【職種】柔道整復師が明かす仕事の本音
柔道整復師の基本情報
仕事内容 | 打撲・捻挫などに対して回復処置をする |
---|---|
平均年齢※ | 35.5歳 |
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
柔道整復師に関連する資格 | 柔道整復師<国>| |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (226件) |
|
|
---|---|---|
給料 |
|
|
やりがい |
|
|
労働時間の短さ |
|
|
将来性 |
|
|
安定性 |
|
その他の鍼灸・マッサージの仕事
柔道整復師の仕事の本音一覧
全部で226件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | 正直者 投稿日時:2017/05/11 06:30:25 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | |
やりがい | |
労働時間の短さ | |
将来性 | |
安定性 | |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 驚く程皆さんの投稿が真実を語っている 一部嘘つきの悪党がいるけど 保険で流行っていても何の自慢にもならないし、本来は恥ずべき事と善人は分かっている |
この職業・職種のここが良い | なんでしょうね |
この職業・職種のここが悪い | 本来は患者さんに感謝され、やりがいの有る素晴らしい職業。 保険制度の瑕疵と業界の無策が全てをぶち壊した。 自費自費と柔整師は言うけど、それなら柔整師で有る必要性が無いし、柔整師のアイデンティティ、既得権益、存在意義が失われる事を本当に理解しているのか? |