことは、人形を持ち上げる力は十分あるという事。
でも、UFOキャッチャーあるあるなんですが、そこまでは良いとしてアームが向きを変えるときどうしても振動が加わり、ポロンと落ちてしまうのです。
つかんで落としてを繰り返し、気づけば何枚かの100円がこのデパートの利潤に…。
( ゚Д゚)
「アームの動きが荒いねん!!」
等としょーちん。も次第次第にイライラが募り、1,2のボタンを押す手にも力がこもる。。
「もうこれでやめよ。」
そう思い最後の100円を入れアームを操作する・・・。
結果は・・・。
庵主様、GETだぜぃ~!!(^_-)-☆
奇跡的にアームのぶらぁーん、ぶらぁーんとしたちゃっちい動きが味方して、つかんだ庵主様をGETホールに放り投げてくれたんです。(笑)
まぐれです。(;^_^A
結果的にこいつに500円も使ってしまったが、しょーちん。ママが後で調べると、この
「ヒゲまんじゅう」シリーズの人形は1300円で売られている事を知り、それなら良いかと思いました。(#^.^#)
つらら庵の招き猫になっとくれ♪
さて、つらら庵に帰庵し、案主様とご対面。
見てこの、「なんじゃこれは??」とでも言いたげな表情。(*'▽')
500円もしたんやぞ!!(笑)
一番右のは以前取った庵主様(仮)。
こうやって並べると今回のはやっぱ大きいなぁ。。
しかし、これで終わりではないのだ。
庵主様(仮)を取ったときもしたんやけど、この人形にも庵主様のチャームポイントであり、我がつらら庵の代紋でも有る鼻の模様をペイントせねば!!( `ー´)ノ
それは次回お披露目しますね!(*^^)v
しかし、これは大きいからさすがに一緒に旅に出たりは出来へんなぁ。
ちぃちゃい座布団にでも乗っけて招き猫にしよ♪
それでは、
また、おこしやす つらら庵 ♪
欲を言えば、背負ってる風呂敷が赤やったら完璧やったのになぁ。
あれじゃ完璧に泥棒猫やん。(笑)
しかしこの写真の顔よ。。(;´∀`)